無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0980-87-5059
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
立花立夏さんの他のお店の口コミ
BISTRO D'accord!(国際センター、丸の内、名鉄名古屋 / ビストロ、フレンチ、ダイニングバー)
中国家常菜 同心房(板橋、新板橋、下板橋 / 中華料理、四川料理)
君のハンバーグを食べたい(亀島、栄生、名古屋 / ハンバーグ)
金太郎温泉(経田 / 旅館・民宿)
寿司栄(南富山、南富山駅前、大町 / 寿司)
田園の食卓 ノエル(高儀、東野尻 / 洋食、ハンバーグ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ノース アンド サウス(North and South)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
0980-87-5059 |
予約可否 | |
住所 | |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ |
https://ja-jp.facebook.com/nands.jp |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
石垣到着。空港からバスで港に向かい、いつも宿泊するホテルに。
さて、昼飯を食べようとホテルを出たのが14時過ぎ。この時間は困るんだよなあ。開店してるお店が少ないんですよね。
名古屋発石垣便は、もうちょっと時間を早めにしてほしいなあ。
開いてるお店を物色し、見つけたのが「ノースアンドサウス」。場所はユーグレナモールを西に抜けてちょっと歩いた処。看板がいっぱい出てるので分かりやすいですね。
お店に入ると、カウンター席とテーブル席が2席ほど。思ったよりも狭いかな。
テーブル席は埋まっていたのでカウンター席に。カウンター席があるのは嬉しいですね。
昼飯は軽く済まそうと思っていたので、やはり石垣に来たら八重山そばを食べたいこちらはオリジナルの八重山そばがあるそうで、それをチョイスしました。
オリジナル八重山そば 豚肉柚子胡椒そば(950円)
ランチだからか、飲み物がついてくるそうです。せっかくなのでさんぴん茶をチョイス。
待つこともなくきました。
見た感じは八重山そばっぽくないですね。豚肉は細切りではなく普通の豚肉。かまぼこの代わりに青菜(ホウレンソウかな?)が入ってます。そして、品名の通りに柚子胡椒も入ってますね。
柚子胡椒は麺類に入れると美味しいけど、バランス難しいんですよね。入れすぎると辛くて食えなくなる。
まずは麺を食べてみる。これは八重山そばの特徴のある丸麺つるつるっとしてのど越しがよい。そこに、柚子胡椒の風味がついてくる。あれ、これすげー美味くねえか? 食べてるうちに、柚子胡椒と麺の組み合わせが絶妙なのに気付いた。うむ、これは美味い。豚肉と青菜もいいアクセントになってる。
八重山そばといえば豚肉がメインっぽい感じがしていたが、これは間違いなく麺とスープがメインだわ。
汁はさすがにちょっと辛いな。と思いつつも、全部飲んでしまいました。これはくせになる味だわw
お店は石垣出身の大将と、北海道出身の奥さんの2人で切り盛りしています。石垣と北海道だから、ノースアンドサウスなんだそうです。なるほど、納得のネーミングですw