無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-882-1127
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
馬田総一郎さんの他のお店の口コミ
うどんCafe はらだ(板倉東洋大前 / うどん、カフェ、カレーうどん)
観光物産館 さきたまテラス(東行田、行田市、吹上 / ソフトクリーム、カレー、餃子)
めんこや岡安(加須 / うどん、そば)
奥多摩清流中華そば 三つ杉(奥多摩 / ラーメン)
うなぎ 天ぷら しみず(中浦和 / うなぎ、天ぷら、居酒屋)
そば遠山(武蔵嵐山、明覚、小川町 / そば)
店名 |
台湾から揚げとパイクー専門店 桃園(トウエン【旧店名】台湾食堂パイクー屋 桃園)
|
---|---|
ジャンル | 台湾料理、飲茶・点心、担々麺 |
予約・ お問い合わせ |
048-882-1127 |
予約可否 |
予約可 ディナータイムご予約可 |
住所 |
このお店は「さいたま市緑区原山1-13-5」から移転しています。 |
交通手段 |
[公共交通機関]JR浦和駅東口から国際興業バス「東浦和駅行き」乗車 浦和駅から2,073m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9030001120109 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
29席 (カウンター5席、掘りごたつ式小上がり12席、テーブル12席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 お子様用の可愛いパンダのプレートでお出しするお子様プレート3種類ご用意。単品のお子様ラーメン(ゼリー付)、お子様そぼろご飯[魯肉飯](ゼリー付)もあります。 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年8月19日 |
備考 |
☆ご予約はディナータイムのみ承ってますが、ランチタイムは11:30のご予約のみ承っております。ランチタイムについては、ご予約時間を過ぎますと10分経過でキャンセルとさせていただきますので予めご了承ください。 |
お店のPR |
台湾のソウルフード、豚ロースの唐揚げ「パイクー」を満喫!女子会やランチ会、仕事帰りに◎
台湾から揚げとパイクー専門店「桃園(とうえん)」。台湾人の母と台湾で修業した父が昭和63年に浦和に開業!創業以来35年の味を2代目が受け継ぎ、台湾から揚げ、大鶏排(ダージーパイ)、パイクー(豚ロース肉のからあげ)の当店3大人気商品を売りに、昼のランチから、夜のご家族でのお食事、お酒もゆっくり飲めて居心地の良いお店を目指して営業しています!テイクアウトも充実したラインナップです! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
毎年新年会は桃園ですが、今年はインフルエンザ
でした。
ワクチン接種済みでしたので熱もなく元気だったので「行ってもいい?」って聞いたら友達全員から
アウト。
知らぬ間に、移転そして世代交代。
では、味見ついでにママに会いに行くかなって
お邪魔しました。いつものちょいワル7人です。
還暦7人は何年も通っていたお店なので、世代交代
の過程をみて来たので、応援もしなくちゃね。
ママは孫の子守りで居ませんでした。
そうだよね、世代交代ですから。
看板がやけに地味だったけど、店内は当たり前ながら清潔感のある明るい。
奥の小上がりも掘炬燵はいいね。
生ビールで乾杯 こちらの生ビールは美味しいよ
意味はわからないと思うけど、理由があるよ。
いつも通りバンバン頼む
アワビの冷製、真空菜、黄にら、イカだんご、エビチリ、麻婆豆腐(辛い)、大根餅、卵焼き、ネギラーメン、担々麺、チャーハン。もちろんパイクー
お酒も、「蟻」焼酎一升瓶もあっという間に空になるほど飲みやすかった。
若旦那とおやじの味の違いもありますが、若女将のみっちゃんに酔っぱらいおやじたちの戯言も素直に聞いてくれる、優しい方です。
ふと気がつくと、なんと満席
なんかうれしい。