無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0980-72-0734
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
かわうそ氏さんの他のお店の口コミ
古民家カフェじゃじゃ(守山、野洲、栗東 / カフェ)
すし酒場 さしす(京都、五条(京都市営)、七条 / 寿司、居酒屋)
メインダイニングルーム 三笠(近鉄奈良 / フレンチ)
いろ だいどころや(軽井沢 / 日本料理、海鮮)
中居屋(万座・鹿沢口 / そば、オーガニック、天ぷら)
Jose Luis Karuizawa(軽井沢 / スペイン料理、ダイニングバー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
なかよし
|
---|---|
ジャンル | 沖縄料理、居酒屋、串揚げ |
予約・ お問い合わせ |
0980-72-0734 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
宮古空港から、車で14分(5.1km)です。 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
22席 (カウンター席、テーブル席、座敷席) |
---|---|
個室 |
無 団体客用 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
◎何を食べても美味しくて安い、宮古島の名酒場
◎泡盛はピッチャーにドボドボ入れて割るのが地元流!
宮古島の飲み屋街からちょっと外れたところにある居酒屋さん。
ドアを開放し(虫除けの網あり)、隣の席とのスペースも十分。
コロナ禍でも安心してお食事できました。
何を食べても美味しいし、安い。
観光客だけじゃなく、地元の方もいらっしゃって、
安心して楽しめるお店です。
お酒も素晴らしいかった。
オリオンの生はキンキンに冷えたジョッキで出てきて最高!
泡盛のボトルを頼んだら、お店の方から「ピッチャー入りますか?」
との質問。
ん?と思いましたが、「お願いします」と答えて、ピッチャーを持ってきて
もらいました。
割りもののお水は惜しみなく使いたいタイプなので、嬉しかったんですが、
後々地元の方が泡盛をピッチャーにドボドボ入れて割っているのを目撃!!
なるほど。こういう使い方なのか!!
今まで沖縄本島には何度か遊びに行きましたが、こんな割り方見たことなかった
んですが、宮古島特有の割り方なんでしょうか。
泡盛のボトルは大体3000円くらいです。
食事もお酒もオススメできるお店ですが、人気店なので、予約は必須です。
★やぎ刺し
臭みゼロ。
さっぱりとしたお肉。弾力がしっかりあります。
おろしニンニク、おろし生姜、カイワレと一緒にいただきます。
初めていただきましたが美味しかったです!
★ジーマミ豆腐の揚げ出し(450円)
出汁がしっかり。
ジーマミ豆腐の量がすごい。
普通の揚げ出し豆腐と同じくらい入ってる。
ジーマミ豆腐って普通ちっちゃいのに、この量入れちゃうなんて、
採算が心配w
トロットロになったジーマミ豆腐は揚げ出しでも美味しいですね。
島らっきょうも入ってて、これもいいアクセントでした。
★タコとらっきょのミソいため
島タコと島らっきょうを甘めの味噌で炒めた一品。
タコの弾力がすごく、噛むたびに強い旨味がどんどん広がる。
甘めの味噌は島らっきょうを引き立てますね。
島らっきょうは炒めると、繊維の多いネギみたい。
こんなに大量に島らっきょう食べたのは初めてですが、
味噌の力でどんどん食べれちゃいます。
クセになる味で美味しいです!
・アーサと桜エビの天ぷら
衣が緑!!
衣にもアーサが練り込んであるんでしょうね。
一口食べたら桜エビの香りが強烈!
口の中に一気に香りが広がります。
美味しかったです。
・炭火串焼き
とりうめ(160円)とささみチーズ(180円)を頼みました。
とりうめは、もも肉に梅ペースト。もも肉がかなり美味しい。
弾力といい、旨みの強さといい、普通の焼鳥屋で食べるよりも美味しいくらい。
肉がいいのか、焼き方がいいのか。
梅ペーストも酸味抑えめで、このお肉によく合ってました。
串焼きオススメです。
ささみチーズは普通でしたw
・ピリ辛焼きそば(600円)
宮古そばを使った焼きそば。
麺がツルツルで噛みごたえもあって焼きそばに合いますね!
結構甘いので、この点は好みが別れそう。
結構辛いですが、卵の黄身のまろやかさでちょうどいいです。