無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
098-958-3239
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
konyharuさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
パン屋 水円
|
---|---|
ジャンル | パン、スープ、カフェ |
お問い合わせ |
098-958-3239 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
12席 (テーブル席 4×2席、小上がり 4×1席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 指定駐車場 約8台 |
空間・設備 | オシャレな空間、座敷あり、オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年8月8日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
沖縄旅行。
カフェ巡りも我々の楽しみのひとつであったが、今回の道中でいちばん行ってみたかったのがこちらのお店。
世界遺産である座喜味城跡の南側にある、隠れ家的パンカフェです。
座喜味城跡はめちゃおすすめの観光スポット。
あと、やちむんの里も近いので、カフェに行ったら陶器に目がいってしまう人はこのカフェとセットでチェックしてみては・・・。
さて、このお店。
完全に好きなタイプ。
ロケーション、外観、内装・・・一目惚れしてしまいました。
坂道沿い、周りは民家、植物がいっぱいで田舎風・・・。
こんなロケーションが魅力的。
沖縄ならではの南国植物がいい味をだしてます。
聞いたことのない蝉の声。
9月に聞こえる蝉のオーケストラが心地いいですな。
店内は不思議な空間。
エスニック調でもあれば、和風でもあれば、なんとなく沖縄的な要素も感じる。
レトロ感、ナチュラル感・・・。
いろんな要素がうまく組み合わさって独特だけどすごく居心地のいいゆるい空間を形成している。
小屋のように天井が高く、落ち着きのあるダークウッドの家具や床。
窓越しに木洩れ日が差し込み、キッチン前に並べられた手作り感のある大きめのパンたちが食欲をそそる。
我々は靴を脱いで座敷席に着席。
1テーブルだけでちょっとした特別感があるね~。
注文は、、、
トマトとアンチョビのピザ
オリーブのピザ
黒糖チーズパン
(名称失念)
ラムチャイ 500円
ホットコーヒー 400円
ピザはとてもとてもおいしゅうございます!!
厚めのふんわりパン生地。
チーズがたっぷりボリューミー。
トマトとアンチョビのピザはトマトの酸味とアンチョビの塩気のバランスがとてもよかったな。
黒糖チーズパン
とてもとてもとてもおいしゅうございます!!
これはかなり好きなタイプ。
黒糖とチーズってあうのかなと思ったが、意外とイケるね~。
もっち~りしたパン生地、黒糖の香りがいい感じ。
ラムチャイ(アイス)
お~、スパイシー。
少しラム酒を入れて香りづけ、そしてアダルトなお味に。
シナモンがよく効いてますな。
ホットコーヒー
とてもおいしゅうございます。
期待していなかっただけに、美味いコーヒーが出てきたときはうれしすぎます。
口当たりよく、苦味と酸味のバランスがいいですね~。
もし、konyharuがカフェをやるならば、こんな空気感を出せたらいいな~と思わせるようなステキなカフェでした。