無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5869-2683
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
きょほ〜さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ベトナム料理チャンクイン(VIET NAM CUISINE TRANG QUYNH)
|
---|---|
ジャンル | ベトナム料理、居酒屋、東南アジア料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-2683 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
川越駅から徒歩2分 川越駅から145m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
48席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | 2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可、テイクアウト、デリバリー、写真付きメニューあり |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/http://trangquynh-vietnamcuisine.com
https://www.instagram.com/https://www.instagram.com/explore/locations/105044998742593/trng-qunh-restaurant/
|
オープン日 |
2022年1月22日 |
電話番号 |
049-227-6053 |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
閉じる
ランチで利用しました。
入り口は古いビルで、入る前は初めてだと少し緊張感ありました。
12時台でしたが、最初はお客さんはおらず、あとからどんどん入ってきました。
お客さんのほぼ9割がベトナム人らしき外国人でした。
メニューも現地の文字でかかれているものと、日本語表記のものがあり、これは本格的な予感。
頼んだのは、
①エビのスパイシーフォー
②ベトナム風角煮ライス
③エビとヤマクラゲのサラダ
フォーはたっぷりのパクチーを後乗せできて、一口食べて一気にベトナムに来た感じにさせられます。
海外のご飯独特な香辛料を感じて、お店の雰囲気もあり、アジアな感じを感じられます。
角煮ライスは、まさに角煮。角煮以外にもゆで卵の入った練りものもはいっており、別添えのサラダと混ぜて食べると、これも他では食べれない本格的な感じになります。
さらに良かったのが、サラダ。
別添えできたえびせんに乗せて食べると、めちゃうまい。
これはやみつきになります。
ランチメニューはありませんが、いつでも来る価値はあります。
少し店内がタバコの匂いがしたので夜は吸えるのかなと思いますが、それを差し引いても本格的な現地の味を味わうならここだと思います。