無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
コロン!とハンバーグ。実はこだわりが強いと知る。
逸品を見つける楽しみ。
店主を慕う常連さんが、入れ替わりやって来ます。
前回の訪問で居心地の良さは実感しました。
オススメの日本酒は九頭竜の夏酒。
ロックでいただきました。
キンキンに冷やしてありました。
スッキリしているなかに旨みも豊かに感じます。
選んだお通し、春雨サラダをお供にして。
すいとん。
渋いメニューだな。
醤油味の汁に人参、鶏、平べったい生地入り。
慈味に癒やされます。
この日に出逢った逸品は、紅しょうがつくねSPやき。
マヨネーズ、鰹節が添えてあります。
お好み焼き風味のつくね。
しっとり柔らかい。
素晴らしく美味しい。
鶏ハムは塩味強めのアテ仕様。
〆はグリーンカレー。
辛さは抑えめ。
ハーブの香りしっかり。
鶏、竹の子、茄子入り。
満足の美味しさでした。
隠れた逸品はまだありそう。
次はどんな料理に出逢えるか、楽しみな店です。
夏の夜に、こんな洒落た店で一杯。
夏の夜、涼風にたなびくのれん。
大きな提灯。
外観からは何屋さんなのか分からない。
どうやら飲み屋らしい。寄ってみましょう。
うん。
お店の方も常連さんも明るくて雰囲気良いな。
西武ライオンズの野球中継を映していますね。
ハートランドビールの生、各種焼酎が主力みたい。
日本酒が飲みたいと相談しました。
オススメは新潟魚沼の「緑川」。
これが凄い酒でした。
淡麗辛口に分類されているだけに、すっきりした口当たり。
しかし、じわ~っと旨みが訪れる。
もはや豊潤系の味わい。
どんな料理にも合う。
日本酒の世界の隠れた逸品です。
本来、カウンター上におばんざいを並べて、そこからひとつ
お通しを選べるそうです。
夏なのでネームプレートで代用。
長芋舞茸炒めを選んで日本酒のアテに。
その後は、壁に貼ったメニューから、レバー赤ワイン煮、
ハニーマスタードチキンを注文。
おばんざいから、アジアンきゅうりの酢の物も選びました。
〆はガパオライス。
どれも優しい家庭料理の味わいでした。
料理を提供する陶器類は、ご家族が作成した自家製。
あじがあって素晴らしい。
ガパオライスとグリーンカレーはレギュラーとして常時
あるみたいです。
次回はグリーンカレーにしよう。
口コミが参考になったらフォローしよう
ときどき晴れ間
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ときどき晴れ間さんの他のお店の口コミ
SPICE CHILL(恵比寿、代官山、広尾 / カレー、サラダ)
武蔵野うどん 麦といっぽ(中板橋、大山、ときわ台 / うどん)
武蔵野うどん 竹國(所沢 / うどん、カレーうどん、和菓子)
青海食堂(テレコムセンター、青海、東京国際クルーズターミナル / 食堂、カレー、麺類)
讃岐うどん いわい(十条、東十条 / うどん)
うどんうさぎ(浦和 / うどん)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
西所沢 TONARI(トナリ)
|
---|---|
ジャンル | ダイニングバー、バー、立ち飲み |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西所沢駅徒歩2分 西所沢駅から101m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 |
サービス料・ チャージ |
お通し代300円 |
席数 |
11席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、スポーツ観戦可、立ち飲みができる、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
ホームページ | |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/Tonari-2153077184748388/
https://twitter.com/tonari_nisitoko?lang=ja
https://www.instagram.com/tonari_nisitoko/?hl=ja
|
オープン日 |
2016年 |
お店のPR |
[西所沢徒歩2分!!]隠れ家的なアットホームな酒処「TONARI」
カウンターのみのお店です。各種お酒、手作り料理をお出ししています。アットホームな雰囲気と会話、店主がセレクトする音楽と共にまったりゆったりな空間を楽しんでいただければと思います。お一人様大歓迎です。気軽に1杯どうでしょうか?メニューに載っていないお酒も多数あります!予約も承ります。お気軽にお問い合わせください。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
冬季はカウンター上におばんざいが並びます。
さて、どれにしようか?
⭐先ずは、おでんの「玉葱ボール」と「焼売」を。
変わった形の焼売です。
揚げに包まれた豚肉に出汁が染み込み、めちゃ旨~い。
日本酒「九頭龍」に合います。
続けておばんざいを幾つか注文。
⭐筑前煮がお気に入り。
決して濃くないのですが、絶妙なバランスに唸ります。
とても美味しい。
⭐この日の発見はハンバーグでした。
創業時からの、こだわりの品ですか。
そういう事は早く言って欲しい。
コロン!
可愛いい形です。
これも特にパンチを効かせた味付けをしている分けではないのですが、満足感が高い逸品。
気持ち和む懐かしの味。
どうやら調味料に和の食材を使っているらしいのですが、
企業秘密ですって。
結局、教えてもらえなかった~。
⭐かつ煮。
熱々のお出汁に浸ったかつ。
なかなかいいんじゃない。
これも出汁のレシピは秘密かい!
小さな見落としてしまいそうな店なのに、こだわりだらけだ。
こちらを愛するご近所の常連さんが次々にやって来ました。
ご馳走さまでした。