無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5589-6306
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
bishinbariさんの他のお店の口コミ
ヨコスカベーカリー(横須賀中央、汐入 / パン)
南国亭(横須賀中央、汐入 / 中華料理、ラーメン、居酒屋)
東京メルカート(水道橋、後楽園、本郷三丁目 / イタリアン、ビアガーデン、居酒屋)
パティスリー ラ・グリシーヌ(池尻大橋、神泉、中目黒 / ケーキ、スイーツ)
BOULANGE D316(下丸子、千鳥町、武蔵新田 / パン)
maya(目黒、不動前 / 南アジア料理、インドカレー、インド料理)
店名 |
このみ屋
|
---|---|
ジャンル | 鉄板焼き、お好み焼き、ホルモン |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-6306 |
予約可否 |
予約可 ご予約、お問合せは16:00以降でお願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
岡山駅西口から徒歩8分。済生会病院のななめ向かい。桂歯科クリニックの横です。 岡山駅から494m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4810632163442 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
付き出し、チャージ料なし |
席数 |
40席 (【喫煙フロア】テーブル20席、カウンター6席【禁煙フロア】テーブル14席) |
---|---|
個室 |
無 10名様以上は貸切のご相談もお受付しております。お気軽にお申し付けください!! |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2名様〜禁煙フロアもございます。ご予約時にお申し付けください。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 ※お近くのコインパーキングをご利用ください。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
公式アカウント | |
電話番号 |
086-252-5755 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
こんばんは。
美容鍼灸師kozueです。
先日、岡山で夕食を食べようと思い、探して伺ったのが、このみ屋というお店です。
岡山駅からは、少し歩いたところにありますが、大きな道路沿いで赤い提灯が目立ちました。
店内は、こぢんまりとしていますが店員の女の子が明るくて、接客も丁寧でした。
お好み焼きが食べたかったので、選んだのですが、他のメニューも豊富で私好みのお店です。
今回、注文したのは下記のメニューです。
すじカツオ刺身 600円
鶏砂肝の低温調理 380円
ホルモンと牛すじのにんにく醤油煮込み 500円
もやしのピリ辛あえ 150円
牛さがりのレアステーキ 780円
お好み焼き蕎麦入り 880円
牡蠣入りお好み焼 1,000円
スピードメニューで、もやしのピリ辛あえと、ホルモンと牛すじのにんにく醤油煮込みが最初に出てきました。
もやしは、150円と安価ながらも、ボリュームがありました。ほかのお店だと倍の値段で凌駕半分のところもあると思います。もやしの歯応えとピリッとした辛さが、お酒にもあいます。
ホルモンと牛すじのにんにく醤油煮込みは、まずホルモンの量が多めで、こんにゃくと後すじはとても柔らかくて味が染みています。にんにく醤油ということですが、ニンニクは強すぎず、醤油の塩分もちょうど良い感じで、甘味もあってとても好きな味付けでした。
鶏砂肝の低温調理は、食感がよくコリコリとしていて、美味しいです。すじカツオの刺身は、初めて食べましたが、別名ハガツオと言ってサバ科の仲間だそうです。
歯が鋭く姿カタチがカツオに似ていることから、「歯鰹(ハガツオ)」と呼ばれているようで、カツオではないとの事。
広島では背に筋があることから、「筋鰹(スジガツオ)」と呼んでいるそうです。味は、カツオとサワラの中間らしいですが、カツオのような味わいで、ビミョに違う感じもします。
牛さがりのレアステーキは、表面に火は通してありますが、中はレアです。ただ血が滴るようなことはなく、焼き加減も絶妙です。薬味に大根おろしと、にんにくチップ、ネギなどが添えてあり、甘い醤油タレにお肉をつけて、薬味と一緒に食べましたが、とても美味しいです。
最後にお好み焼きのそば入りと、かきおこ、と呼ばれる牡蠣入りお好み焼きを注文しました。広島風盧お好み焼きは蕎麦とうどんのどちらかをえらべるようですが、やはりお蕎麦が良いですね。お好み焼きのソースとキャベツの甘み、そばの食感とボリュームで満足です。
牡蠣入りお好み焼きは、季節ではないと食べれないそうですが、大粒の牡蠣がごろっと入っており贅沢なお好み焼きでした。
今回、注文したお料理は全て満足度が高かったです。
また岡山に来た際には是非よりたいと思います。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。