無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5600-9774
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
この日は田从!
篠峯ろくまる 雄山錦 純米吟醸無濾過生原酒
篠峯ろくまる 雄山錦 純米吟醸無濾過生原酒 ラベル裏
色んなお魚の南蛮漬け
燻製ローストビーフ
燻製ローストビーフ アップ
羽前白梅 山廃 純米吟醸
羽前白梅 山廃 純米吟醸 ラベル裏
鮭ハラスの燻製
蒸し鶏とカリフローレのナンプラー和え
真蛸のスモーク
田从 山廃純米酒
田从 山廃純米酒 ラベル裏
チキンたれ南蛮
チキンたれ南蛮 アップ
川越太麺オイスター焼きそば
川越太麺オイスター焼きそば
川越太麺オイスター焼きそば アップ
メニュー1
メニュー2
メニュー3
メニュー4
2ヶ月連続で訪問
またまた夕方所沢に仕事があったので、そのまま川越まで遠征。
このあいだ行った蔵ふとさん。
先月予想以上だったので、今回も楽しみ。
前回食べたものを避けつつ、注文したのは以下のもの。
・蔵ふとひとりのみSet(燻製盛り、熟成鶏 塩焼き)
・どんこ干し椎茸の辛子漬け
・鶏レバーのたまり漬け
・ラムたんのカルパッチョ
・プラムの白和え
・燻製かきときのこのパルミジャーノリゾット
呑んだお酒は以下のもの。
・ささなみレモンサワー
・酉与右衛門 純米酒無濾過火入れ古酒ブレンド
・丹澤山 2014年度醸造 純米吟醸ひとめぼれ火入
・コイクマ あるがまま
前述したようにフードは前回と違うメニューにした。
■ ひとりのみSet
前回も頼んだけど、唐揚げを塩焼きに変更。
なんとなく塩焼きよりも唐揚げの方が語感が美味そうに感じるけれど、食べたら塩焼きかな。
鶏肉の弾力は間違いなく塩焼き!
◆ ささなみレモンサワー
とりあえず暑気払いを兼ねてサッパリとレモンサワー。
■ どんこ干し椎茸の辛子漬け
こういうちびちび系が大好き。
旨いだけじゃなく、ゆっくり酒が呑めるメニュー。
◆ 酉与右衛門 純米酒無濾過火入れ古酒ブレンド
冷やで呑んでも引っ掛かりがなく、アタックも優しい。古酒だけど酸味が少しあり旨みは文句なし。
燗にすると酸味と旨みが混ざり合って、苦味の伴う旨味になる。
面白いのは冷やかも。
■ 鶏レバーのたまり漬け
ハーフにしてくれたと認識しているけど、結構量がある。
食べても減らない。
どんこ椎茸と共に結構ラストまでゆっくり食べた。
◆ 丹澤山 2014年度醸造 純米吟醸ひとめぼれ火入
燗にしていただいたけど、これもすごいスルスルっと入るのに旨みと酸味がヤバい!
■ ラムたんのカルパッチョ
歯応えがとてもいい!
1切れで食べるより、2〜3切れいっぺんに口に入れたほうが美味しさアップ!
■ プラムの白和え
ゴルゴンゾーラっぽい少しのチーズのクセに、酸味があるシャクシャク食感のプラム。
プラムって10年ぶりくらいに食べた。
ちなみに大阪のおばあちゃんは「はらんきょう」って言っていた。夏の定番果物だったけど、上京して食べなくなったな。
◆ コイクマ あるがまま
ジュワッとした酸味がとてもジューシー!
後からくる渋味も旨い!
■ 燻製かきときのこのパルミジャーノリゾット
このメニューに関しては⭐︎5.0かな。
最初の旨みの感じは超高級なカール。
中盤の旨みは牡蠣で、最後はきのこ。
めちゃくちゃ贅沢なリゾット。
2ヶ月連続美味しかった!
お酒は気を遣ってもらい珍しいものをわざわざ出してくれた。
その他にもいろいろ気にかけてもらい恐縮する。
精一杯もてなしてくれたんだと思うと、ありがたい。
所沢の仕事はとりあえず終わったけど、またそのうちに行くので、その時はまた寄らせてもらおう。
ごちそうさまでした。
ひとりのみSet(燻製盛り、ささなみレモンサワー)
どんこ干し椎茸の辛子漬け
酉与右衛門 純米酒無濾過火入れ古酒ブレンド 丹澤山 2014年度醸造 純米吟醸ひとめぼれ火入
酉与右衛門 純米酒無濾過火入れ古酒ブレンド ラベル横
丹澤山 2014年度醸造 純米吟醸ひとめぼれ火入 ラベル裏
丹澤山 2014年度醸造 純米吟醸ひとめぼれ火入
鶏レバーのたまり漬け
熟成鶏 塩焼き
ラムたんのカルパッチョ
プラムの白和え
コイクマ あるがまま
コイクマ あるがまま ラベル裏
燻製かきときのこのパルミジャーノリゾット
燻製かきときのこのパルミジャーノリゾット アップ
メニュー1
メニュー2
メニュー3
とあるイベントで知り合った縁
この日は所沢まで仕事。
せっかくなので、足を伸ばして川越まで。
電車で30分くらいで本川越駅。
そこから歩くこと10分ほどで川越市駅前の蔵ふとさんへ。
6月に日本酒のイベントがあり、そこで知り合った蔵ふとさん。
名刺をもらって「近くまで来たら寄ります」ぐらいの感じだったけど、それがまさにこの日となった。
到着したのは19時00分ごろ。
金曜日ということもありお店は混んでいたけど、カウンター席に座れた。
入店して軽くあいさつして、注文したものは以下のもの。
・蔵ふとひとりのみSet
・炙りラム肉ユッケ
・太刀魚と大葉の蓮根挟み揚げ
・牛すじのトマト煮込み
・水茄子のお刺身
・とうもろこしの天ぷら
・鯖としし唐の青山椒キーマカレー
・生ビール
・コイクマ あるがまま〜生酛造り〜
・羽前白梅 穂乃香 酒本ラベル
・杉錦
・おこぜ
・神亀 小鳥のさえずり 純米吟醸
・秋鹿
■ 蔵ふとひとりのみSET
燻製盛+熟成鶏唐揚げ+生ビール。
燻製盛はササミ、チーズ、ゆで玉子でちょびちょびとゆっくり味わえる。
◆ コイクマ あるがまま〜生酛造り〜
いつもの酸が立ちまくりのやつじゃない。
熟成味のあるコイクマ。
常温では熟成したコク。
ぬる燗で旨味が開く。
■ 炙りラム肉ユッケ
ラムの旨みに甘いタレ。
これも少しずつ食べて酒が美味いツマミ。
■ 太刀魚と大葉の蓮根挟み揚げ
組み合わせに間違いがない。
太刀魚も白身なのに蓮根と挟むことで、味がより濃く感じられる。
◆ 杉錦
中部地方では良く見かける杉錦だけど、関東では少し珍しい燗酒。
コクがあって燗酒の美味しさがよく出ていた。
■ 牛すじのトマト煮込み
スモールサイズで出していただいたけど、十分な量。
注文どおりのとろとろとした美味しい牛すじ。
◆ 羽前白梅 穂乃香 酒本ラベル
酒本さんから酒を取っているのかな?
羽前白梅は優しめのお酒のイメージだけど、味がしっかり。
■ 水茄子のお刺身
醤油+オリーブオイルは合う。
醤油の甘さもキラリといい仕事している。
■ とうもろこしの天ぷら
季節ものだよなぁ。
甘さがよく出ている。
量もたっぷり。
◆ おこぜ
温度でコロコロ表情の変わるおこぜ。
燗ではジュワッとした旨みに、燗下がりは軽快な旨みになる。
◆ 神亀 小鳥のさえずり 純米吟醸
ぬる燗。
全て酸味、コク、旨味がレベルの高いところでバランスよく味わえる。
■ 鯖としし唐の青山椒キーマカレー
お米は硬めに炊いたのかな。
鯖の味と山椒が利いたドライキーマ。
◆ 秋鹿
山椒に秋鹿かも!
居酒屋としての利用客が多いけど、燗酒のラインナップはいい酒がたくさんある。
金曜日ということもあり、居酒屋ならではのワイワイしていた店内だけど、メニューとしては通常の居酒屋メニューの味を超えている。
日本酒それも燗酒を呑んでいる人は他には見かけなかったけど、ホントは呑みながらちびちびヤルのも悪くないお店。
もう一度所沢に夕方来るタイミングがあるので、また来月お邪魔する。
ごちそうさまでした。
店頭1
店頭2
蔵ふとひとりのみSet 生ビール
蔵ふとひとりのみSet 燻製盛り合わせ
蔵ふとひとりのみSet 鶏の唐揚げ
コイクマ あるがまま〜生酛造り〜
コイクマ あるがまま〜生酛造り〜 ラベル裏
炙りラム肉ユッケ
炙りラム肉ユッケ アップ
太刀魚と大葉の蓮根挟み揚げ
牛すじのトマト煮込み
羽前白梅 穂乃香 酒本ラベル
羽前白梅 穂乃香 酒本ラベル ラベル横
水茄子のお刺身
とうもろこしの天ぷら
おこぜ
おこぜ ラベル裏
神亀 小鳥のさえずり 純米吟醸
神亀 小鳥のさえずり 純米吟醸
鯖としし唐の青山椒キーマカレー
鯖としし唐の青山椒キーマカレー アップ
秋鹿
メニュー1
メニュー2
メニュー3
メニュー4
メニュー5
口コミが参考になったらフォローしよう
fumion9222
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
fumion9222さんの他のお店の口コミ
店名 |
川越 蔵ふと 本店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本酒バー、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5600-9774 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「川越市六軒町1-6-4」から移転しています。 |
交通手段 |
川越市駅より徒歩2分 川越市駅から195m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
一切なし |
席数 |
34席 (カウンター10席、テーブル24席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
有 (10~20人可、20~30人可) ※半個室は、相談可 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
入口付近に喫煙スペースご用意しております。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年4月12日 |
電話番号 |
049-214-0081 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
所沢で仕事が終わったら川越まで足を伸ばす。
いく先は蔵ふとさん。
これで3回目の訪問だけど、酒の種類の幅も広くて、料理は近くに大学が多いせいか、全体のポーション大きめでコスパが良い。
この日は食べログからの当日1人予約で、Vポイントも使えたので使わせてもらった。
食べたものは以下のもの。
・燻製ローストビーフ
・色んなお魚の南蛮漬け
・鮭ハラスの燻製
・蒸し鶏とカリフローレのナンプラー和え
・真蛸のスモーク
・チキンたれ南蛮
・川越太麺オイスター焼きそば
呑んだお酒は以下のもの。
・篠峯ろくまる 雄山錦 純米吟醸無濾過生原酒
・羽前白梅 山廃 純米吟醸
・田从 山廃純米酒
◆ 篠峯ろくまる 雄山錦 純米吟醸無濾過生原酒
苦味もあるジューシーな旨み。
■ 燻製ローストビーフ
小さめのサイズにしてもらった。
だけど量は充分!
薫香のついたローストビーフ。
厚切りで、常温で脂が溶ける。
卵黄をつけてコクを出して。
どちらにしてもピンクソルトとピンクケッパーは必須。
■ 色んなお魚の南蛮漬け
すごい量!@390円はヤバいな!
◆ 羽前白梅 山廃 純米吟醸
ここでは酒本酒店の酒が呑める。
これもその1本。
保存温度とお燗温度まで指定している。
結構古めの熟成酒だけど、優しい羽前白梅が渋味をまとって旨味が増している。
■ 鮭ハラスの燻製
優しめな薫香にパリパリ皮目。
腹身はもちろんジュワッと。
■ 蒸し鶏とカリフローレのナンプラー和え
ナンプラーが前に来ない。
それが食べやすさ。
■ 真蛸のスモーク
こっちはスモークを纏ったタコ刺し。
◆ 田从 山廃純米酒
20BYは平成20年なので、16年前の酒。
渋味がとても美味い!
渋くて軽快な酒って珍しい。
コレはとても美味しく貴重な酒。
この田从の味だけで⭐︎5.0!
■ チキンたれ南蛮
コレで小さめ。1.5人前はあるな。
■ 川越太麺オイスター焼きそば
美味いなー!
さっきのナンプラーもそうだけど、強めの調味料をヒラリとかわすの上手だなぁ。
キャベツは芯まで柔らかい。
ここまで熱が通ると臭みがなく、ゴチ化する。
この日は食べるのがメインとなってしまって、お酒は3酒だけだったけど、羽前白梅、田从が美味しすぎた。
2合ちょっとだったけど、量より質で、酒に関しては大満足。
料理は質も量も大満足。
来られてよかった。
ごちそうさまでした。