無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-588-1665
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Totoro_Papaさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
騎崎屋
|
---|---|
ジャンル | 甘味処、麺類、かき氷 |
お問い合わせ |
048-588-1665 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR高崎線「熊谷」駅よりバスで約25分 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
24席 (小上がり、4卓×4席。テーブル2卓×4席。) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 聖天様の駐車場は、3ヶ所にあり、広いです。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 OK |
ドレスコード | なし |
備考 | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
妻沼聖天山観光の際、ひときわ目を引く「騎崎屋」へ。
聖天山 歓喜院の入口にあり、地元の武人「斎藤実盛」の名を冠した「実盛公うどん」が名物とのこと。
期待に胸を膨らませ店へ足を踏み入れる。
今回注文したのは、お店の方にもオススメされた「実盛公うどん(あったかいうどん)」。
源平合戦で白髪を染めて戦いに赴いた実盛公の逸話にちなみ、
海苔が黒髪、妻沼の特産である山芋が白髪に見立てられているそう。
歴史ロマンを感じさせる一皿だ。
熱々のつゆにつるつるとのど越しが良いうどんは、程よいコシがあり食べ応え十分。
具材は、大きな椎茸、かまぼこ、そして主役の山芋。
シャキシャキとした食感が心地よく、つゆとの相性も抜群だ。
特に妻沼産の新鮮な山芋は、とろりとした舌触りと上品な甘みが口の中に広がり風味豊か。
椎茸は煮込まれており、出汁の旨みがしっかりと染み込んでいて、噛むほどに味わい深い。
かまぼこは程よい弾力があり、つゆの風味を引き立てている。
うどんの上に乗せられた海苔は見た目にも美しく、実盛公の白髪を連想させる。
海苔の磯の香りが口の中に広がり、風味豊かなアクセントとなる。
店内はどこか懐かしい雰囲気で、温かいおもてなしが感じられた。
観光客だけでなく地元の人々にも愛されている様子が伺える。
「実盛公うどん」は、単なる一食ではなく歴史や文化を感じられる特別な一碗と言えるだろう。
妻沼聖天山を訪れた際は、ぜひ立ち寄っていただきたい。