無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5594-0673
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
明るくフレンドリーな宮原のお店で3か月ぶりの地元飲み わきの甘さに反省
串焼メニュー
野菜等メニュー
飲み物メニュー
チンチロリンハイボール
チンチロリンの結果のメガハイボール 853円とお通し 220円
モツ煮 275円
ハラミ 110円とテッポウ 143円
宮原ハイボール 495円、SJB 517円、ナンコツ 154円
松竹梅 462円
店舗外観
口コミが参考になったらフォローしよう
yzou3525
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
yzou3525さんの他のお店の口コミ
店名 |
もつ焼エビちゃん
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-0673 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR線 宮原駅 東口1分 宮原駅から161m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T1030001016603 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し¥220(税込み) |
席数 |
76席 (テーブル2名卓×4 4名卓×5 掘りごたつ6名卓 カウンター6席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 60人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
公式アカウント | |
電話番号 |
048-716-5766 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
こちらのお店との初めての接点は、6月のまん延防止措置明けの直前の夕方でした。店頭でお弁当や総菜を売っている店員さんと、「明日から措置が明けますね」「ぜひ来てください」といった短い会話を交わしました。
それから1ヶ月、またしても令和の愚策、酒提供制限令が発令されました。酒の提供は19時まで、となると、都内で業務を終えて地元で飲むことは困難です。たまたまこの日は仕事の区切りを迎え、18時半前に宮原にたどり着くことができたため、こちらのお店に向かうことにしました。久し振りの地元飲みです。
若い店員さんが迎えてくれました。2人掛けのテーブルに座りました。
置かれたメニューで真っ先に目に入ったハイボールを頼みました。すると男性店員さん、「”チンリロリン”をやっていますが、いかがですか?」2つのサイコロを振って、ゾロ目なら1杯無料、丁なら1杯半額。半ならメガサイズを倍額(つまり得にはならない)というイベントです。福引などにめっぽう弱いことを自覚していながら、久し振りの地元飲みに嬉しくなり、チャレンジすることにしました。…11を出し、勝てる確率50%の賭けにきっちり負け、メガハイボールを頂くことに相成りました。
やきとん3串とモツ煮を注文。モツ煮は、珍しいことに、味噌仕立てではなく、スープに入っていました。
メニューを見ると、「JB」と「SJB」なるものがあります。
女性店員さんに「JBって何ですか」と聞くと、「じゃがバターです」とのこと。
しからば「SJBとは?」と聞くと、「当ててみてください。ヒントがメニューの中に書かれています」(このメニューは撮り忘れました)…Sで始まるメニューは無かったので、降参し答えを乞うと、「塩辛です」。よく見ると、「イカ塩辛」という品がありました。厳密にはIJBでしょう!と思いますが、のりの良さに任せよう、という気持ちで、SJBを注文しました。
合わせて、「宮原ハイボール」なるものがあります。
女性店員さんに聞くと、「バイスです。ウメ味の…」ああ、バイスですか。ただ、なぜそれが宮原ハイボールなのか、久し振りの地元飲みで感覚が鈍り、聞き忘れました。
その間、お客さんが何名か見えましたが、「6時50分がラストオーダーです」との店員さんの言葉で、皆さん諦めて退店していました。
そのラストオーダーで日本酒を頼み、お会計は3702円。あれま、はしゃぎ過ぎたかな、意外と高いな、と思いつつ、会計を済ませました。来店のきっかけとなった店頭お弁当販売のことを聞いた店員さんが、私にテイクアウトのチラシを渡そうとして、たまたま切らしていたようで、男女2名の店員さんが、店頭で丁重に、チラシ切れのお詫びと、また来てくださいとの挨拶をされました。
会計時は少し意識を高めた方がいいと思います。