無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
098-930-2983
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
あばさんの他のお店の口コミ
クンセイカレー部(沖縄市 / カレー)
ROLLUP(沖縄市 / メキシコ料理)
イチバノソバ(美栄橋、牧志、県庁前 / 沖縄そば)
ルーラーズタコライス(北谷町 / 沖縄料理、タコス)
タコス専門店 MEXICO(北谷町 / タコス)
浮島BASE(美栄橋、県庁前、牧志 / 沖縄そば、沖縄料理)
店名 |
HAN'S 沖縄ライカム店(ハンズ)
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、ハンバーグ、アメリカ料理 |
予約・ お問い合わせ |
098-930-2983 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
イオンモール沖縄ライカム内4F |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし |
席数 |
80席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://steak-hans.jp/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年4月25日 |
備考 |
各種クレジット・電子マネー・スマホ決済(PayPay)ご利用いただけます! |
お店のPR |
旨い・安い・デカい!ボリューム満点の高級肉をリーズナブルに!
HAN'S名物ドデカメニュー!圧巻の1kgステーキや1パウンドステーキはがっつり派のみなさまはもちろん、ご家族、カップルでのシェアにもピッタリ!HAN'Sではステーキだけじゃなく、ハンバーグ、ロブスターもお楽しみいただけます。贅沢に楽しみたい方はコンビネーションメニューもどうぞ!! |
その他リンク | |
関連店舗情報 | HAN'Sの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
住所も”北中城村ライカム”となり、すっかり地元のランドマークとなっている『イオンモール沖縄ライカム』。
オープンして7年が経ち、中に入っている飲食店もかなり入れ替わった印象。
その中で、オープン当初からあるお店なのに1度も行っていないお店がいくつかあり、こちらはその1つ。
夕食時に『イオンモール』にいたので、やっと利用できました。
県内に数店舗を構える、”ジャンボステーキ”がウリのローカルステーキハウス『HAN'S(ハンズ)』さん。
店構えは、よくあるショッピングモールのテナント店舗って感じで、100名ぐらいは入れそう。
那覇にある本店は、ウエスタンな雰囲気ですが、こちらは現代風な店舗にウエスタンな装飾。
この日は平日の夜だったので、比較的お客さん少なめでした。(アフターコロナは平日夜の外食者が減った気がする(T_T)
メニューは、”テンダーロイン”、”Tボーン”等の各種「ステーキ」(ポーク、チキン等もあり)や「ハンバーグ」「ロブスター」がメインで、
それにセルフの”スープ&”サラダ”が付いた”セット”と、+”デザート”&”ドリンク”が付いたセットがある。
「ハンバーグ」が数種類あるのですが、この日は「きのこハンバーグ200g」に”サラダバー”等が付いているセット(計1320円)にしました。
まず、セルフコーナーから「サラダ」「スープ」「ライス」を取ります。
こちらの”サラダバー”は、種類が豊富なので、個人的には得点がかなり高い。
それらを取って、しばらく待っていると、鉄板で音をたてながら「ハンバーグ」が到着。
適度な厚みのある「ハンバーグ」に、和風な”きのこソース”がかけられた一皿。
思ったよりも「ハンバーグ」の弾力は無く、フォークで切れるぐらい。
旨味のある”きのこソース”に浸っていたので、そのまま美味しくいただける「ハンバーグ」でした。
「ハンバーグ」は普通でしたが、こちらはなんといっても”格安ステーキ”にはないボリューミーさがウリ。
観光客の人が行っても、沖縄のステーキハウスに行った満足感は得られるでしょう。
個人的には、あまり”肉”に執着が無くなったので、”サラダバー”を楽しみに行ってます(^.^)