無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
086-362-1577
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
酢豚が素晴らしく美味しかったです!
2024年11月 \1,100
水曜日の夜、20時前に訪問しました。
酢豚定食をご飯少なめで注文しました。
メインの酢豚にご飯、ザーサイ、杏仁豆腐、野菜サラダ、ワカメスープ、えびとイカの天ぷらと
ボリューム満点です。
焼肉&中華のお店ということもあり、酢豚が素晴らしく美味しかったです。
ご馳走様でした。
ボリューム満点の八宝菜定食!
2024年9月 \1,100
水曜日の夜、19時過ぎに訪問しました。
一番前のテーブルに座り、八宝菜定食をライス小で注文しました。
八宝菜定食:
・八宝菜
豚肉、白菜、にんじん、長芋、えび、いか、きくらげ、たけのこ入り
・ワカメスープ
・ライス
小の割には多かったです。
・えび、イカの天ぷら
・野菜サラダ
・杏仁豆腐
・ザーサイ
ご馳走様でした。
レバーとニラ炒め定食はカリッと揚げたレバーをニラ、玉ねぎと炒めてありました!
2024年1月 ¥1,100
金曜日の夜、20時前に訪問しました。
定食メニューからレバーとニラ炒め定食を注文しました。
カリッと揚げたレバーをニラ、玉ねぎと炒めてありました。
他にライス、揚げ物、サラダ、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐付き。
三週連続で定食をいただきましたが、メイン以外はまったく同じでした。
ご馳走様でした。
牛肉とニンニクの芽炒め定食をいただきました!
2024年1月
金曜日の夜、19時半過ぎに訪問しました。
牛肉とニンニクの芽炒め定食を注文しました。
牛肉とニンニクの芽炒めは、牛肉、ニンニクの芽、玉ねぎ、タケノコ入り。
他にご飯、揚げ物、サラダ、スープ、杏仁豆腐、ザーサイが付いていました。
ご馳走様でした。
牛肉とニンニクの芽炒め定食【2024.1】
牛肉とニンニクの芽炒め【2024.1】
【2024.1】
【2024.1】
【2024.1】
【2024.1】
【2024.1】
【2024.1】
定食メニュー【2024.1】
白身魚の甘酢あん定食をいただきました!
2024年1月 \1,100
金曜日の夜、20時頃に訪問しました。
テーブル席に座り、白身魚の甘酢あん定食を注文しました。
昼のサービスランチだと999円ですが、夜の定食は杏仁豆腐が付いて1100円となります。
白身魚の甘酢あん定食:
・白身魚の甘酢あん
・揚げ物 イカとエビの天ぷら
・サラダ
・ライス
・わかめスープ
・漬物 ザーサイ
・杏仁豆腐
ボリューム満点の定食で美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
白身魚の甘酢あん定食【2024.1】
白身魚の甘酢あん【2024.1】
ライス【2024.1】
杏仁豆腐、サラダ【2024.1】
サラダ、スープ【2024.1】
揚げ物【2024.1】
【2024.1】
サービスランチ・定食メニュー【2024.1】
ランチタイムに初めての焼肉定食!
2023年11月 \1,485
平日のランチタイムに訪問しましたが、すごい混んでいました。
とりあえず、記帳して待つことにしましたが、中華か焼肉かを記入する欄があり、初めてのランチ
焼き肉を楽しむことにしました。
しばらく待ったところでテーブル席に案内されました。
焼肉定食は各種ありましたが、①ハラミ+上ホルモン+なかおちカルビ+ウィンナー+焼き野菜に
しました。
ライス、スープ、サラダ、大根キムチ付きです。
お値段は中華に比べるとちょっと張りましたが、厚切りの肉は美味しかったです。
ご馳走様でした。
【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
①ハラミ+上ホルモン+なかおちカルビ+ウィンナー+焼き野菜【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
焼肉定食【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
【2023.11】
ボリューム満点の牛肉とピーマン炒めランチ!
2020年2月
ランチタイムにうかがいました。
日替わりのA定食、B定食ともに飯類と麺類の組み合わでした。
どちらも炭水化物系の組み合わせだったので牛肉とピーマン炒めランチ@920円(税抜)を中文。
牛肉とピーマン炒めランチは最初にサラダ、ザーサイ、ライス、わかめスープが出てきて、遅れて
いか天とえび天が出てきました。
牛肉とピーマン炒めは牛肉、ピーマン 、玉ねぎ、じゃがいも入り。
オイリーで美味しかったです。
ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
ご馳走様でした。
牛肉とピーマン炒めランチ【2020.2】
牛肉とピーマン炒めランチ【2020.2】
牛肉とピーマン炒めランチ【2020.2】
牛肉とピーマン炒めランチ【2020.2】
牛肉とピーマン炒めランチ【2020.2】
牛肉とピーマン炒めランチ【2020.2】
【2020.2】
A定食【2020.2】
B定食【2020.2】
ランチ&定食【2020.2】
【2020.2】
忘年会で利用、焼肉コース+飲み放題に中華料理を追加注文しました!
2019年12月
会社の忘年会で利用しました。
入口を入って右手に進んだところに靴を脱いで上がる、掘りごたつ式の大広間があり、そちらに案内
されました。
参加者は25人で4つの島に分かれてそれぞれの島に二つのコンロがあり、3人で1つのコンロを使う
という感じでした。
幹事さんが用意してくれたのは、焼き肉のコース+飲み放題で一人\4,750のメニューでした。
テーブルに座った時には、すでに焼肉盛合せ、タン+豚トロ、野菜盛り合わせ、サンチュ、キムチ盛
合せが置いてありました。
開会の挨拶のあと、ビールやウーロン茶で乾杯していっきに焼きにかかりました。
しばらくは焼いては食べるという静かな時間が過ぎていきました。
そして最初テーブルに出ていたものをほぼ食べつくした頃、別の島から追加注文の声が出始めたので
われわれの島からも負けずに注文です。
追加の肉、唐揚げ、チャンジャ巻き、キムチ盛合せ、酢豚、ごま団子など。
焼肉と中華料理のお店なので中華料理が注文できるのもうれしいです。
それでも幹事さんの会計報告を見ると追加注文分は一人平均で\1,000程度でした。
焼肉と中華料理が堪能できた楽しい忘年会でした。
ご馳走様でした。
焼肉盛合せ【2019.12】
焼肉盛合せ【2019.12】
タン・豚トロ【2019.12】
タン・豚トロ【2019.12】
野菜盛合せ【2019.12】
キムチ盛合せ【2019.12】
サンチュ【2019.12】
タン、焼いてます【2019.12】
肉・野菜、焼いてます【2019.12】
唐揚げ【2019.12】
チャンジャ巻き【2019.12】
キムチ盛合せ【2019.12】
ウーロン茶【2019.12】
ウーロン茶【2019.12】
ジンジャーエール【2019.12】
【2019.12】
レモンだれ【2019.12】
大きな玉子焼きがのっかった天津めん
2019年10月
20時頃にうかがいました。
さすがに夜の時間帯でのお客さんは少ないです。
それほどお腹は空いていなかったので、”麺類・飯類”から、天津めん@650円(税抜)を注文。
厚手の紙おしぼりで手を拭いて、冷たい水を飲んで待ちます。
運ばれてきたのは大きな玉子焼きがのっかった麵です。
一面を覆うような玉子焼きは厚さも半端ではなく、卵も5個は使っているだろうという感じ。
中にはえびが入っていて、もうこれだけでお腹がいっぱいになりそうです。
もっちりした麺のあっさりスープで美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
もっちりとした玉子麺の上に具材がたっぷりと入ったちゃんぽん!
2019年4月
20時半頃にうかがいました。
今夜注文したのはちゃんぽん@700円です。
こちらでは初めての注文となります。
もっちりとした玉子麺の上に、キャベツ、もやし、にんじん、豚肉、イカ、竹の子、いんげん、きくらげと具材がいっぱい入っていました。
食べていてほっと幸せになれる一品だと思います。
ご馳走様でした。
カレー味の焼めしに牛肉のトッピング!
2019年3月
カレー焼めしをいただきました。
焼きめしがカレー味で仕上がっています。
わかめスープとキムチが付いています。
焼きめしの上には牛肉と玉ねぎを炒めたものがトッピング。
とても贅沢な焼めしです。
お値段は650円(税抜)、700円(税込)となります。
ご馳走様でした。
厚切り肉が美味しい焼肉丼!
2019年2月
20時前にうかがいました。
店内は空いています
焼肉丼@700円を注文しました。
甘辛く炒めた牛肉と玉葱入りの焼肉丼にはわかめスープとザーサイが付いています。
”焼肉と中華”のキングだけあってチェーン店の肉と比べるまでもなく厚切り肉が美味しいです。
箸とレンゲでいただきました。
ご馳走様でした。
ふんわりした玉子の天津麺をいただきました!
2019年2月 700円(税込)
19時過ぎに伺いました。
金曜日の夜ということもあってか、中華のお客さんも平日に比べると多いような気がしました。
お腹はそんなに空いていなかったので軽めのメニューから天津麺@700円(税込)を注文。
天津飯はよく食べるのですが、天津麺は初めてです。
運ばれてきた天津麺はどんぶりの中央に大きな玉子焼きがのっています。
天津飯のように甘酢っぱいあんかけはなく、あっさりとした仕上がりになっています。
食べ進めると中にエビがごろごろと入っていました。
麺はもっちり中華麺、スープもあっさりしたスープ、二日酔いの日の朝にいただきたくなるような麺でした。
ご馳走さまでした。
初めての夜の利用、五目以上の具材がはいった焼きそばをいただきました!
2019年1月
会社の帰りに寄りました。
玉野市内で中華といえば「天福」と思っていましたが、よくよく考えると30号線沿いの「キング」も中華と焼肉のお店でした。
夜の訪問は初めてでしたが、さすがに夜の時間帯はお客さんが少ないです。
定食もありましたが、なぜか同じ内容で夜は100円アップというのが気に入らず、単品の五目焼きそば@820円を注文です。
五目とはいえ、豚肉、エビ、イカ、キクラゲ、うずら卵、白菜、タケノコ、山芋、マッシュルーム、白菜、インゲンと具材はいっぱい入っていました。
麺は揚げそばでしたが、あんでやわらかくなっていてとても食べやすかったです。
ご馳走様でした。
酢豚、八宝菜、鶏の唐揚げがスリートップのスペシャルランチ!
2017年12月 950円
藤田にある自動車屋さんでノーマルタイヤをスノウタイヤに交換してもらいに行く途中に訪問。
中華料理と焼肉のお店ですが、お客さんは焼き肉の方が多かったような気がします。
年末のためか、いつも2種類あるはずの日替わりランチはなく、スペシャルランチだけだったので、これを注文しました。
内容は酢豚、八宝菜、鶏の唐揚げ、ライス、ワカメスープ、ザーサイと大衆中華の定番メニューが揃い踏み。
スリートップの酢豚、八宝菜、鶏の唐揚げは量的にはハーフサイズ級でしたが、酢豚は玉ねぎ・ニンジン他、八宝菜は白菜・キクラゲ・豚肉他、鶏の唐揚げはオリジナルソースと内容に不足はありません。
結局全部いただくと十分過ぎるほどの満足感にひたることができました。
ご馳走様でした。
スペシャルランチ【2017.12】
酢豚、鶏の唐揚げ【2017.12】
八宝菜、ザーサイ【2017.12】
鶏の唐揚げ、スープ【2017.12】
酢豚【2017.12】
八宝菜【2017.12】
ライス、ザーサイ【2017.12】
水、おしぼり【2017.12】
評判の”鶏の唐揚げオリジナルソース”はぐんぐんと食が進む逸品でした!
2016年9月6日 《4回目》 ¥820
午後から岡山市内の北の方に行く用事がったので会社から車で向かう途中に寄りました。
場所は岡山市と玉野市を結ぶ国道30号線沿いで、玉野市から岡山市に入ってすぐの岡山市南区西高崎にあります。
お店の前に”焼肉 中華//キング”という大きな立て看板がありますのですぐに分かります。
12時前の入店でしたが、人気のあるお店なのでテーブル席の7割方は埋まっていました。
焼肉、中華ともにランチはあるのですが、ゆったりとランチに時間をかけれそうになかったので中華にすることに。
事前に読んでおいた他のレビュアーさんの口コミから鶏の唐揚げオリジナルソースの評判が高かったので、注文してみました。
運ばれてきたお盆の上には
メインの鶏の唐揚げオリジナルソース以外にライス、ワカメスープ、ザーサイ、野菜サラダ、熱々のエビ天・イカ天とボリューム満点。
熱々でやわらかな鶏の唐揚げにはラー油風味の甘酢ソースがたっぷりとかけてあり、ぐんぐんと食が進みました。
ご馳走さまでした。
ーーーー
2016年2月18日 《3回目》 ¥820
日替りランチよりもコスパが高いと感じたレバーとニラ炒めランチに満足!
今日は所用があり、午前年休だったので、昼食を取ってから出社することにしました。
向かったのは岡山市内と玉野市内を結ぶ国道30号線沿いにあるレストハウス・キングです。
お昼の日替り定食は酢豚主体のA定食とおにぎりと麵がセットのB定食の2種類があり、いずれも760円でしたが、ランチメニューからレバーとニラ炒めランチ@820円を注文。
ランチメニューは全部で11種類あり、お値段は820円から1080円まで幅があります。
いずれも揚げ物(2品)・サラダ・ライス・スープ・つけもの・杏仁豆腐が付いています。
レバーとニラ炒め定食はカリッと揚げたレバーをニラ・もやし・玉ねぎと炒めてあり、濃い味付けでしたが、なかなか美味しかったです。
焼肉と中華のお店だけあってお肉も質の良いものを使っているように感じました。
ほかにわかめスープ、レタス・きゅうり・トマトのサラダ、ライス、デザートの杏仁豆腐、後から出てきた揚げ立て熱々のえびとイカの天ぷらとボリュームも万点。
食後にお一人様一杯まで無料のドリンクコーナーでホットコーヒーをいただきました。
トイレに行くときに気付いたのですが、廊下の反対側に中華料理のコーナーと同じくらいの広さの焼肉コンロ付きテーブルが並ぶコーナーがありました。
次回は焼肉コーナーでのランチもよいかも知れません。
ご馳走様でした。
ーーーーー
2014年10月17日 《2回目》 ¥820
日替りランチよりもコスパが高いと感じた白身魚のチリソースに満足!
午後から岡山で打ち合わせることになり、部下のN君と玉野を出発しました。
いつもなら会社で注文したお弁当でお昼を済ませるのですが、たまには外で食べようということで立ち寄ったのが、玉野から岡山に向かう国道30号線沿いにあるレストハウス・キングです。
焼き肉と中華のお店となっていますが、やはりお昼は中華がおススメです。
ランチはAとBの二種類がありましたが、N君は三色丼とラーメンがセットになったランチB@760円を注文。
僕はと言うと前回に続き今回もランチだとあまりにも安易な感じがしたのでメニューの中から白身魚のチリソース@820円にしました。
運ばれてきた料理を見るとこれがなかなか豪勢です。
中心の白身魚のチリソースを囲むように反時計回りに並ぶのは、エビとイカの天ぷら、野菜サラダ、わかめスープ、ザーサイに白ご飯です。
メインの白身魚のチリソースはふわっと揚がった白身魚の上にほどよい辛さのチリソースがかかっています。
エビとイカの天ぷらも熱々の揚げたて。ランチBとの価格差は60円ですが、それ以上の満足感を感じました。
ランチメニューだけでも11種類もあるのでひとつずと攻略していきたいと思います。
なお、ランチタイム以外は定食として提供されるようですが100円アップになっています。
ご馳走様でした。
ーーーーー
2014年4月8日 《1回目》 ¥760
昭和の雰囲気が漂う中で日替のAランチをいただきました!
午前中、岡山で打合せがあり、会社に着くのは昼過ぎになることから、岡山から玉野に向かうどこかで昼食を取ることに決めていた。
打合せが終わったのが11時半、玉野に向けて車を走らせた。
しかし、これという店がなかなか見つからず、30号線の灘崎を越えたあたりで、焼肉中華のキングという店があることを思い出し、10数年ぶりに入ることにした。
キャッチフレーズは、「30号線の憩いの殿堂!」。
店構え自体はぱっとしないが、大きな看板が立っているので、場所はすぐに分かる。
店頭のショーウィンドウに陳列してあるメニューを左手に見ながら、いざ店内へ。
中央にテーブル席が並び、右手には座敷席もある。行ったことはないが、おそらく左手奥側が焼き肉用のテーブルのはず。
店内はぐっと昭和の雰囲気を感じるものの、わりと豪華な作りになっている。
メニュー表を開くと、前菜、一品料理、セット&コース料理、揚げ物・点心、スープ、お子様メニュー、ランチ&定食、麺類・飯類と実に多くの料理が載っている。
気分的にはAコース(1,080円)を食べたかったのだが、よく見ると2名様からということで断念。
結局、日替わりのAランチ(760円)にした。
Aランチの内容は、酢豚、牛肉のゴマ油炒め、炒り卵、ミニかつ、野菜サラダ、わかめスープ、ザーサイ、白ご飯。
見た目にはさほど多いように感じなかったが、さすがに完食するとお腹いっぱいに。
焼き肉もやっているだけあって、お肉もなんとなく美味しいと感じた。
ご馳走様でした。
鶏の唐揚げ オリジナルソース【2016.9】
鶏の唐揚げ オリジナルソース【2016.9】
ワカメスープ、ザーサイ、野菜サラダ【2016.9】
野菜サラダ、エビ天・イカ天【2016.9】
水とおしぼり【2016.9】
レバーとニラ炒め定食【2016.2】
レバーとニラ炒め【2016.2】
わかめスープ、サラダ、ザーサイ【2016.2】
サラダと揚げ物(2品)【2016.2】
揚げ物(2品)【2016.2】
無料ドリンクコーナー【2016.2】
水とおしぼり【2016.2】
一人一杯までサービスのランチコーヒー【2016.2】
日替り定食【2016.2】
焼肉テーブル【2016.2】
ランチ&定食【2016.2】
ランチ&定食【2016.2】
白身魚のチリソース定食【2014-10】
白身魚のチリソース【2014-10】
エビとイカの天ぷら【2014-10】
野菜サラダ【2014-10】
ワカメスープ【2014-10】
ザーサイ【2014-10】
日替りB【2014-10】
日替りBのラーメン【2014-10】
日替りBの三色丼【2014-10】
【2014-10】
【2014-10】
ランチ&定食メニュー【2014-10】
【2014-10】
140408 Aランチ(760円)
140408 Aランチ
140408わかめスープ
140408ザーサイ
140408
140408
140408
140408
140408
140408
140408
140408
140408
140408
140408
140408
140408
口コミが参考になったらフォローしよう
東雲稲荷
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
東雲稲荷さんの他のお店の口コミ
店名 |
レストハウス・キング
|
---|---|
ジャンル | 焼肉、中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
086-362-1577 |
予約可否 |
予約可 コースのご予約(変更)は前日まで |
住所 | |
交通手段 |
宇野線 迫川駅から車で5分 徒歩15分 迫川駅から1,245m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
332席 (1階182席(焼肉128席・中華54席)、2階(宴会場)150席(焼肉116席・中華34席)) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 50台 |
空間・設備 | 座敷あり、掘りごたつあり、カラオケあり、バリアフリー |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
備考 |
約50台収容できる駐車スペースあり!! |
お店のPR |
1F182席! テーブル・座敷・掘りごたつ・個室も完備。2F(宴会場)150席! 座敷のみ。
1品料理・ランチ・定食・セットメニュー・コース料理など様々なメニューとテーブル・座敷・掘りごたつなどの座席や個室そして大宴会場を完備し、お1人様でも、大人数でもご満足していただけるお店となるよう頑張っております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2024年11月 \1,056
水曜日の20時前に訪問しました。
サービス定食もありましたが、ボリュームが多いので海の幸とブロッコリー炒め、ライス小を注文
しました。
海の幸とブロッコリー炒めにはエビ、イカ、ブロッコリー、タケノコ、にんじん、ベビーコーン、
袋茸、長ネギ、キクラゲと具材たっぷりでした。
ライスにはザーサイが付いていました。
お値段はトータルで1056円でした。
サービス定食が1100円でさらに揚げ物、杏仁豆腐、スープが付くことを考えると割高に思えました。
ただし、サービス定食にはない単品料理もありますので判断が難しいところです。
ご馳走様でした。