無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0955-46-3310
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
有田の佐賀牛【はがくれ牛】で満ち足りる
こんなにふわっと柔らかなロースは初体験!
はがくれ牛盛り合わせ
ナムル盛り合わせ
きめの細かい肉質で極上の味わい♡
はがくれヒレの肉肉しさも蕩けるうまさとは違えど深みが感じられてコレまた極上♡
店頭の看板
入口の様子
テーブル席に案内された
ご飯が美味しい店は外さない理論成立!
中庭
座敷もある
口コミが参考になったらフォローしよう
はぎりく
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
はぎりくさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
かむら
|
---|---|
ジャンル | 焼肉 |
お問い合わせ |
0955-46-3310 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
黒川駅から739m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー可 |
個室 |
有 |
---|---|
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり、掘りごたつあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
有田の街を彷徨い歩き
通りかかった観光案内所で失礼承知で
この土地の事ではなく、
今回の旅のメイン【浜野浦の棚田 】の
田んぼに水が入っているか?
を尋ねるという暴挙に出る。
すると、若い職員さんが
玄海町の役場に電話までして
確認してくださり
ライブカメラあるらしいと
彼のスマホで映し出してくれた。
が、ほぼ水無し(T . T)
西の海に夕陽が沈む時、
棚田の水面にキラキラ真っ赤な光が反射する
その光景を見にきたのに
調べ不足で少しタイミングが早かった。
5月に入った頃が見頃らしい。
凄く綺麗ですもんね〜
と一緒に残念がってもくれた
彼の素晴らしい対応に感服。
本当に有り難かった。
17:00〜19:15を撮影に充てるつもりだったので
思わぬ事で目的を失い時間を得た。
予定変更で
第三セクターの松浦鉄道の鉄活動を楽しみ
夕食も思いがけずゆっくり摂れそう。
宿に向かう途中を検索したらいい店発見!
佐賀牛の味わえる
地元で人気の焼肉店。
以前はステーキも提供するレストラン部も
あった様子だが、今はそちらはクローズ。
ゆったり広い造りで
中庭もあり落ち着ける雰囲気。
● はがくれ盛り合わせ(2人前) 5,500円
● ナムル盛り合わせ 495円
● 白ご飯 大 220円
網に火を入れ
しばらくするとナムル登場。
思いの外こぢんまりした感じ。
青菜が細かく刻まれているタイプは初体験。
チマチマツマミながら過ごすうち
メインの大皿がやってきた\(^ω^)/
「はがくれ牛」とは、佐賀県の有田地域(旧西有田町)で生産された牛肉の旧い呼び方だそうで、
一般的に佐賀牛とされる肉の中でも地元産に拘っている事が窺える。
部位名が書かれた札の載った肉初めてかも(//∇//)
にしてもちゃんと本当に2人前って言うか、
それ以上のボリューム!
ロースにもカルビにもサシが入り
一切れが厚みをもって
ちっちゃいステーキ達って感じ♡
歳を重ねて高級肉の脂が多い部位は
もたれがちな2人なのに
はがくれ牛は甘味を放つ脂が何故かあっさり!
しっかり焼いても蕩けるような食感と
肉の旨みが口の中にふわっと広がる。
ヒレは赤身なのに柔らかく
肉の美味しさは一番ダイレクト!
タレはニンニクやゴマを感じるが
醤油より味噌的な味が加わっている個性派。
ピンク岩塩でシンプルに味わったり
タレでウマ〜と唸ったり。
白ご飯も艶々で瑞々しく非常に美味しい!
この品質と価格設定は地元ならでは。
あまりに美味しすぎて文字通り満足。
満ち足りたのでもう肉(他の牛肉)に未練を感じなくなった。
途中、小皿やお水が欲しいなぁ〜
とお願いしても忙しそうでは無いが対応はゆっくり
そのあたりは心大らかに過ごすのがよろしいかと。
食べ終えて店の外に出ると
漆黒の夜空に沢山の星。
佐賀っていい所だな。