無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
098-927-8398
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
フォーの黒胡麻担々麺がマジで旨い❗・・・隠れ家カフェ清ちゃん(港川)
口コミが参考になったらフォローしよう
nobuta-nobu
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nobuta-nobuさんの他のお店の口コミ
ギャラリーカフェしょう(名護市 / カフェ)
うっちや~(今帰仁村 / 沖縄そば)
沖縄そば かまど(安里、壺川、牧志 / 沖縄そば)
サツキ丸(国頭村 / 天ぷら、海鮮、かき氷)
バー オモロムーン(名護市 / バー)
BAR SEPTET(名護市 / バー)
店名 |
隠れ家カフェ清ちゃん
|
---|---|
ジャンル | カフェ、アジア・エスニック、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
098-927-8398 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
車 浦添前田駅から3,899m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
35席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
室内禁煙 |
駐車場 |
有 5台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、海が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://www.facebook.com/ |
公式アカウント | |
お店のPR |
浦添市港川にある隠れ家カフェ清ちゃん。※2016年1月より定休日は、日曜日&最終月曜日。
駐車場の混雑が予想されますので出来る限り乗合でのご来場をお願いします。 12-16時ピーク時のご予約のお電話は、当日予約のお客様に限らせて頂きます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
キャンプ・キンザーの第4ゲートがある港川の海岸側は、外人住宅が並ぶ一画があります。
そこに『隠れ家カフェ清ちゃん』というエスニック料理を扱うお洒落なカフェがあります。
普通、その区画に行くことなどないので、『隠れ家』といえばその通り納得(笑)
外人住宅をリフォームした素敵な店内からは、夏の沖縄を感じる事のできる景色を楽しめます。
テラスもありますが、暑すぎるので・・・店内から眺めるのが良いでしょう(^_^;)
さて、この日はPARCOで家族のスマホ機種変。午後3時すぎまで掛かり、遅めのランチとなりました。
店内は、カフェタイムをのんびりと過ごす方々で、メインの部屋は満席。窓がない部屋のソファテーブル席を利用しました。窓がない部屋も綺麗ですし、ソファでノンビリです。
メニューを眺めると、辛い、辛くないの表示と共に多種あり、それぞれフルサイズとハーフサイズが選べます。
夫婦共にフォーの黒胡麻担々麺(フルサイズ)を選ぼうとしたところ、お店のお姉さんから『スープを沢山飲みたいのでなければ、ハーフサイズで麺大盛りにすればお得ですよ~(笑)』を教わり、その通りに注文。
その代わりに、トッピングの
ケーキ(ハーフ&ハーフ 2種類)+350円
ドリンク(アイスコーヒー)+300円
をお願いしました。
トッピングは、コメントを控えます。評価は、あくまでも黒胡麻担々麺ですよ(笑)
登場した黒胡麻担々麺ハーフサイズ大盛りが、最初の写真。
アップがこちら。
通常はちょい辛程度で子供でも食べられます。
辛いのが大好きなnobutaに、味変用のパクチー、山椒、ラー油の薬味を出してくれました。
なんて丁寧なサービスでしょう。
で、実食。
う、旨い❗❗
フォーとの絡みも完璧なスープです。
思いっきり辛くしてしっかりと混ぜ混ぜ。
更に旨い❗❗❗❗
これが950円というのは、この物価高な時代では完璧ですね(笑)
ご馳走さまでした❗❗