無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
04-2941-4183
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
羊を堪能(スタートセット、ラム、マトン他)
外観
ご案内
店内メニュー
メニュー
ドリンクメニュー
鍋
生ビール ¥640
ラム ¥800(少し食べてしまいました)
マトン ¥800
焼いている
〆のうどん ¥350/人(写真は2人前)
いちごアイス ¥400
口コミが参考になったらフォローしよう
ボッチ飯上等
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ボッチ飯上等さんの他のお店の口コミ
MENYA NAKAGAWA(池袋、要町 / つけ麺、ラーメン)
カリー・ザ・ハードコア(雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前、都電雑司ケ谷 / カレー)
ジョニーのビリヤニ(神田、新日本橋、淡路町 / インド料理)
麺屋 春風(清瀬 / ラーメン、つけ麺)
リキリキ(清瀬 / 居酒屋、アジア・エスニック)
とろもつ 大正屋(東所沢、所沢 / 豚料理、丼)
店名 |
ラムジンギスカン羊々 所沢(ラムジンギスカンヨウヨウトコロザワ)
|
---|---|
ジャンル | ジンギスカン |
予約・ お問い合わせ |
04-2941-4183 |
予約可否 |
予約可 只今問い合わせが多く、現在一時ネット予約を休止させていただきます |
住所 | |
交通手段 |
所沢駅西口より約歩10分(駐車場、駐輪場はございません) 所沢駅から649m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
18席 (テーブル2席【4人×2席】、カウンター10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 お子さま用の椅子あり |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年7月18日 |
備考 |
現在問い合わせが多く、現在一ネット予約を休止させていただいております |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
いつも予約で満席なので、予約してもらって訪問。
電話予約が苦手なので面倒見のいい方に頼んで予約してもらいました。ありがたい。
こちらのメニューは店頭にも置かれていて予習可能です。
最初はここからどうぞと「スタートセット」¥1,000/人がメニューに設定されているのは親切です。
内容はラムまたはマトンにもやしと2種のたれがセットになっています。今回のスタートはラムを選択。
ドリンクは「生ビール」¥640。サッポロがいいですね。
ラムからスタート。
お店の方がもやし、脂身を鍋にセットしてくれたら肉を焼き始めます。
焼けた肉はたれや備え付けの調味料でいただきます。
調味料は塩、コチュジャン、一味唐辛子、ニンニクがあったので、塩でいただきます。
ラム肉は生でしょうか。柔らかで美味しいです。ビールが進みます。
モヤシは焼きすぎないうちにシャキシャキした食感とさっぱりした味を楽しみます。
追加は「マトン」¥800。こちらは冷凍の薄切り。
こちらはしっかりした食感が楽しいです。
肉が美味しいのでビールも進みます。
焼き脂をとるために乗せられたラムの脂身もカットしていただきます。これがビールによく合います。ちょっとしかないのが残念なくらい。
この後「ラム」¥800もビールもおかわりを重ね、ほどよく満たされたところで「〆のうどん」¥350。
うどんはお店の方が鍋の焦げをとってから焼いてくれます。この手際が見事なのです。
当然美味。ほわっとガーリック風味をまとったうどん。オススメです。
デザートの「いちごアイス」¥400もいただきました。
いちごの中にバニラアイスを詰めて凍らせてあるので、シャリッとした食感と少しの酸味、じわっと甘味が脂に慣れた舌を癒してくれます。
スタートや要所でお店の方がアシストしていただけるので、注文した全てのメニューを美味しく食べることができました。
こういうところも人気のひとつなのだと思います。
ごちそうさまです。