無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
098-876-3035
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
mickandcindyさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
はつみ食堂
|
---|---|
ジャンル | 食堂、カレー、沖縄そば |
予約・ お問い合わせ |
098-876-3035 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
古島駅から2,023m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
今日のランチは、浦添市在住の知人と一緒です。沖縄ならではのものが食べたいという私のリクエストに応えて、連れて行ってくれたのは「はつみ食堂」さん。場所は、浦添市の幹線道路の一つであるパイプライン通り沿い。因みに、この通りは元々道路として造られたのではなく、米軍の送油管が地下にあった上を利用したものなので、この名前で呼ばれているのだとか。やはり沖縄らしいですね。
外観は、老舗らしいというか非常に年季が入っており、黄色の看板が目立ちます。知人の話では、多分この場所で半世紀近く営業されているとのこと。入店すると、右手が厨房でその前にテーブル席があり、奥は小上がり席。私達はテーブル席に座りました。
さて注文です。店内の壁に貼ってあるメニューの中から、一番右上且つ知人おすすめの「煮付け」をお願いしました。知人は「カツカレー」です。
まずは知人の「カツカレー」が提供されました。カレーのルーは真っ黄色です。こんな色のカレーは、多分子供の頃に給食で食べて以来かもしれません。多分カレー粉を使っているのだと思いますが、周りにもカレーを食べている方がいたので、人気メニューなのだと思います。
それを見て驚いていたのも束の間、私の「煮付け」が提供されました。「煮付け」と言えば魚しか思いつかないのですが、お皿に載っていたのは全く違って、おでんとポトフの中間みたいな一品。豚三枚肉・キャベツ・にんじん・じゃがいも・玉ねぎ・昆布・豆腐が煮込まれたものらしく、それに小さな沖縄そばと梅干し・ご飯のセットです。煮付けはどの素材も非常に大きくカットされており、その面でもおでんやポトフを思い出させますね。
食べてみると、かなり薄味ながら出汁の味わいはしっかりしており、確かにご飯が進みそうです。出汁は豚肉の茹で汁に、鰹節と昆布が加わっており、沖縄らしく少し甘めながらも優しい味で、素材の旨味を引き立てています。これは沖縄の伝統的な料理とのことですが、いかにも健康に良さそうな一品であり、沖縄が長寿県であるのもわかるような気がします。あまりにも想像外の料理だったので、はじめは少し戸惑いましたが、基本的にはお袋の味的な美味しい和食であり、すぐに完食しました。
観光地からも離れているので、多分地元の方だけに愛されているお店なのだと思います。いかにも常連さんらしき人が多く、店内の漫画や新聞を読みながら、ゆったりした時間を過ごされていました。店内のメニューには、更に「みそ汁」「中味汁」「中味炒め」等の謎の料理がありましたので、次回は是非そちらも食べてみたいですね。もしかしたら「煮付け」を上回る驚きがあるかも知れません。
お勘定は700円です。
ご馳走様でした!