無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
098-941-5700
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
おもろまち駅から近く便利 @ジョイフル おもろまち店
口コミが参考になったらフォローしよう
グルメハンター・酔いどれ天使
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
グルメハンター・酔いどれ天使さんの他のお店の口コミ
珈琲淹REFINED(菊水 / カフェ、インドカレー)
舎かたやま(菊水、苗穂 / 大福、和菓子)
サンドイッチ専門店 もぐもぐ(菊水、バスセンター前 / サンドイッチ)
うず(札幌(JR)、北12条、さっぽろ(札幌市営) / カレー、カレーうどん)
SAVOY EZO(さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通 / ダイニングバー)
BARDINING MELLOW(資生館小学校前、すすきの(市電)、東本願寺前 / バー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ジョイフル おもろまち店
|
---|---|
ジャンル | ファミレス |
お問い合わせ |
098-941-5700 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
ゆいレール「おむろまち駅」から徒歩3分 おもろまち駅から152m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー可 (楽天Edy) QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 1Fが駐車場、2Fが店舗 |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
お子様メニューあり |
ホームページ | |
関連店舗情報 | ジョイフルの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2012・9・9(日)訪問
那覇、おもろまちにある、ファミレス「ジョイフル」へ。
日曜日の夜、友人から聞いた居酒屋へ行こうと思っていたのだが、
なんと、定休日!!
1人だったこともあり、ファミレスで夕食を済ますことに。
このジョイフル、沖縄で見かけるまで存在を知りませんでした。
調べてみたら、大分県が本社で、北海道除いて全国で700を超える店舗がある。
関東でも26店舗あるのだが、見たことなかった。
1Fが駐車場で、2Fが店舗。
19時半くらいの入店。
日曜日って事もあるだろうが、家族連れ、若者たちで繁盛してました。
禁煙席を希望するが、土日、祝日は午前9時~0時まで全席禁煙!!中々やります。
*デミグラスハンバーグ 399円
ハンバーグは、良い焼き色と焦げた感じが美味しさをアップさせています。
ナイフで半分に割ってみると、肉汁が出てきた。
食感は、パサ付きもなく、ふっくらしていて手ごねハンバーグな感じ。
この値段で、このハンバーグ、悪くない。
思っていたより良かったです。
メニューを見返してみると。。。
自社工場で作り、オーダー入ってから焼きあげるなど、こだわりがあるようです。
付け合わせの、ポテト、コーン、インゲンが些か寂しい気がする。
それからデミグラスソースが少ない。
もう少しタップリ掛かっていたほうが嬉しい。
*洋食セット 299円
サラダ、ライス or パン。
スープバー付。
ご飯は、固めに炊いていて申し分なし。
メニューを読み返したら、大盛り、小盛りOKと小さく書かれていた。
オーダーしたときにスタッフからは何も案内なかった。
一言確認してくれると、いいよね~
スープバーは、ドリンクバーの所でマシーンで1杯づつ注ぐ。
コーン、クラムチャウダー、ビーフコンソメの3種。
コーン、クラムチャウダーを1杯づつ飲んでみたが、正直美味しくはない。
インスタント物にお湯を注いだだけという味なのだ。
ハンバーグ以外にも、和食なメニューもあり、値段も安めな設定なのが嬉しいですね。
それにしても沖縄に本州資本、内地資本の店が増えたなぁ~