進撃のジェラート : Gelateria LAB3680 OKU HITA

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

Gelateria LAB3680 OKU HITA

(ジェラッテリア ラボ サンロクハチゼロ オクヒタ)

この口コミは、ツッコミ大将さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

進撃のジェラート

大分県 日田市 大山町 西大山 4106 道の駅 水辺の郷おおやま内


国道212号線オートポリスより日田市街地方面に行くと右側 国道沿いに道の駅はあります


オートポリスでレース観戦後 こちらのジェラートが有名であることを知り、帰りにトイレ休憩を兼ねお邪魔しました。

道の駅では 日田特産の梨が出てまして 夏から秋になってきたなぁと実感できました。職場のお土産2袋ほど購入しました。

その側にある こちらのお店 道の駅そのものの建物も若干オシャレですが ジェラートがシャレてますからお店もかっこ良いです

こちらの道の駅に寄る前 コンビニのミニストップがあったのでひと休みしました。 マイレビ様がよく スイーツ食べたりソフトクリーム教えてくれたりですが 大分にミニストップってあまりなく 福岡に近いからか 日田にありました。


★ ソフトクリーム バニラ
こちらのコンビニ ガソリンスタンドも併設され この何日か前にオープンされ お花が飾られてました
ですからでしょう ソフトクリームも100円引きしてくれてました。

近頃の コンビニソフト レベル高いですね道の駅とかで ソフトクリーム食べますが 負けてません そこまで濃厚じゃなかったけど そこがまた良い

★ ジェラート 梨と柚子 おおやまの梅 880円
シングルでも良かったのですが 最初に店員さんにお薦めを尋ねると 梨と柚子が今時期は 美味しいと それと 地元の梅を使った 「おおやまの梅」 こちらも是非と強く言われ 日田と言えば 梨と梅 ではダブルでお願いしました

ごちそうさまでした

ジェラート美味しかったです 梨は果肉感はわからなかったけど 美味しいです 柚子も感じが弱かったけど 梅がさっぱりと甘酸っぱい感じが口の中をリセットしてくれ良かったけど 悪く言うと ちょっと梅の主張が強いのかな?

でも それくらいインパクトありました 仰有るように梅単体だと飽きたりもあるから やはりダブルでちょっと甘いやつと組み合わせるといいかもしれませんね

  • Gelateria LAB3680 OKU HITA - 道の駅  水辺の郷  おおやまにあります

    道の駅 水辺の郷 おおやまにあります

  • Gelateria LAB3680 OKU HITA - 店舗外観

    店舗外観

  • Gelateria LAB3680 OKU HITA -
  • Gelateria LAB3680 OKU HITA -
  • Gelateria LAB3680 OKU HITA - 日田梨と柚子 大山の梅   のダブル

    日田梨と柚子 大山の梅 のダブル

  • Gelateria LAB3680 OKU HITA -
  • Gelateria LAB3680 OKU HITA - ミニストップがあったので

    ミニストップがあったので

  • Gelateria LAB3680 OKU HITA - 先に ソフトクリームも食べました

    先に ソフトクリームも食べました

  • Gelateria LAB3680 OKU HITA -
  • {"count_target":".js-result-Review-148329643 .js-count","target":".js-like-button-Review-148329643","content_type":"Review","content_id":148329643,"voted_flag":false,"count":181,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ツッコミ大将

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ツッコミ大将さんの他のお店の口コミ

ツッコミ大将さんの口コミ一覧(816件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
Gelateria LAB3680 OKU HITA(ジェラッテリア ラボ サンロクハチゼロ オクヒタ)
ジャンル ジェラート・アイスクリーム
お問い合わせ

0973-52-3630

予約可否

予約不可

住所

大分県日田市大山町西大山4106 道の駅 水辺の郷おおやま

交通手段

日田駅から車で20分

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:30 - 16:00
  • 土・日・祝日

    • 10:30 - 17:00
  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
オープン日

2022年8月4日

備考

世界的に著名なシェフ「サルバトーレ クオモ氏」がプロ モーターをつとめる@lab.3680 とタッグを組んだジェラートを提供します。この店舗で提供するジェラートは、地元大山町をはじめ大分県全域にて生産者の皆さんが丹精込めて作られたフルーツのうち、傷や形などによって出荷に制限がかかった規格外と呼ばれるフルーツを使用して作られています。
SDGsが叫ばれる昨今、持続可能な社会の実現に向け、地元生産者の方々とともに大山、日田、大分、そして九州の元気づくりに繋げていきたいという想いを込めて2022年8月4日にオープンしました!
加えて、この店舗では地元奥日田の古民家の廃材や地元醤油店で長年使用されてきた醬油樽を再利用しているほか、小鹿田焼の陶器を活用したランプシェードを取り入れたりと、サスティナブルという発想のもと地元のいいところをぎゅーっと詰め込んでいます!

初投稿者

tamagoroutamagorou(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

日田市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麦屋カフェ - 料理写真:

    麦屋カフェ (カフェ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.25

  • 2 赤司日田羊羹本舗 - 料理写真:羊羹 塩

    赤司日田羊羹本舗 (和菓子)

    3.25

  • 3 旭饅頭 - 料理写真:栗そば饅頭

    旭饅頭 (和菓子)

    3.19

  • 4 琴音庵 - 料理写真:日田ぶどうレアチーズ ドルチェかき氷   ¥1680なり

    琴音庵 (カフェ、かき氷)

    3.16

  • 5 桜カフェ - 料理写真:ソフトクリーム

    桜カフェ 大山本店 (スイーツ、ソフトクリーム)

    3.14

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ