無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-473-7998
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
凄く美味しくなっていた( ・∇・)☆
長崎亭 byまみこまみこ
ビンビール byまみこまみこ
時計がいっぱい〜お客様もいっぱい byまみこまみこ
具沢山のちゃんぽん byまみこまみこ
麺リフト byまみこまみこ
優しい感じよっ byまみこまみこ
キャベツもいい感じ byまみこまみこ
スープ byまみこまみこ
お父さんと息子さんかなっ byまみこまみこ
具沢山の皿うどん byまみこまみこ
餡な感じ〜 byまみこまみこ
細くてサクサク! 揚げ油もサラサラ〜 byまみこまみこ
私はお酢でおす! byまみこまみこ
byまみこまみこ
餃子 byまみこまみこ
生姜が効いた美味しい餡 byまみこまみこ
byまみこまみこ
満員御礼 byまみこまみこ
byまみこまみこ
口コミが参考になったらフォローしよう
まみこまみこ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
まみこまみこさんの他のお店の口コミ
居酒屋peakあさの(大宮 / 居酒屋、海鮮、カレー)
マンダニ インドカレー(入間市 / インドカレー、パキスタン料理、インド料理)
パティスリー ル・ココン(南与野 / ケーキ)
らあめん花月嵐(朝霞台、北朝霞 / ラーメン)
八割うどん(ふじみ野、上福岡、鶴瀬 / うどん)
サイゼリヤ(柳瀬川、志木 / ファミレス、イタリアン、パスタ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
長崎亭(ながさきてい)
|
---|---|
ジャンル | ちゃんぽん、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
048-473-7998 |
予約可否 |
予約可 予約は平日のみ(土・日は予約不可) |
住所 | |
交通手段 |
志木駅から608m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
24席 (大テーブルX1台 8席、座敷テーブルX3台 16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店の前に3台ほど |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
公式アカウント | |
オープン日 |
1951年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
昔(大昔)
長崎亭に行った時
長崎出身の方がちゃんぽんと、皿うどん
やってるお店だなあ
って思うぐらいしか思わなかったのですが
何故か今日は
長崎亭に行きたくなって
志木の《長崎亭》に行きました〜
ワタクシ ちゃんぽんは
年に一回食べるかなってぐらいしか
食べないですし
皿うどんはもっと食べないのです
ですが
何故か
《長崎亭》
に行きたくなったのです
志木の友達と2人で行きました
土曜の夜19時
長崎亭に入ったらびっくり〜
カウンターしか空いてません
ワタクシ達が座った瞬間に
満席御礼です
鰻のように
ちゃんぽん、皿うどんに
松竹梅の種類がある〜笑
松は具沢山ということで〜
鰻のような松竹梅で分けたりするって
こんなナウイ、メニュー構成は
昔はなかった記憶です〜
亭主さんと奥さんはお年を召した感じ
中華鍋を威勢よく振っているのは
亭主さんにも、奥さんにも、お顔が似てる〜
お顔だけでなく、スラっとした細長い骨格も
お父さんに似てるのかしら
サラッとサラッとしたスレンダーの男性
なので、息子さんでしょうか?
なんだか、息子さんと思しき男性は
何気に、主人みたいになっており
もちろん、
厨房でありがちな上下関係、極、あらわに
命令してるわけではなく
阿吽の域な感じで〜
後継問題はno problemそうです〜☆
(ここ、だいぢ!〕
奥さんがオーダーを聞きに来た時
ワタクシに向かって
『あなたは長崎の方ですか?』と
言われました〜笑
インド料理屋さんでも言われるのですが
結構、九州や沖縄のお店でも言われます〜笑
さて
友達はラガー麦酒
◆瓶ビール
◆餃子一枚
◆具沢山の皿うどん(松)
◆具沢山のちゃんぽん(松)
オーダーです
◆餃子は、みため、赤くはないですが
紅しょうがが刻んだような
生姜の発酵したような?餡が練り込まれており、
長崎チックの美味しい餡
焼き方はカリッとパリッと
皮薄めでぱりっと!
鉄板でプレスしたような美味しさがあります!
◆具沢山の皿うどんの、細かいパリッとザクザク
(ザクなんだけどサクサクって感じかも)
きめ細かい感じがやたらクリスピーで美味しい〜
ほんのり甘い
あんかけの餡はかなり強め
奥さんが
『ソースをかけてお召し上がりください〜』
というけど
ワタクシは断然、お酢!
お酢をかけて、アンジュレーションをつけると
甘さが落ち着き、めちゃくちゃ美味しいです
◆具沢山のちゃんぽん
麺は思ったよりも、柔らかめにゆでてます
アルデンテ、とかは、ない世界
ちょっとブヨっと感 に、近いかも
普段なら許せない麺の柔らかさ、なんだけど
長崎亭のちゃんぽんなら
許せちゃう感じです〜
何故かというと、
スープと野菜の交わり方が
限りなく優しいから〜
飲めるちゃんぽんなのです
だから、ぜんぶ、幸せな感覚で
食べれちゃうんです^ ^
幸せな〜 幸せな〜
ちゃんぽんです
キャベツも美味しい〜!
ちゃんぽんも美味しいのですが
皿うどんにやられちゃいましたっ笑
そして
餃子も依存感がありますねっ
大変、美味しく感じました!
昔よりも凄い好きです〜
( ・∇・)/
これならば
一年に一度のちゃんぽんペース
にはならなさそうです笑