無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
秘密基地のような田んぼハウス
地図表記が正確でないので下記を参考にしてください。
小川町から嵐山渓谷方向へ、下里分校近くを通り槻川にかかる島根橋を渡りったあと双葉螺子工業の近くに行くとハウスの農機具小屋のようなお店があります。
外観にちょっと躊躇いますがカキ氷の旗や暖簾があったので入りました。
中は落ち葉が敷き詰められていて植物がたくさん置いてあり、メダカの水槽もありました。
お店の内外とも自然がいっぱいで店内に風が通って涼しかったです。
カキ氷5種類と焼き菓子、ドリンクがあります。
いちごのカキ氷
フワフワの氷にジャムのように濃いシロップがたっぷりかかっています。
煮詰める際の砂糖も有機てんさい糖を使用しています。
甘くて果肉もゴロゴロ入っていて大人から子供まで楽しめるカキ氷でした。
黒みつキナコのカキ氷
こちらも黒みつがたっぷり掛かっています。
キナコは小川町産の特有種、青大豆のもので、ほろっとしていて何処か懐かしい味です。
有機珈琲
豆を挽いて丁寧に淹れてくれます。
中煎りで苦みがスッキリしていて酸味が少なめで飲みやすいです。
紙コップですが、たっぷり入っていて嬉しかったです。
おからカステラ
おからのカステラなのでおからがホロホロしていますが、小川町産の蜂蜜がしっとりと纏めてくれています。
甘過ぎずに蜜がじんわりしていて美味しかったです。
普段は農家さんで田んぼの作業や造園業をしているそうなので日曜日、祝日のみの営業だそうです。
口コミが参考になったらフォローしよう
ぴきひきびき
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ぴきひきびきさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
高木農園
|
---|---|
ジャンル | かき氷、パン、ケーキ |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
小川町駅から2,518m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
席数 |
12席 |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2017年4月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
前回、売り切れで購入できなかった天然酵母のおからワッフルを求めて行ってきました。
カウンターにおからワッフル置いてありました。
ホットコーヒーも一緒にいただくことにしました。
ハンドドリップで丁寧に淹れられる間にワッフルをいただきました。
しっとりとしていて甘みは極少な目で噛んでいくほど甘みが増してきました。
コーヒーはLサイズのカップに並々入っていてお得感があります。
浅煎りで苦味が少な目、酸味が少しありストレートに飲んで美味しかったです。
お店の中には落ち葉が敷き詰められていて更に秘密基地感が増しました。