ハンバーガーの味の違いが評価の決定的差ではないということを教えてやる! : マクドナルド イオンモール北戸田店

この口コミは、如月 来夏さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問4回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ハンバーガーの味の違いが評価の決定的差ではないということを教えてやる!

またマックがコラボか、それもガンダムを飛び越えてなぜか赤い彗星のシャア。そう思ってはみたが我が公国の国民食であるハンバーガーが憧れの大佐専用に赤で統一されたとあらば、ジオンの一兵卒として駆けつけないわけにもいかない。


レジカウンター上のスクリーンに映し出された勇姿に敬礼し、大佐のシンボルカラーである赤に反応して矢継ぎ早にオーダー。赤いガーリックてりやきと、なぜか赤ではなく白いトリチとしたはずなのに、辛ダブチも一緒にオーダーされていた。
これはすべて食べてみよという大佐からのメッセージと捉え素直に従う。自分も搭乗しているザクに実戦配備されたばかりのゲルググ、あれは大佐にしか操れないというジオングか。ん?ズゴックが見当たらないが。。。まぁ、いいか。ジークジオン!

正直、辛いのがあまり得意でないうえハンバーガーまで辛くされちゃ。。。口直しにマックフルーリー濃厚マンゴー&カルピスも追加。間違ってもアオハル全開のCMにほだされたわけじゃない。軍人たるもの、海辺で戯れる小娘なぞに惑わされたり。。。あれ、そういや大佐は浮き名を流すことで有名だったような。


まずは辛ダブチからいこうじゃないか。包みを開けるとビジュアルからして辛そうだ。唐辛子を練り込んだ赤いチーズなど聞いてないぞ!しかもハバネロだのハラペーニョだのと、新型モビルスーツのコードネームなのか!?
いや、ここは大佐のマスクのように敵に表情を読み取られてはいけない。気を落ち着かせてかぶりつくと、ピクルスの酸味とデスソース並みの辛さにチーズが負けている。これごときでギブアップしては大佐に『坊やだからさ』と笑われてしまう。


続いて赤いガーリックてりやき。バンズがトマトジュースで赤く塗装され、大佐好みの色に仕上げてあるじゃないか。ということは通常のてりやきの3倍の早さで食べなければ。。。
ぐっ。とにかくくどい。ガーリックの名を背負っただけのことはあって、ニンニクとチリペッパーががっつりきいてミノフスキー粒子濃度も高まりジャンキーだ。こんな重いものをあの大佐もお召しになられるのか?ララァ、ニュータイプと見込んで聞くがどう思う?


白いトリチ。ジオンをして連邦の白い悪魔と言わしめた、あのガンダムとやらをイメージしたらしい。そうか、敵の弱点を知るにはまず敵の詳細を分析しなくてはないらないからな。。。見せてもらおうか、連邦軍のハンバーガーの実力とやらを!!!
トリプルチーズだからトリチとは、そんな小細工じみた暗号なぞ赤子の手をひねるようなものだ。
それにしてもボリュームがすごい。いったいいつの間に連邦はこんなものを開発していたんだ。そりゃソロモンも堕ちるわけだな。。。


勢いでハンバーガーを立て続けに3つも食べてしまったはいいが、カロリー過多で胃が重い。地球の重力に引っ張られているせいではないと信じたい。これをヨーグルトとマンゴーが絶妙にマリアージュしたマックフルーリーで流し込んでと。。。え?なんですか大佐?ポテトがないですと?あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。


ちなみにマック公式アプリを落とし、ハンバーガーの纏う耐熱フィルムにプリントされたモビルスーツに特殊カメラをロックオンすると、VRで自分がガンダム登場キャラになれるらしい。そんな秘密兵器があれば。。。や、やるじゃないかアナハイムエレクトロニクス!
なんと自分はセイラ、もとい大佐の妹君であらせられるアルテイシア嬢になった。もうこうなったら大佐を戦場から引き戻さねば。そうだ、キャスバル兄さんと呼び掛ければきっと大佐も応えてくれるはずだ。兄さん!キャスバル兄さん!

しかしなぜにセイラ・マス?何かの間違いじゃなくて?ウソじゃないのよ、本当よアムロ?ねぇ、応えて?どうしてどこへ行ってもガンプラが手に入らないの?アムロ?聞こえて?

  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • {"count_target":".js-result-Review-145269233 .js-count","target":".js-like-button-Review-145269233","content_type":"Review","content_id":145269233,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ニューヨークに行きたいか!

停滞していたポテト再開記念にかこつけ、仕事終わりのおやつ代わりにNYバーガーを食らってみる。


どうも巷じゃポテト再開にお祭り騒ぎの様相を呈しているようだけど、原料輸入元のカナダが水害に見舞われたりコロナ禍で物流が抑制されたりして、いかに通常運転が困難な状況下にあるのか考えさせられてしまう。

我々が普段何気なく口にして美味いだのそうでもないだのとほざいていられるのも、水面下で動いてくれている人たちの涙ぐましい努力あってのこと。


はい、固い話はこの辺までにしよう。感謝の気持ちをコストに還元してだね。。。食べただけで行った気にさせてくれるという、まるでドラえもんの秘密道具のようなハンバーガーがこのたび発売されたらしい。

N.Y.バーガーズと銘打たれたのは肉厚ビーフバーガーとグリルチキンバーガーの2種類。今回はがっつりいきたかったので肉厚ビーフバーガーにトライしてみた。

まずバンズからして円形ではなくスクエア形である。だから味がマンハッタン風になるかといえばそんなことはなく、手の中でバンズが回転せずに納まりがいい(気がする)。

と、肉厚のベーコンが四角くカットされているのでラウンド形よりもレタスや玉ねぎを多く挟み込める(気がする)。チーズが斜めにはみ出しているのがニューヨークっぽい(気がする)。


ニューヨークが流行の発信源というよりも、肩で風を切って颯爽と摩天楼を闊歩するニューヨーカーがかぶりつくのならば、まず間違いないだろう。と思うのは、恐らく日本に忍者がいると信じて疑わないアメリカ人と同じ感覚。アメコミ調のイラストがその気にさせてくれる(気がする)。

ちょっとペッパーを強くきかせすぎてクドいベーコンチーズバーガー以外のなにものでもないのだが、N.Y.と名が冠されたりバンズが四角くなるだけでそれとなく異国情緒がある(気がする)。

断面をまじまじと観察したわけじゃないのであくまで予測だが、こってり塗られたソースがいかにもカロリーガン無視なアメリカ人好みというか。だとしたらこのネーミングやコンセプトは理に叶っている。

期間限定だとかご当地コラボだとか、そういうのにめっぽう弱い日本人の心理を巧みに突いてきたわけで、こちとらまんまと作戦にハマってみたのだ。うん。


一時期流行った高級ハンバーガーに比べたら値段は1/3だし味も悪くない。しかも店舗は日本中どこにでもあるし、スマイルは0円。これを企業努力と人は言う。

目をつぶってかじりつくと、ニューヨークの喧噪や地下鉄の轟音や派手なサインががなり立てる宣伝や大道芸人やひっきりなしに走り回るパトカーのサイレンやAmazing!とバーガーに食らいつくニューヨーカーの叫びが聞こえてくる(気がする)。

  • マクドナルド -
  • {"count_target":".js-result-Review-139069335 .js-count","target":".js-like-button-Review-139069335","content_type":"Review","content_id":139069335,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

三角チョコパイさんかっけー

期間限定メニュー三角チョコパイにさっそく飛びついてみる。クッキー&クリームと黒の2つを購入。150円とか130円とかなら高校生のお小遣いでもなんとかなっちゃうレベルなので、いつもながらこの価格帯は絶妙なところを突いてきてる。さらに帰り道ふらっと立ち寄って友達と一緒に食べられる。これがファーストフード最大の強み。スマイル0円の本当の意味ってもしかしたら、ここにあるのかもしれない。


よくばりカスタードにバトンタッチして新登場したのは、コンビニアイスでよく見かける定番のフレーバー、クッキー&クリーム。この悪魔の組み合わせを初めて知ってしまったのはハーゲンダッツだったかな。

バニラクリームにクラッシュされたオレオが入るのだが、その配合比率が前年対比マシマシになったうえ、自社製品ではなく外部調達のオレオというのがキモ。有名ブランドとのコラボに日本人が弱いことをあのピエロは、ドナルドは知っているのだ。

黒は濃厚なダークチョコレートクリームに、さらに追いチョコとしてパイ生地までもがチョコ風味。純粋にチョコレートだけを楽しみたいならこっちかな。軽く温めてあるのがまた嬉しいし、値段もお手頃なのでつい両方買っちゃう。


だいぶ前になるが、コンビニがコーヒーを始めたりドーナツを扱い始めたりしてファーストフード業界が大打撃を受けたことがあった。その反転攻勢としてFF各社はサイドメニューを充実させたり、他社ブランドとコラボしたりしてしのぎを削った結果、消費者は選択肢が増えて万々歳でしかなかった。その流れが完全に定着した格好よね。


毎月3のつく日である3日、13日、23日は三角チョコパイの日だとかでキャンペーン実施中。一般公募していたパッケージの犬の名前ってどうなったんだろう。白い生クリームに砕いたオレオの粒がダルメシアン柄だとかで、101個食べたら何か特典とかないのかな。

以前、どこぞの駅前で三角チョコパイを無料配布したら若者が殺到して大炎上する騒ぎがあったらしく。。。擁護するつもりはさらさらないけど、それだけ多くの若者に支持されてる証拠。いつの時代もマックはI'm Lovin' it!なのだ。

  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • {"count_target":".js-result-Review-135242478 .js-count","target":".js-like-button-Review-135242478","content_type":"Review","content_id":135242478,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

もしもペコちゃんがハンバーガーショップで働いたら

仕事帰りにふらっと立ち寄れるショッピングモールのフードコートは、平日なら混んでないのでなかなか便利で有り難い。


疲れた体が甘いものを欲しているのと、不二家ペコちゃんとのコラボメニューが気になった。平日夜にもかかわらず閑散としたフードコートにあって、売り場には唯一といってもいい長蛇の列ができている。

フロアをひとまわりしてから見に来ると売り場はもぬけの殻だった。テイクアウトメニューが主体だから回転も早いのだ。マックシェイクミルキーSサイズとワッフルコーンイチゴミルキーをオーダー。両方合わせても500円でお釣りがくるコスパの良さに思わずスマイル0円。こりゃ学生のたまり場になるわけだ。


なのはいいけれど、笑顔でお姉さんにハイッと手渡されたワッフルコーンをどうしたものか。。。そのまま座席に向かい、両手が塞がったままあわあわしてしまう。ここ数年で急激に肥大化したスマホを片手で操作する練習をしておかないと、こういうときにっちもさっちもいかない。


ミルキー味を謳うマックシェイクはとにかく甘ったるい。マックシェイク全般がもったりして非常に甘いので別段驚かないが、ミルキー味というより練乳味というほうがしっくりくる。

ワッフルコーンもバニラアイスにちょっときつめの甘さをプラスしたような感じで、ミルキーっぽさを感じられるのはパッケージだけかなとも。


甘いものを摂りすぎると今度は塩分が恋しくなるので、それではハンバーガーやポテトはいかがですか。。。なるほど、思う壷だ。

  • マクドナルド -
  • マクドナルド -
  • {"count_target":".js-result-Review-128394775 .js-count","target":".js-like-button-Review-128394775","content_type":"Review","content_id":128394775,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

如月 来夏

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

如月 来夏さんの他のお店の口コミ

如月 来夏さんの口コミ一覧(1926件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
マクドナルド イオンモール北戸田店
ジャンル ハンバーガー
予約・
お問い合わせ

048-422-1606

予約可否

予約可

住所

埼玉県戸田市美女木東1-3-1 イオンモール北戸田 2F

交通手段

北戸田駅から684m

営業時間
    • 09:00 - 22:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

900席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

ホームページ

http://www.mcdonalds.co.jp/shop/map/map.php?strcode=11694

関連店舗情報 マクドナルドの店舗一覧を見る
初投稿者

non1non1(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

戸田・蕨×ハンバーガーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ