無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-731-0610
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
春日部市内のお店は如何に・・・
口コミが参考になったらフォローしよう
南幌
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
南幌さんの他のお店の口コミ
NIKU NEEDS&(北24条、北18条 / レストラン、カフェ、肉料理)
ラマイ(北34条 / スープカレー、インドネシア料理)
ラーメンまるひら(北24条、北18条 / ラーメン)
中華料理 優花菻(環状通東、元町(札幌)、新道東 / 中華料理)
塩ザンギとお総菜 ひろちゃん(発寒南、発寒中央 / からあげ、惣菜・デリ)
樹の部屋(銭函 / 洋食、スープカレー)
店名 |
無添くら寿司 春日部豊町店
|
---|---|
ジャンル | 回転寿司 |
お問い合わせ |
048-731-0610 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
春日部駅より徒歩15分くらい 八木崎駅から1,261m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
196席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 45台 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://www.kurasushi.co.jp/ |
公式アカウント | |
お店のPR |
くら寿司は、全食材「四大添加物無添加」の大人気回転寿司です
くら寿司は、200種類以上ある全食材「四大添加物無添加」に取り組み、安心・おいしい・安価そして楽しいをコンセプトにもつ、小さなお子様からご年配の方まで、安心してお食事頂ける大人気回転寿司チェーンです |
関連店舗情報 | くら寿司の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
近所にある”くら寿司”は、今一つ良くない傾向があり・・・
場所を変えれば、その傾向も変わるかと期待を込めて春日部まで行ってみました。
スシローにしても店舗によって結構違いますからね~・・・
それとPayPayのクーポンが有り、10%バックと言うのも有り難いです。
朝一で近所の皮膚科に行き、足裏の治療を行い・・・
治療後は、チャリに乗るのも辛いくらい痛し・・・、どうせ車で昼を食べに行くならばと言う流れで偶には寿司でもと思うところもあり・・・
店舗着は、11時半頃。
GW中とは言っても平日ですから空いていましたね。
一人だったので当然のようにカウンター席なのだが・・・
カウンター席の先客は1名のみ。
テーブル席も結構空きがあるようでした。
カウンター席に座り、さあ食べようかと思い目の前のレーンをみれば・・・
かなり間引いてる感じで皿が流れています。
一応、各種流れているようには見えるのだが選べる感じでは流れておらず、大概各種1枚のみ。
でも、明らかに良さそうなモノが来たならば取ると言うパターンですね。
マグロの漬けとビントロの漬け、イワシなどを取ってみました。
マグロとビントロは、まあまあでしょうか・・・
イワシは、大きめだが相変わらず美味くは無い。 生じゃ無いですからね。
ハマチが流れてこないのでハマチは注文、その直後に流れてきて取った皿と注文品の皿。
注文品の皿のネタはショボかったですね。
逆にレーンを流れていた方が良すぎたのかも知れないですけどね。
やはりパネル注文は博打というか、ショボいのが来て当たり前的なところが否めないな~。
鉄火巻きを注文してみたが、結構丁寧に作ってありましたね。
コレならば流れてきた皿でも取るだろうな。
こう言うのばかりならば良いんですけど、そうじゃないのが現実なんですよね。
何だかんだと9枚食べ、そこそこお腹がふくれたので止めておきました。
家の近所の店と比べれば、まともにレーンに流れてるときに来てみないと分からないと言うのが私の見方ですか・・・
良さそうな皿も結構あったので、期待が持てそうな気がします。