無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0954-42-0210
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
佐賀の名産佐賀牛と「日本三大美肌の湯」を堪能
メイン佐賀牛ステーキ
3種盛り
サラダ
きのこスープ
デザート
コーヒー
ドリンクメニュー
ホテル内
ロビー
ロビー
入口
温泉
川沿いの休憩ところ
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
李荘庵
2017/06/24
過日は当店のご利用を賜り、誠にありがとうございました。
嬉野温泉はぬめりのある美肌の湯でございます。
トロっとした湯触りが特徴的です。喜んで頂けたようで幸いです。
また是非、佐賀牛と温泉を味わいにご来店頂ければと存じます。
口コミのご投稿ありがとうございました。
口コミが参考になったらフォローしよう
fujimo123
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
fujimo123さんの他のお店の口コミ
パスタ・レガーレ香椎(香椎宮前、香椎、西鉄香椎 / イタリアン、パスタ、ピザ)
マンジョッオヒャンジョッパル and ソベッチャカンジャンケジャン(赤坂、西鉄福岡(天神)、天神 / 韓国料理、居酒屋)
スパイス食堂クーポノス(別府、東別府 / ベトナム料理)
亀の井ホテル(別府 / ホテル)
泡盛と沖縄そば923(別府 / 沖縄そば、バー)
別府 酒蔵 よる壱(別府 / 居酒屋)
店名 |
李荘庵(【旧店名】佐賀牛賓館)
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、しゃぶしゃぶ、焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
0954-42-0210 |
予約可否 |
予約可 ランチタイムは予約不要。 |
住所 | |
交通手段 |
公共交通…JR武雄温泉駅よりJRバス乗車約30分→公会堂前バス亭より徒歩約5分 嬉野温泉駅から1,276m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
69席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可) 個室は6名~16名様にてご利用頂けます※要予約 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
館内レストラン佐賀牛賓館が |
お店のPR |
温泉宿で堪能する絶品「佐賀牛」と、嬉野名物「温泉湯どうふ」の共演
全国屈指のブランド牛「佐賀牛」をご堪能頂けます。嬉野名物「温泉湯どうふ」を使った「湯どうふしゃぶしゃぶ」が絶品です。焼肉やステーキでも佐賀牛自慢の旨みを味わって頂けます。お食事をご利用頂くと宿自慢の温泉を半額(通常千円)でご利用頂けます。ゴールデンウィーク中は水曜もランチ営業いたします!夜は満席の日が多いので、ご利用をご検討中の方は予めお電話にてお問合せ下さい。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
この日は娘も帰郷したので久々に家族が集合。4月には子供たちがそれぞれ社会人として旅立つ。今年最後だろう一家でゆっく過ごす為とこちらのランチ・温泉付き日帰りパックを利用しました。
お店は嬉野温泉の有名老舗旅館和多屋旅館内にあります。嬉野温泉は島根県「斐乃上温泉」、栃木県「喜連川温泉」と共に、「日本三大美肌の湯」の一つ。
※美肌湯は泉質が、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の3つの要素が重なり、PH7.5(女性はこれ大事)弱酸性。
入ると広々としたロビー、アイパットも使い放題。
ロビーで手続きをしてから、まずは食事からとこちらのお店に案内されました。
店内も広々、窓際は満席なので、すぐ近いテーブル席へ。
飲み物、まずはビール生中770円、佐賀の地酒東一も300ml 1500円。と、一般的なお店に比べてお高めかな。
お料理3種盛り。とてもお酒に合うものばかり。
野菜サラダ。
きのこのコンソメスープ。
メインのステーキはサーロイン。焼き方を聞いてくれたので、それぞれ、地場産野菜と共に。
ご飯も地元ブランド米「さがびより」。もっちりとして美味しい。
デザートは果物。
最後はコーヒーが出ました。
食後に休んで、自慢の温泉へ、大浴場と、特別浴場がありました。
コースは特別浴場でしたが、大浴場と両方味わうことができませんでした!!!
特別浴場は、スタッフがキーカードでドアを開いてくれますが、1度出てしまうと2度と入れないというシステム。
湯船は内風呂と露天風呂。嬉野の自然と一体化した感じ。
湯は、とろみと言うかヌルっとしたのが特徴。皮脂や分泌物を乳化して洗い流すことから湯上りはまるで一皮むけたようなつるつる肌になるのです!!
自然に囲まれたスローな時間が楽しめました。