やきとりの扇屋 埼玉に25年住んで初訪問 : やきとりの扇屋 東浦和店

この口コミは、ちょぱたそさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.5
2023/08訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

やきとりの扇屋 埼玉に25年住んで初訪問

ちょぱです♪

「日曜日の夜は、遊び疲れて外食になる…」

軽いお昼寝の後、扇屋さんへ伺います。

★★★

「やきとりの扇屋… パッと思い浮かべるだけで3店舗ほど知っている」

「だが、呑兵衛じゃないので、何となく別世界だった」

焼き鳥屋さんは飲み屋じゃない、飯屋だ!

「そう思わせてくれた、鳥蔵・勢い・鳥空海」

ならば、みんな大好き焼き鳥ディナーだ❣️

★★★

いつまは素通りする、ココ。

駐車場にピットイン!18:00!

「表側からは分からなかったが、結構車が停まってる」

3人を告げ、店内へ…

「はぁー、古き居酒屋の匂い。酒飲みじゃないとこの匂いは結構キツいんだよね」

オーダーは今時のタブレット式。

「ササっと頼んで食おうね!」

★★★

『今日はお車ですか?』

「はい、そうです」

『運転手の方、フリー烏龍茶頼みますか?』

「そんなのあるの?頼む頼む!」

さて、飲み物からオーダー♪

✔︎ドライバーウーロン茶 0円
✔︎アイス抹茶 308円 奥さま
✔︎オレンジジュース 息子っち 308円
✔︎ソフトドリンク飲み放題 0円 息子っち

「ドライバーへのサービスで心を掴まれ、中学生以下の子供はラムネを除く、全てのソフトドリンクが飲み放題」

良いねぇー!

『お通しの枝豆は要りますか?』

「えっ?お通し無しって出来るの?」

『はい、大丈夫ですよ』

居酒屋の謎文化「お通し」
頼んでないのに勝手に出てきてお金を取られる。
N◯Kの受信料のような存在。

扇屋さんはお通しもお客の希望で出すみたい、凄く良い事。

★★★

串、飯をオーダーしていく。

✔︎串盛合わせ 5本(タレ)814円
✔︎もも七変化 1,099円
✔︎とん平焼き 549円
✔︎焼きおにぎり 219円 息子っち
✔︎チーズキンパ 769円 奥さま
✔︎とり塩ラーメン 439円 僕

以上をオーダー♪

詳細は写真にて…❣️

★★★

大衆焼き鳥屋… 頑張ってるね〜!

焼き鳥ひと串とっても、美味しいし、安い。

高くて旨いのは当たり前だとして、中の上レベルの焼き鳥をリーズナブルに提供するのも大変な努力。

「あと、焼き鳥のラーメンはやはり旨かった!」

「某くら寿司のラーメンと値段はどっこいなのに…」

鶏スープってうんまいねぇー!

「扁桃腺炎もほぼ治り、やっと普通に飯が食える幸せ」

ラーメンも1週間振りだった!

  • やきとりの扇屋 - 5本盛合わせ(タレ)右から…もも・もも・ネギマ・皮・ぼんじり。下手にホルモン系が出て来ないのは、万人受けさせる為だろうか?

    5本盛合わせ(タレ)右から…もも・もも・ネギマ・皮・ぼんじり。下手にホルモン系が出て来ないのは、万人受けさせる為だろうか?

  • やきとりの扇屋 - もも七変化。これは面白いメニュー。右から…辛味噌・タルタル・柚子胡椒・梅・ワサビ・塩・タレ。こういうメニューって、ササミで良くあるが、もも肉ってのが嬉しい食いごたえ!

    もも七変化。これは面白いメニュー。右から…辛味噌・タルタル・柚子胡椒・梅・ワサビ・塩・タレ。こういうメニューって、ササミで良くあるが、もも肉ってのが嬉しい食いごたえ!

  • やきとりの扇屋 - とん平焼き。コレって、お好み焼きとどう違うの?

    とん平焼き。コレって、お好み焼きとどう違うの?

  • やきとりの扇屋 - もの凄い湿気で、iPhoneのレンズが曇る…お店入口は道路と反対側にある。

    もの凄い湿気で、iPhoneのレンズが曇る…お店入口は道路と反対側にある。

  • やきとりの扇屋 - ドライバーウーロン茶。無料❣️ジョッキだけじゃなく、ピッチャーで来る辺り、とても嬉しい‼️

    ドライバーウーロン茶。無料❣️ジョッキだけじゃなく、ピッチャーで来る辺り、とても嬉しい‼️

  • やきとりの扇屋 - かんぱーい‼️

    かんぱーい‼️

  • やきとりの扇屋 - お店内観。いかにも、居酒屋チックだが、店内の匂いも古い居酒屋スメルだ… これは苦手だった。

    お店内観。いかにも、居酒屋チックだが、店内の匂いも古い居酒屋スメルだ… これは苦手だった。

  • やきとりの扇屋 - タブレット式オーダー。

    タブレット式オーダー。

  • やきとりの扇屋 - とん平焼き、初食い。うんま!これ、うんま!

    とん平焼き、初食い。うんま!これ、うんま!

  • やきとりの扇屋 - 値段からして小振りなラーメンなのは想像してたが、旨さは一級品だったよ。

    値段からして小振りなラーメンなのは想像してたが、旨さは一級品だったよ。

  • やきとりの扇屋 - 鶏スープに若干の香ばしさ。麺量もそこそこある。

    鶏スープに若干の香ばしさ。麺量もそこそこある。

  • やきとりの扇屋 - 麺は普通なんだけど、鶏の旨味と焼きねぎが堪らない❣️

    麺は普通なんだけど、鶏の旨味と焼きねぎが堪らない❣️

  • やきとりの扇屋 - キンパ!韓国の海苔巻きだよね?辛味噌付いてくるので、付けて食べるのが吉。韓国料理はチーズと辛味が旨いのだ。

    キンパ!韓国の海苔巻きだよね?辛味噌付いてくるので、付けて食べるのが吉。韓国料理はチーズと辛味が旨いのだ。

  • やきとりの扇屋 - チーズたっぷり!

    チーズたっぷり!

  • やきとりの扇屋 - もも肉、安いし柔らかいし、扇屋はももに拘ってるのかね?

    もも肉、安いし柔らかいし、扇屋はももに拘ってるのかね?

  • やきとりの扇屋 - 1人頭、1,500円。ジョナサンより安いよ?

    1人頭、1,500円。ジョナサンより安いよ?

  • {"count_target":".js-result-Review-166499273 .js-count","target":".js-like-button-Review-166499273","content_type":"Review","content_id":166499273,"voted_flag":false,"count":43,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ちょぱたそ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ちょぱたそさんの他のお店の口コミ

ちょぱたそさんの口コミ一覧(669件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
やきとりの扇屋 東浦和店
ジャンル 焼き鳥、居酒屋、串揚げ
予約・
お問い合わせ

050-5600-3368

予約可否

予約可

住所

埼玉県さいたま市緑区大牧字梅所1513

交通手段

JR武蔵野線 東浦和駅より徒歩17分

東浦和駅から1,255m

営業時間
  • 月・火・水・木・日

    • 16:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

  • 金・土

    • 16:00 - 00:00

      L.O. 料理23:00 ドリンク23:30

  • ■定休日
    なし
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

97席

(テーブル席は4名席のみです)

個室

※6名以上 要電話確認  ※当日コースは受け付けておりません。

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

2020年4月1日より全面禁煙となります。

駐車場

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://movia.jpn.com/shops/info/032138

公式アカウント
電話番号

048-712-5063

関連店舗情報 やきとりの扇屋の店舗一覧を見る
初投稿者

boku_763boku_763(5)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム