無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0952-26-5135
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
佐賀市の二大老舗焼肉店、1つは明月館、もひとつがこちらの『光州園』大人気の町焼肉
右タン塩 左サガリ塩 塩と言っても塩はかかっていない
5〜60年は経ってるロースター
名物のタレは生姜が主張
ハイボール
タン
牛サガリ 塩
タン
タン
塩の肉は前もって描けてないので自分で掛ける
サガリうまいなぁ
サガリ
ひと口サイズも良いね
玉ねぎが片側でくっついてるから焼きやすい 他の焼肉屋さんもこうして欲しい
牛脂を焼いてとろけた所を牛タンに塗って調理
右からカルビ、ミノ、ロース。カルビは店によって部位が違うのは行政のお墨付き
右からしんぞう、豚ホルモン、センマイ、レバー
右しんぞう ハツ Heartsハーツが語源
しんぞう美味い!
このロースター他で見たことない 鉄板の部分はおそらく別注
クッパ
クッパ
クッパ
オーダーは自分で記入
お店が出来た頃から知ってるのか 私の方が年上なのか?
もう40年以上は間違いないですね
当時よりお値段控えめの庶民の味という感じでした
子供ながらお店によってタレが色々あるなぁと思いました
昔の明月館のファンだった我が家ですが
美味しくいただきました
長年続くのはファンがいる証拠
これからも末永くお願いします
ごちそうさまでした
口コミが参考になったらフォローしよう
グフゲルググ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
グフゲルググさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
光州園
|
---|---|
ジャンル | 焼肉、ホルモン、韓国料理 |
予約・ お問い合わせ |
0952-26-5135 |
予約可否 |
予約可 ・ご来店前日までのご予約を受付。 |
住所 | |
交通手段 |
佐賀駅から796m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
80席 (20テーブル) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 お店裏にPあり。(22台収容の無料駐車場) |
空間・設備 | 座敷あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ |
https://koushuuen.com |
オープン日 |
1964年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
この建物が建つ前から知ってまして(笑笑)
その昔は道路の反対側にあったとリマインドくださいました。
うん十年振りに行ってきました 最後に行ったのは小学生くらいでしょうか? インスタグラマーの『おなかいっぱい。』さんのリクエストも兼ねて訪問しました。
その昔は、週一程度焼肉は外で食べていたし自宅でも焼肉をする家庭でした 焼肉屋と同じガスロースターも家にありました なんならガスの焼鳥台までありましたよ。お酒飲めるようになって来たのは初めてです
レモンサワーからスタート 市販の9割の缶酎ハイの様にウオッカベースだと案内がございました。
いつも缶酎ハイ飲んでるので何も問題ありません。
味はちょい甘めです 個人的には炭酸とカットレモンがベストでしょうか?
牛の焼き物をほとんど注文しました
サガリ、タン、しんぞう、豚ホルモン、センマイ、レバー、カルビ、ミノ、ロース全部一人で完食しました。 一人前それほど多くないので容易です。もちろん朝昼食べてませんけどね。 牛のホルモンが無いのが意外でした。 しかし豚ホルモンもすごく美味い!
他に特に良かったのはしんぞうとサガリ。しんぞう(バツ)はプリプリしてる部位とレバーっぽい部位が有りましたが、プリプリの部位が好きです。
塩メニューは何も掛かって無い状態でサーブされます。
そういうところは東京ではまだ見た事がありません。
東京ではかなりの名店でもうま味調味料と塩と胡椒をミックスしたモノが振りかけてあるお店が多いかもね
どどーんと置かれたアジシオとフタの壊れたミックスコショウの様なもの(笑笑)を掛けて食べました
塩コショウは焼く前に掛けるより焼けた後に掛けた方が良かった。
タレを褒めるレビューが多いのですが、生姜学効いてて他に似たものが無いかも
骨つきカルビとは福岡と佐賀で焼鳥屋と焼肉屋の人気のメニューで、現在は殆どの店で豚肉で再現されているのですが、その昔は牛肉でした。
木原にあった骨つきカルビ専門店『美穂』の美味さと言ったら他に類を見ないものでした。
光州園さんの骨つきカルビも牛肉らしく食べたかったのですが、おそらく予約で売り切れておりました。
次回は予約して食べにいきたいと思います
ちなみに光州園さんは当日予約が出来ませんので前日までにお願いします。
ごちそうさまでした
食べログ、インスタグラム、グフゲルググをフォローしてくださると喜びます!
お店の保存ボタンもポチッとお願いします
そして、キムチ2つ、クッパまで。
ハイボールも飲みました
食べログのレイティングは3.5以上のお店は全国の飲食店の僅か3% 。 東京のお店も1200件レビューしてますので厳密に採点しています