★大阪唯一のチベット料理「スノーライオン」がグランドオープン! : スノーライオン

この口コミは、kobekko999さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2014/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.7
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

★大阪唯一のチベット料理「スノーライオン」がグランドオープン!

【2014/3/29追加】
昨夜はスノーライオンで、待望の新メニューのマトン料理を堪能してきました。
●ルクシャ・ギャコック:骨付き羊肉と野菜のチベット鍋(3~4人前:予約が望ましい)
 骨付きマトンのエキスたっぷりでめちゃウマ~!

●ルクシャ・グマ:羊肉と野菜の炒め物
 ピリ辛でビールにもご飯にもよく合います。

●ビーフ・シャプタ:ピリ辛牛肉の炒め物
 ルクシャ・グマのビーフ版? マトンがダメな方はこちらをどうぞ。

●マトンモモ(裏メニュー:要予約)
 肉汁たっぷり! 飛び出し注意! やっぱりチベット料理はマトンが最高ヽ(^∀^*)ノ


【2014/3/10】
昨年夏、大阪で唯一のチベット料理店が突然閉店してしまい、多くのファンをがっかりさせたのは記憶に新しいところ。
(かくいう私も大いに落胆した一人です)
しかしこの3月、大阪在住のチベット人である店主が、新たにチベット料理店をオープンさせました。
場所は西区新町、地下鉄四つ橋線の本町駅23番出口から南へ徒歩5分、こげ茶色のオリックス劇場北隣のビルの2階です。

右端にある狭い階段を上がるとそこはもうチベット!
入り口には、チベット仏教のマニ車や仏像がディスプレイされており、店内はカウンターとテーブル席(4席×6)に加えて、結構広い座敷(4席×5)もあります。座敷にはチベット絨毯が敷かれテーブルもチベット様式、本格的なチベットの仏壇まであって、大阪にいながらにしてチベット気分が味わえます。(高山病の心配もありません…(^^;)

店内にあるチベットの家具調度品や仏具・小物は、店主自らチベットやネパールで買い付けたもので、もし気に入ったものがあれば販売もするとのこと。チベット・ネパール・インドetc.界隈が好きな人には、これだけでも要注目のお店だと思います。

できたてのメニューを見せてもらうと、本場のチベット料理が並んでいます。
今回は6人だったし、こちらのチベット人シェフの腕は間違いないので、お任せでオーダーしました。
・スノーライオンサラダチベット風ピリ辛ドレッシング
・定番のモモ:チベット蒸し餃子 自家製の皮は柔らかく、一口噛むと肉汁が溢れジューシーでめちゃ(゚Д゚)ウマー!タレは見かけほど辛くはないです。
・ショコグマ:ジャガイモの炒め物 火の通し加減が絶妙で、ジャガイモのシャキシャキした食感がいいですね。
・ピンンシャ:春雨と肉の炒め物 炒め物は全て唐辛子入りの程よいピリ辛味。白ご飯にもよく合いそう。
・ティンモ:チベット蒸しパン
・スープモモ:肉の旨味がたっぷりで、ほのかに酸味のあるスープが絶品!(゚Д゚)ウマー!
・テンテュク:チベット風すいとん オーダーを受けてから作るこだわりのちぎり麺は、もっちりとした歯応えがあってウマー!!!
・シャパレ:チベット風ミートパイ これも肉汁たっぷり!揚げてあるのでビールによく合います。
久しぶりのチベット料理、なぜか?慣れ親しんだ懐かしいお味で相も変わらずめちゃウマでした。

ドリンク類は各自お好みで、生ビールやジュースや…
・チャイL:程よい甘みのマサラチャイです。Lサイズのチャイやバター茶はこの蓋付きカップ。
・バター茶M:日本人向けに塩控えめの飲みやすいお味。

これだけ食べて、一人あたり 料理¥2000+ドリンク代と非常にリーズナブルでした。
欲を言えば、シャツォンマ(豚スペアリブと大根を茹でた料理)やマトン料理、デザート類もメニューに加えてもらえれば言うことなしですね。

今後はインド・ネパールからチベット人の料理人をさらに招聘してメニューも増やし、ランチ営業もはじめる予定とのこと。
日本ではまだまだマイナーなチベット料理やチベット文化の発信基地として、これからはチベット関連の映画上映会・展示会・チベット音楽ライブ、またタンカ(チベット仏画)教室なども開催していくそうなので、関西の要注目スポットになりそうです。

PS.
すぐ近くの難波には、これも大阪で唯一のウィグル料理店「ムカーム」があるので、チベット料理とウィグル料理のはしごもオススメ!
今、日本でこういうことができるのは大阪だけです。(←7ヶ月ぶりに復活)

  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン -
  • スノーライオン - 定番のモモ:チベット蒸し餃子

    定番のモモ:チベット蒸し餃子

  • スノーライオン - スノーライオンサラダ

    スノーライオンサラダ

  • スノーライオン - ショコグマ:ジャガイモの炒め物

    ショコグマ:ジャガイモの炒め物

  • スノーライオン - ピンンシャ:春雨と肉の炒め物

    ピンンシャ:春雨と肉の炒め物

  • スノーライオン - スープモモ

    スープモモ

  • スノーライオン - テンテュク:チベット風すいとん

    テンテュク:チベット風すいとん

  • スノーライオン - シャパレ:チベット風ミートパイ

    シャパレ:チベット風ミートパイ

  • スノーライオン -
  • スノーライオン - コテモモ(焼きモモ)

    コテモモ(焼きモモ)

  • スノーライオン - ルクシャ・ギャコック:骨付き羊肉と野菜のチベット鍋

    ルクシャ・ギャコック:骨付き羊肉と野菜のチベット鍋

  • スノーライオン - ルクシャ・ギャコック:骨付き羊肉と野菜のチベット鍋(3~4人前)

    ルクシャ・ギャコック:骨付き羊肉と野菜のチベット鍋(3~4人前)

  • スノーライオン - ルクシャ・グマ:羊肉と野菜の炒め物

    ルクシャ・グマ:羊肉と野菜の炒め物

  • スノーライオン - ビーフ・シャプタ:ピリ辛牛肉の炒め物

    ビーフ・シャプタ:ピリ辛牛肉の炒め物

  • スノーライオン - マトンモモ(裏メニュー:要予約)

    マトンモモ(裏メニュー:要予約)

  • スノーライオン - マトンモモ(裏メニュー:要予約)
       肉汁たっぷり! 飛び出し注意!

    マトンモモ(裏メニュー:要予約)  肉汁たっぷり! 飛び出し注意!

  • {"count_target":".js-result-Review-6098228 .js-count","target":".js-like-button-Review-6098228","content_type":"Review","content_id":6098228,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kobekko999さんの他のお店の口コミ

kobekko999さんの口コミ一覧(113件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
スノーライオン(SNOW LION)
ジャンル アジア・エスニック、カレー、ダイニングバー
予約・
お問い合わせ

050-5592-5277

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市西区新町1-14-2 新町中央ビル 2F

交通手段

地下鉄 
☆四つ橋線「四ツ橋駅」2号出口より 徒歩5分
☆四つ橋線「本町駅」23号出口より 徒歩7分
☆長堀鶴見緑地線 「心斎橋駅」四ツ橋駅2号出口より徒歩6分
☆長堀鶴見緑地線 「西大橋駅」2号出口より徒歩5分

本町駅から431m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

60席

(テーブル席、座敷(最大25名))

個室

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり(50%は店舗負担いたします。)

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

コース

飲み放題、食べ放題

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

公式アカウント
オープン日

2014年3月10日

電話番号

06-6585-9592

初投稿者

kobekko999kobekko999(68)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム