無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
086-271-2110
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
美味しいスウィーツ☆で、ゆっくりと楽しい時間が過ごせました♪
バナナとナッツのマスカルポーネ
カフェラテ(アイス)
ベイクドチーズ
オシャレ☆なシロップ
外のメニュー ピンボケですみません。
SWEETS SET
ドリンク
軽食
ランチタイムセット・ナイトタイムセット
口コミが参考になったらフォローしよう
polaris
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
polarisさんの他のお店の口コミ
MOBY(西川緑道公園、岡山駅前、岡山 / 洋食)
スシロー(清輝橋、東中央町、門田屋敷 / 回転寿司)
広島駅前ユニバーサルホテル(猿猴橋町、広島、広島 / ホテル)
イタリアンカフェ ペスカトーレ(大多羅 / カフェ、イタリアン、パスタ)
おかやま晴れの国食堂(県庁通り、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前、小橋 / 食堂)
讃岐の味 塩がま屋(宇多津 / うどん、鳥料理、居酒屋)
店名 |
ブルーベージュカフェ(BLUE BEIGE CAFE)
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
お問い合わせ |
086-271-2110 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR山陽本線 西川原駅 徒歩5分 西川原駅から217m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
22席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 お店の前に5台・お店から西へ50mに3台 |
空間・設備 | オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
用事の帰りに、友達とお茶しよって、実は岡山珈琲館PLUSに向かっていました。
そしたら、隣に食べログで見覚えのある、ブルーの建物で可愛い☆外観のカフェが・・。
かなり迷いましたが、外観の可愛さに惹かれて、こちらに寄りました。(笑)
PM4時という中途半端な時間だったので、友達と何にしようかと思い、せっかくだからスウィーツも食べ
よって話にまとまりました。
バナナとナッツのマスカルポーネが気になったのですが、写真だけじゃわかりにくかったので、店員さんに
お尋ねしました。
ケーキだということだったので、決めました。
ドリンクも好きなのが選べるということで、テンションが上がります。
でも、ケーキが甘いらしいので、再び何が合うかお尋ねしたら、カフェラテという答えだったので、決まり
ました。
◆スウィーツセット (800円)
バナナとナッツのマスカルポーネとカフェラテ(アイス)です。
友達はベークドチーズとカフェラテ(アイス)です。
久しぶりに友達に会ったので、話が弾む中、まもなくスイーツセットが登場!
バナナとナッツのマスカルポーネは、話に聞いてた通りに甘いです。
大好きなナッツもたっぷり入り、良い感じです。
カフェラテも美味しかったです。
組み合わせも良くて、気に入りました。v(^o^)
友達のベークドチーズも味見しましたが、美味しかったです。
時間の関係か、お客さんも少なく、ゆっくり出来ました。
話はエンドレスでしたが、時間切れで終わりでした。
次回に続く~~~♪
次回は、ランチもいいなぁって思いました。
※外のメニューの写真があまりにも見にくいので、他の方のを貼らせていただきました。
メニュー
☆マスカルポーネ
イタリア生まれのケーキ「ティラミス」の大流行でいちやく有名になったのが、その材料として使われた
『マスカルポーネ』です。
まるで砂糖が入っているのではないかと思えるほどの甘みがあるため、他のチーズケーキやムースなど
の材料、製菓用のチーズとしても知られています。
もちろんそのまま食べても十分においしく、今やイタリア全土で生産されているほどになりました。