無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5590-6833
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Nanikaさんの他のお店の口コミ
店名 |
あじめん浦和店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、うどん、そば |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-6833 |
予約可否 |
予約可 宴会のご予約は開催日前日の23時までにお願いします。 |
住所 | |
交通手段 |
JR高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン・京浜東北線 浦和駅から191m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
いただいておりません。 |
席数 |
88席 (88席(座敷:46席、テーブル:42席)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 堀ごたつ式個室:5部屋(6名様用×1部屋、8名様用×1部屋、10名様用×3部屋) ※可動式間仕切りにより16名様用、20名様用、30名様用の掘りごたつ式個室が準備できます。 ●テーブル個室:1部屋(8名様用×1部屋) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
受動喫煙法改定により20歳未満のお客様の入店はお断りしております。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、スポーツ観戦可、電源あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
当店は全席喫煙可能店となりますので、健康増進法に従い20歳未満のお客様のご入店はお断りさせていただきます。 |
ホームページ |
https://ajimen.jp/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年4月17日 |
電話番号 |
048-825-6255 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
浦和駅西口の線路沿いを北に向うと、ヨーカ
堂さんの手前あたりにあるビルの2階にあるお
みせ。むかしこのへんのビルにアコムのCDレン
タル屋さんがあったような気がします。
お酒を呑んだ帰りに、ラーメンで〆めたいと
考え、ラーメン王に向おうかな。と、向かう道中
あじめんさんの看板が目に入り、気になったの
でお伺いしてみましたよ。
引き戸を潜ると、左右にテーブル席。左に厨
房と個室があります。厨房側には、蕎麦(うど
ん)打ち場がガラス貼りで見えるように配置さ
れています。週末でしたが、あんがいすいてい
ました。席に通され、メニューを見ます。
お酒関係がリーズナブル。まずは、キリン一
番搾り小グラス290えん(税別)を注文。ビール
がキリンなのは、わたし的に好印象。中ジョッ
キは390えんで、大瓶が490えん。ホッピーは、
白黒いずれか390えん。中150えん。呑み始め
も最適な気がします。地酒は今回いただきま
せんでしたが、利き酒セット1200えん。特定
名称は不明だけども、十四代、飛露喜、写楽、
瀧自慢、黒龍、花陽浴など。久保田だけ千寿
と記載あったので、これは吟醸酒。在庫してあ
るお酒から、半合を3種もらえるようです。なん
かお得そうな価格。
今度行かねばと、心に決めるのでした。
お通しは350えん。挽肉と茄子の煮物。凝っ
ていておいしい。かけそば680えんを注文。メ
ニューを眺めているうちに、かけそばが配膳。
かけそばなんだけども、わかめ、三つ葉、蒲
鉾が載り、柚子の皮が添えられています。な
んか豪華?汁を啜ると、関東風ではない感じ
のする出汁だけどおいしい。蕎麦は柔らかめ
だけども、端切れは少なく、量も結構あります。
普通くらいの評価だったのを見ていたで、あま
り期待はしていなかったのですが、わたし的に
はおいしくいただきましたよ。
冷たいのもちょいといただいてみたくなり、
せいろ蕎麦<一枚>480えんを注文。配膳は
早く7ふんくらい。酔っているので時間経過は
あまり感じないのがすばらしい。
外の看板に二八蕎麦と書かれていました。
産地は聞き忘れてしまいました。幅は細いの
と普通くらいが交り、端切れはあまりなし。蕎
麦の香りはあり。コシもあり。水は良くきれてい
るけども、少しダマっぽいところあり。良く水で
さらしていればおいしいお蕎麦。気持ち透明さ
と著色の星が見えます。甘みあり旨みなつゆ。
猪口と徳利が配置。
葱と、山葵は長次郎鮫肌おろしで自分でお
ろしていただきます。
お酒を呑むのに特化したかんじの居酒屋お蕎
麦屋さん。ちょいと寄るのにとても良い予感が
します。評判の良い北浦和店もお伺いしてみ
たいところ。
ごちそうさまでした~