遠くても行く価値あり!! : 福沢屋

この口コミは、koume_さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
2025/02訪問6回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

遠くても行く価値あり!!

この日は定期巡回の酒場「福沢屋」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
前回の訪問は去年の9月20日なので5か月ぶりとなります。
まぁ、定定期巡回というわりには間が空いてしまいましたがね。

お店の場所は東武東上線の上福岡駅北口から4分程のところですよ。

この日は午後4時48分に到着。。。

ここは創業から70年以上も営業を続けている老舗の酒場。
看板からも分かる通り、味噌だれで食べるモツ焼きがウリでつ。
でも、70年以上も続けるって凄いですよねぇ。
都内でもそういう店は数えるほどしか無いと思いますよ。

店内に入ると、コの字カウンターの半分ほどが埋まっていました。
この日は空いている方ですね。この時間でも混んでいる時は入れないくらいですからね。
ちなみに、カウンターは16席ほどで、その奥に10人ちょっと座れる長テーブル席が用意されています。

◆今回いただいた物

・『黒ホッピー(400円)』
 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)

・『カシラ串(120円)』
 ここのモツ焼きは塩で焼いて貰って特製の味噌だれで食べるのが美味しいんだけど、味噌だれの写真は撮り忘れちゃいました(汗)
 カシラはネギマになっていて、とってもジューシー。
 ここのモツ焼きは1本120円だけど侮れません。

・『レバー串(120円)』
 塩で焼いて貰って味噌だれで食べるのが美味しいと言っておきながら、タレで注文しました(笑)
 焼き加減を聞いてくれたのでレアでお願いします。
 タレは昔ながらのみたらし系だけど美味いね♪  ヾ( ´ー`)/

・『とり皮串(120円)』
 外側はカリッと焼かれています。
 皮のクニュクニュとした食感が良いのよねぇ。
 鶏皮は塩も美味いけどタレもイケますな。

・『鶏からあげ(400円)』
 鶏のモモ肉が4個!!
 衣は薄くカラッと揚がっています。
 お肉は柔らかく、下味も適度に付いていて美味しいですよ。

・『煮込み(値段不明)』
 これ、メニューには無いんですよね。もしかしたら、裏メニューなのかな。
 でも、注文していた人がいたので、一緒に注文してみました。
 内容は、白モツ、ガツ、大根、豆腐、ごぼう。。。ボリュームがあります。
 白シロは癖もなく柔らかいでつ。
 味は甘味のある醤油味で、意外とあっさり目ですね。

・『おしんこ(300円)』
 お新香は白菜漬けとラッキョの組み合わせ。
 内容は日によって変わります。
 それにしても量があるね。  f^_^;

さて、入店から1時間半が経とうとしています。
そろそろ帰ると致しましょう。
次に来るのはゴールデンウィーク前後かなぁ~

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/511240201.html

  • 福沢屋 - お店の外観

    お店の外観

  • 福沢屋 - 店内の様子

    店内の様子

  • 福沢屋 - メニュー

    メニュー

  • 福沢屋 - 黒ホッピー(400円)

    黒ホッピー(400円)

  • 福沢屋 - カシラ串(120円)

    カシラ串(120円)

  • 福沢屋 - レバー串(120円)

    レバー串(120円)

  • 福沢屋 - とり皮串(120円)

    とり皮串(120円)

  • 福沢屋 - ナカ(値段不明)

    ナカ(値段不明)

  • 福沢屋 - 鶏からあげ(400円)

    鶏からあげ(400円)

  • 福沢屋 - 煮込み(値段不明)

    煮込み(値段不明)

  • 福沢屋 - おしんこ(300円)

    おしんこ(300円)

  • {"count_target":".js-result-Review-204323749 .js-count","target":".js-like-button-Review-204323749","content_type":"Review","content_id":204323749,"voted_flag":false,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2024/09訪問5回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

これぞ大衆酒場!!

この日は定期巡回をしている居酒屋さん「福沢屋」でボッチ呑みをすることにしましたよ。
前回に訪問したのは4月12日なので約5か月ぶりになりますね。
まぁ、ちょっと間が空いちゃったかな。
理想としては3か月に1回なんだけど・・・。

お店の場所は東武東上線の上福岡駅北口から4分程のところですよ。

この日は午後4時50分に到着。。。

ここはモツ焼きが美味しい昭和の酒場。。。
今まで創業時期は不明でしたが、お店の方によると70年以上も営業を続けているそうでつ。
70年前というと1954年(昭和29年)。終戦からまだ9年しか経っていない頃ですね。
ちなみに、ここ、跡取りがいるので私が生きている間は無くなることはありません(笑)

店内に入ると、魅力的なコの字カウンターがお出迎え!!
席数は16席くらいかな。
で、その奥にも10人ちょっと座れる長テーブル席が用意されております。
こちらは主に団体様用ですな。

◆今回いただいた物

・『黒ホッピー(400円)』
 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)

・『カシラ串(120円)』と『ハツ串(120円)』
 どちらも大ぶり!!  ヾ( ´ー`)/
 塩で焼いて貰いました。
 カシラもハツも焼き加減が抜群ですね。

・『タン串(120円)』
 タンもミディアムに焼かれております。
 かぶりつくと肉汁がジュワァ~ですよ(笑)
 タンとハツは時間が経つと硬くなるので、温かいうちに食べましょう!!

・『鶏手羽先揚(350円)』
 鶏の手羽先は3本。
 素揚げのような薄い衣でカラッと揚がっています。
 特に捌いてはいないので、少し食べ辛いけど無茶苦茶ウマいね。

・『ポテトサラダ(250円)』
 昔から食べられている昭和のポテトサラダ。
 具は、形のあるジャガイモ、人参、キュウリ。
 下に刻みキャベツが敷いてあり、これがまた良いつまみになるのよねぇ。

・『餃子(400円)』
 そこそこの大きさの物が5個。。。冷凍ではありません。
 皮はやや厚めでコシがある。
 餡は肉と野菜のバランスが良く、程良くニンニクが利いてジューシーでつ。     
 ここへ来ると、ほぼ毎回頼んでいますね。

さて、入店から1時間半が経とうとしています。
ではそろそろ帰ると致しましょう。
次は12月くらいの訪問かなぁ~

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/505044493.html

  • 福沢屋 - お店の外観

    お店の外観

  • 福沢屋 - 店内の様子

    店内の様子

  • 福沢屋 - さぁ~て、今宵は何をいただきましょうかねぇ。

    さぁ~て、今宵は何をいただきましょうかねぇ。

  • 福沢屋 - 黒ホッピー(400円)

    黒ホッピー(400円)

  • 福沢屋 - 左:カシラ串(120円) 右:ハツ串(120円)

    左:カシラ串(120円) 右:ハツ串(120円)

  • 福沢屋 - タン串(120円)

    タン串(120円)

  • 福沢屋 - 味噌だれをたっぷり塗っちゃいます♪ (>▽<)b OK!!

    味噌だれをたっぷり塗っちゃいます♪ (>▽<)b OK!!

  • 福沢屋 - 鶏手羽先揚(350円)

    鶏手羽先揚(350円)

  • 福沢屋 - ナカ(値段不明)

    ナカ(値段不明)

  • 福沢屋 - ポテトサラダ(250円)

    ポテトサラダ(250円)

  • 福沢屋 - 餃子(400円)

    餃子(400円)

  • 福沢屋 - これを飲み終えたらそろそろ帰ると致しましょう。

    これを飲み終えたらそろそろ帰ると致しましょう。

  • {"count_target":".js-result-Review-193500042 .js-count","target":".js-like-button-Review-193500042","content_type":"Review","content_id":193500042,"voted_flag":false,"count":42,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問4回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

今宵もコの字カウンターに癒されて。

この日は定期的に巡回しているお店「福沢屋」に久しぶりに行ってみる事にしましたよ。
で、調べてみると、前回行ったのは去年の12月15日。。。
いやぁ~、4ヶ月も間が空いていました。  (^_^; アハハ…

お店の場所は東武東上線の上福岡駅北口から4分程のところですよ。

この日は午後4時59分に到着。。。

ここは東松山式の味噌だれで食べるモツ焼きが美味しい居酒屋さん。
創業時期は分かりませんが、古くからやっているお店だと思います。
入口は左右に2ヶ所ありますが、どちらからも入ってもOKでつ。

お店に入ると自慢のコの字カウンターは満席かと思われましたが、なんとか1席だけ空いておりました。
いやぁ~、危ない!危ない!
ここは平日でも15時から営業しているので、早い時間から混むんですよね。
ちなみに、コの字カウンターは16席で、その奥に10人ちょっと座れる長テーブルがあります。

◆今回いただいた物

・『黒ホッピー(400円)』
 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)

・『カシラ、タン、ハツ(各1本 120円)』
 モツ焼きはどれも大ぶりで焼き加減が抜群!!  ヾ( ´ー`)/
 鮮度も申し分ないし、下処理もバッチリですね。
 モツは下処理が大変なんだと、以前、とあるモツ焼き屋の大将がおっしゃっていました。
 で、ここはセルフの味噌だれをたっぷり塗って食べるのがおススメ!!
 ニンニクが利いてピリ辛なんだけど、もうクセになる旨さなんですよぉ~♪

・『レバ串(120円)』
 レバーは何も言わなくてもレアで焼いてくれました。
 大将、さすがの焼き加減でつ。
 今回はたれで注文しちゃったけど、今度は塩でお願いしようかな。

・『メンチカツ(450円)』
 前回、コロッケが美味しかったので、メンチカツを頼んでみました。
 1個150gはありそうなメンチが2個付いております。
 厚みも約3センチほど。。。
 具は豚ひき肉と玉ねぎでとってもジューシー!!

・『ポテトサラダ(250円)』
 ジャガイモの他に、ハム、玉ねぎ、人参が入ったポテサラ。。。レタスが敷いてあるのが嬉しいな。
 ジャガイモは形を残した物がゴロゴロ入っております。
 250円でこのボリュームはお得だね。

さて、入店からそろそろ2時間が経とうとしています。
この辺でお暇いたしましょう。
ここはまだまだ食べたい物がたくさんあるんですよねぇ。

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/503094159.html

  • 福沢屋 - お店の外観

    お店の外観

  • 福沢屋 - 店内の様子

    店内の様子

  • 福沢屋 - 黒ホッピー(400円)

    黒ホッピー(400円)

  • 福沢屋 - 左から、カシラ、タン、ハツ(各1本 120円)

    左から、カシラ、タン、ハツ(各1本 120円)

  • 福沢屋 - ここはセルフの味噌だれをたっぷり塗って食べるのがおススメ!!

    ここはセルフの味噌だれをたっぷり塗って食べるのがおススメ!!

  • 福沢屋 - レバ串(120円)

    レバ串(120円)

  • 福沢屋 - ナカ(値段不明)

    ナカ(値段不明)

  • 福沢屋 - メンチカツ(450円)

    メンチカツ(450円)

  • 福沢屋 - 具は豚ひき肉と玉ねぎでとってもジューシー!!

    具は豚ひき肉と玉ねぎでとってもジューシー!!

  • 福沢屋 - ポテトサラダ(250円)

    ポテトサラダ(250円)

  • {"count_target":".js-result-Review-182895959 .js-count","target":".js-like-button-Review-182895959","content_type":"Review","content_id":182895959,"voted_flag":false,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

モツ焼きはもちろん餃子も旨い!!

この日は定期巡回しているモツ焼き屋さん「福沢屋」にてボッチ呑みをする事にしましたよ。
過去の記事を見てみると、前回は8月なので約4か月ぶりの訪問となります。(前回の記事)

お店の場所は東武東上線の上福岡駅北口から4分程のところですよ。

この日は午後5時ジャストに到着。。。

まだ、夕方の5時ですが、既に外は暗いでつ。
前回も同じ時間帯の訪問だったけど、その時はまだ明るかったからねぇ。
冬は暗くて寒いから嫌いだわ。  (-_-;)

扉を開けて中に入ると、まだ5時だというのに既に諸先輩方が大勢呑んでいらっしゃる。
そう、ここは平日でも午後3時から営業しているのよね。
店内は16人座れるコの字型カウンターが手前にあり、その奥がテーブル席になっています。

◆今回いただいた物

・『黒ホッピー(400円)』
 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)

・『カシラ串(1本 120円)』
 ここのカシラはねぎ間になっていて大ぶりで美味しいんですよ。
 しかも、柔らかくてジューシー!!
 そして、塩で注文すると必ず出て来る辛味噌だれをたっぷりとね♪
 この辛味噌で食べたいが為に塩で注文したわけでつ。  (>▽<)b OK!!

・『タン串(1本 120円)』
 で、大好きなタンも2本塩で焼いて貰いました。
 厚切りでボリュームがありますな。
 焼き加減もミディアムレアっぽくて良いね。

・『餃子(400円)』
 少しデカい手作り餃子!!
 皮はモッチモチ。。。餡は肉と野菜のバランスが良く、齧ると肉汁が溢れます。
 ニンニクは少し控えめかな?

・『カレーコロッケ(350円)』
 1個がデカいというか厚みがあり、箸で持つと重い。
 中身は挽肉入りのすり潰したジャガイモがたっぷり♪
 カレーのスパイシーな香りが食欲をそそります。
 今回、多くのお客さんが食べているので気になって注文してみたけど、人気があるのが分かるね。

・『ニンニク串(200円)』
 えっ! 串じゃない!! っていうか、4個も付いている(笑)  (^_^; アハハ…
 これは普通のニンニクよりも小さいプチニンニクという品種ですな。
 味がまろやかで臭いも控えめ。ホクホクで甘みも感じられて芋みたい。
 甘味噌は甜麺醤ベースのかなり辛いヤツ!!

さて、入店してから2時間。。。
そろそろ帰ると致しましょう。

ここは料理の味と値段もさることながら、雰囲気が好きなんですよねぇ。
やはり、コの字型カウンターは良いな。

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/501867617.html

  • 福沢屋 - お店の外観

    お店の外観

  • 福沢屋 - 店内の様子

    店内の様子

  • 福沢屋 - 黒ホッピー(400円)

    黒ホッピー(400円)

  • 福沢屋 - メニュー

    メニュー

  • 福沢屋 - カシラ串(1本 120円)

    カシラ串(1本 120円)

  • 福沢屋 - 塩で注文すると必ず出て来る辛味噌だれをたっぷりとね♪

    塩で注文すると必ず出て来る辛味噌だれをたっぷりとね♪

  • 福沢屋 - タン串(1本 120円)

    タン串(1本 120円)

  • 福沢屋 - 餃子(400円)

    餃子(400円)

  • 福沢屋 - ナカ(値段不明)

    ナカ(値段不明)

  • 福沢屋 - カレーコロッケ(350円)

    カレーコロッケ(350円)

  • 福沢屋 - 中身は挽肉入りのすり潰したジャガイモがたっぷり♪

    中身は挽肉入りのすり潰したジャガイモがたっぷり♪

  • 福沢屋 - ニンニク串(200円)

    ニンニク串(200円)

  • 福沢屋 - これを飲み終えたら帰ると致しましょう。

    これを飲み終えたら帰ると致しましょう。

  • {"count_target":".js-result-Review-175014425 .js-count","target":".js-like-button-Review-175014425","content_type":"Review","content_id":175014425,"voted_flag":false,"count":46,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

味噌だれで食べる東松山式の焼きとん。

この日は久しぶりに「福沢屋」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
約5か月ぶりの訪問ですね。
前回食べた味噌だれのモツ焼きが美味しくて忘れられなくてねぇ。

お店の場所は東武東上線の上福岡駅北口から4分程のところですよ。

この日は午後5時2分に到着。。。

ここは地元の飲兵衛で賑わう大衆酒場。
お店の開店時間が午後3時からなので早い時間から呑めます。
入口は何故か2か所あるんですよねぇ。どちらから入っても特に問題はありません。

店内に入ると、既にご常連さん数名が呑んでいらっしゃる。
ご近所に住むご隠居さん方でしょうか。皆さん、ほぼほぼ顔見知りのようでつ。
席はカウンターが16席にその奥にもテーブル席があるみたいね。

◆今回いただいた物

・『ホッピー(400円)』
 ここにはちゃんとホッピーがあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)

・『タン串(120円)』と『カシラ串(120円)』
 どちらも塩で頼みました。
 で、お店自慢の味噌だれを塗っちゃう♪ 塗っちゃう♪  ヾ( ´ー`)/
 ここの味噌だれはピリ辛でモツ焼きに合うんですよ。
 東松山の焼鳥と同じ感じでつ。

・『とり串(120円)』
 所謂”ねぎま”を醤油で焼いて貰いました。
 ここのモツ焼きはたれと塩の他に醤油でも焼いてくれます。
 う~ん、焦げた醤油が香ばしくて堪らん。

・『餃子(400円)』
 モツ焼きの焼き台にフライパンを乗せて焼きます(笑)
 餃子は手作りらしく、皮は厚くってモッチリ!!
 餡は実に肉々しくて下味もしっかり付いている。
 これはお酒のアテにバッチリだわ。

・『マカロニサラダ(250円)』
 シャバシャバタイプの昔ながらのマカロニサラダ。
 こういうの昔、学校の給食に出たっけなぁ~
 人参、コーン、きゅうり入りで、レタスが敷いてあります。
 値段の割にボリュームがあるね。

・『レバー串(120円)』
 焼き加減を聞かれたのでレアでお願いしました。
 でも、実際はミディアムくらいですが美味しいでつ。
 やはり、レバーはタレ焼きが好きだな♪

・『おしんこ(300円)』
 ラッキョ、カクテキ、きゅうりの3点盛り。
 きゅうりは糠漬けでたぶん自家製でしょう。その他は市販品かな。
 でも、しっかり量があるね。

・『チューハイ(350円)』
 さて、これを飲み終えたら帰るとしましょう。

ここは6時前は常連さんでかなり混みますが、6時半を過ぎると空いて来ます。
お年を召した方が多いですからねぇ。
そういえば、隣の人が食べていたカレーコロッケが旨そうだったなぁ~  (@ ̄ρ ̄@) 

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/500624827.html

  • 福沢屋 - お店の外観

    お店の外観

  • 福沢屋 - 店内の様子

    店内の様子

  • 福沢屋 - さぁ~て、今宵は何をいただきましょうか。

    さぁ~て、今宵は何をいただきましょうか。

  • 福沢屋 - ホッピー(400円)

    ホッピー(400円)

  • 福沢屋 - 左:タン串(120円) 右:カシラ串(120円)

    左:タン串(120円) 右:カシラ串(120円)

  • 福沢屋 - ここの味噌だれはピリ辛でモツ焼きに合うんですよ。

    ここの味噌だれはピリ辛でモツ焼きに合うんですよ。

  • 福沢屋 - とり串(120円)

    とり串(120円)

  • 福沢屋 - 餃子(400円)

    餃子(400円)

  • 福沢屋 - ナカ(値段不明)

    ナカ(値段不明)

  • 福沢屋 - マカロニサラダ(250円)

    マカロニサラダ(250円)

  • 福沢屋 - レバー串(120円)

    レバー串(120円)

  • 福沢屋 - おしんこ(300円)

    おしんこ(300円)

  • 福沢屋 - チューハイ(350円)

    チューハイ(350円)

  • {"count_target":".js-result-Review-167955027 .js-count","target":".js-like-button-Review-167955027","content_type":"Review","content_id":167955027,"voted_flag":false,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥2,000~¥2,9991人

味噌だれの美味い串。

お店の場所は東武東上線の上福岡駅北口から4分程のところ。

この日は午後5時3分に到着。。。

ここはモツ焼きを中心とした居酒屋さん。
創業時期は調べましたが分かりませんでした。
それにしても、一見さんはなかなか入り辛そうな店構えですよねぇ。
まぁ、私はこういうケースに慣れているので問題ありませんけど・・・。

店内に入ると真正面にデ~ンとコの字型のカウンター席が目に飛び込んできました。
思った通り、昭和なイキフン(雰囲気ねww)でモロ好み♪
席はカウンターが16席にその奥にもテーブル席があるみたい。

◆今回いただいた物

・『ホッピー(400円)』
 ここ、ホッピーあります!!(ホッピーミーナ、大喜び♪)

・『レバー串(120円)』
 マスターから「よく焼く?」って聞かれたので、ミディアムでお願いしました。
 たれはみたらし系で粘度があるタイプ。
 レバーは鮮度も良く美味いね。

・『タン串、ハツ串、カシラ串(各1本 120円)』
 モツ焼きは炭火ではなくガス焼きなのですが、焼き加減が絶妙ですね。
 どれも口に入れると肉汁が溢れます。
 そして、塩焼きでお願いすると辛味噌が付いて来る。
 この辛味噌が東松山系で実に美味いんですよ。

・『ポテトサラダ(250円)』
 具は、ジャガイモ、人参、キュウリ、ハム、玉ねぎにレタスが敷かれている王道のポテサラ。
 ジャガイモがゴロゴロでつ♪
 そして、ボリュームあり!!  ヾ( ´ー`)/

・『ナカ(値段不明)』
 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…

・『つくね串(120円)』
 これはたぶん鶏つくねだと思います。
 食べると、ホワホワで旨味が濃厚。。。

・『ナンコツ串(120円)』
 これはメニューには無いのですが、常連さんが注文したので私も便乗して注文しました(笑)
 マスターは一瞬「えっ!?」って顔しましたけど・・・  f^_^;
 ナンコツは食べ易い大きさにカットされ、コリコリとした食感が最高!!

・『焼そば(450円)』
 焼そばには、豚肉、魚肉ソーセージ、キャベツ、もやしが入り、青海苔がかかっています。
 麺はコシのある太麺。
 焦げ目がカリッと焼かれていて、本格的な焼そばですよ。

さぁ~て、早くも入店してから2時間が経とうとしています。
お腹も良い塩梅になって来ましたし、ここら辺でお暇いたしましょう。
ここはまた絶対に来ます。
良いお店だわ。

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/498957293.html

  • 福沢屋 - お店の外観

    お店の外観

  • 福沢屋 - 店内の様子

    店内の様子

  • 福沢屋 - ホッピー(400円)

    ホッピー(400円)

  • 福沢屋 - メニュー

    メニュー

  • 福沢屋 - レバー串(120円)

    レバー串(120円)

  • 福沢屋 - 左から、タン串、ハツ串、カシラ串(各1本 120円)

    左から、タン串、ハツ串、カシラ串(各1本 120円)

  • 福沢屋 - この辛味噌が東松山系で実に美味いんですよ。

    この辛味噌が東松山系で実に美味いんですよ。

  • 福沢屋 - ポテトサラダ(250円)

    ポテトサラダ(250円)

  • 福沢屋 - ナカ(値段不明)

    ナカ(値段不明)

  • 福沢屋 - つくね串(120円)

    つくね串(120円)

  • 福沢屋 - ナンコツ串(120円)

    ナンコツ串(120円)

  • 福沢屋 - 焼そば(450円)

    焼そば(450円)

  • 福沢屋 - チューハイ(350円)

    チューハイ(350円)

  • {"count_target":".js-result-Review-159443194 .js-count","target":".js-like-button-Review-159443194","content_type":"Review","content_id":159443194,"voted_flag":false,"count":39,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

koume_さんの他のお店の口コミ

koume_さんの口コミ一覧(881件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
福沢屋
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

049-262-0109

予約可否

予約可

住所

埼玉県ふじみ野市上福岡3-5-9

交通手段

上福岡駅から284m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

senbatusenbatu(23)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富士見・志木周辺×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 一球酒場 - ドリンク写真:

    一球酒場 (居酒屋、四川料理、立ち飲み)

    3.37

  • 2 三福 - 料理写真:■いわし磯辺巻き

    三福 (居酒屋)

    3.37

  • 3 天ぷらとそば ツクシ - 料理写真:

    天ぷらとそば ツクシ 志木店 (そば、天ぷら、居酒屋)

    3.35

  • 4 炉端ト酒 舌心 - 料理写真:原始焼き

    炉端ト酒 舌心 (居酒屋、海鮮、ろばた焼き)

    3.34

  • 5 沖縄料理 島想い - ドリンク写真:

    沖縄料理 島想い (沖縄料理、居酒屋)

    3.34

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ