CP抜群の居酒屋 : 彩

この口コミは、かーぼーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2011/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

CP抜群の居酒屋


<2011.9.3再訪>今日は台風12号の中、奥さんと訪問しました。悪天候にも関わらずお店は何時ものように繁盛していました。
本日の突き出しは「茄子」と「鰯の甘辛煮」。どちらも私の好みの味付けです。ビールによく合います。
厚揚げの田舎焼き、鯵の開き、砂肝、手羽先を頂きました。〆に奥さんはクジラの一人鍋。私は塩焼きそばを頂きました。写真失念。
本日も美味しいものを沢山いただいて二人で4,000円の御勘定です。信じられないCPです。御馳走様でした。\(◎o◎)/!
<2011.825再訪>
<2011.6.03再訪>お料理写真その他追加しました。約2時間30分滞在しました。本日も楽しいお酒でした。ご馳走様。(#^.^#)
<2011.5.17再訪>

久々に悪友Mさんから電話があり、ここ「彩」で飲む約束をしました。私が約束の時間に遅れる事30分。お店に入るとMさんは早くも他の常連客と話が盛り上がっています。私もカウンターに座り、少しでも早くその場に溶け込むために皆さんの話に耳を傾けました。話題は「ユッケ」、「生食」、「ポスピタル・ロード」・・・・etc・・だいたい話の内容が解ってきました。その日は昼ごろから何故かお腹の調子が悪かったのでキープしてある芋焼酎でお湯割りを作ってもらいました。一口飲む頃には早くも皆さんのお話に完全に溶け込んでいました。その間約3分です。今日は少し時間がかかり過ぎました。5分も経つと話の主導権は私のものです。いよいよ本格的な宴席の始まりです。肴はMさんのオーダーしたものをつまみ食いしたり、ずり、手羽先等食べました。いつもの事ですが、美味しいです。私の口に合います。この日はたまたま空いていましたが普段はかなりの繁盛店です。

<2011.2.19再訪>

先週のこのレビューを見た姉夫婦のリクエストで再訪しました。昼過ぎに予約の電話をママさんの携帯電話に入れ、生牡蠣を依頼すると3時過ぎに確保できたとの返事がありました。前日来店した時に確認した白ワインは少し甘口で好みではありません。ママに相談すると好みのワインの持ち込みを承諾してくれました。早速自宅の冷蔵庫の中のワインを物色する事に。
やはり旬の牡蠣には「シャブリ」でしょう。よく冷やして持参します。冬季なのに牡蠣とはこれいかに。(*^_^*)
午後6時過ぎに入店。定位置のカウンターに座ります。目の前にはお約束の殻付きの生牡蠣が眼に入りました。程よい大きさです。この日も寒く、まずは熱燗を注文しお通しを頂く事に。水菜と揚げの焚き合わせ。写真撮り忘れの甘辛手羽先と塩味手羽先を頂きました。この後、姉は鱈の白子のポン酢漬けの「たちポン」を、義兄は一人鍋の「かっぱ鍋」を、姉と奥さんははこの店こだわりの出汁巻きをたべています。賑やかに飲んでいるときに、姉の幼馴染の男性が来店。その後その幼馴染の人は、姉の餌食にされていました。お気の毒に!(-_-メ)

いよいよ、気になっていた殻つきの牡蠣をいただく事にしましょう。!持参のワインを冷蔵庫から出してもらいテイスティング、爽やかな辛口が口の中を通り過ぎていきます。レモンを少しかけて牡蠣を頂きました。最高に美味しかったです。(*^_^*)ただ数が少なく、私の口に入ったのは1個だけで、当家を実質支配している二人の女どもにほとんど食べられてしまったのです。チクショウ!でもまだまだ牡蠣のシーズンは続きます。と、気持ちを切り替えた私でした。この後、焼酎のロックに切り替え、写真はありませんが試作品の河童の串焼きを頂き、〆に「彩オリジナルお好み焼き」のおすそわけを頂きました。本日もご馳走様でした。
滞在時間約2時間。


<2011.2.11>
建国記念日は全国的に寒波が襲来し、地元奈良でも約15~20cmの積雪を記録。ある関東のレビュアーさんは昼間から焼き豚を肴にお酒を飲んでいたそうです。羨ましい!!<(`^´)>
私も辛抱して辛抱してこのお店のカンバンに灯が入るのを見届けてから夕方5時30分頃伺いました。(自宅から徒歩1分かかりません。)歩いていると後ろから足音が・・・・足早に歩くと足音も付いてきます。後ろを振り返るとナント奥さんが付いて来ていました。エッええっ・・・・

と、言う事で一緒に飲む事になってしまいました。開店と同時にお店に入ったのに若い女性2人組みがカウンターに座ってもうはじめています。奥さんと二人でカウンターのド真ん中に座り、いよいよ注文です。私は日本酒を熱燗で、このクソ寒いのに奥さんは梅酒をロックで注文。付き出しは「茄子を炒めたものを中華風ピリ辛ソースで」と「里芋のあんかけ」を頂きました。どちらもやさしいお味でお酒が進みます。お酒は伏見の長寿のしずく好みの辛口です。

ナマコのポン酢漬けはオーダーした鶏のハラミの塩焼きが出来上がるまでのサービスです。実は私たち夫婦はナマコは初めてでした。恐る恐る口に入れると、何という触感でしょう。!スッキリとした味で酒の肴にグーです。またまたお酒が進みます。

鶏のハラミの塩焼きは皮がパリッとして身は淡白でレモンと良く合いました。初めて口にしましたが、なかなか美味しかったです。

砂ずりはレベルの高い逸品です。美味しいです。私の大好物の一つで何処でも何時でもはずせません。この頃からキープしてある焼酎をロックで頂きます。

牡蠣フライあつあつの牡蠣フライも私の大好物。からっとした出来上がりで、サクッサクッとしています。後から聞いたのですがここのお店には「白ワイン」ハーフボトルが常備しているそうです。ママさんに生食用の良い牡蠣が入ったら連絡してくれるように頼んでおきました。

揚げ出し豆腐は奥さんの好物で自分で勝手に注文していました。私は一口も頂けませんでした。(欲しかったのに(-_-メ)

途中、帰ろうと思い席を立ちかけると、偶然にもゴルフ友が二人で来店。宴席になってしまいました。焼酎ロックのおかわりが何回かしている間にボトルが空になり、新たにキープ。グフフフッ・・・奥さんの顔が怖くて見られません(*^^)v

時間が経ち、ぼちぼち帰ろうとしたその時、また違う友人が来店。友人「も~出来あがってますね~」「私「いえいえまだまだこれからです。」と言う事でまた、座り直しです。奥さんは犬の世話があるので先に帰宅。その時ママさんから明日の朝食用の契約農家から買っているらしい生卵を3個貰っていました。それからそれから延々と宴席は続きましたとさ。・・・・・本日もご馳走様でした。
滞在時間4時間強・・・♡(*^_^*)♡

*蛤の酒蒸もオーダーしたらしいです。(写真も食べた事も忘れました。・・・出ました得意の失念)

  • 彩 - サイのクリップボード

    サイのクリップボード

  • 彩 - 麒麟一番搾り

    麒麟一番搾り

  • 彩 - イワシの甘辛煮

    イワシの甘辛煮

  • 彩 - 茄子の突き出し

    茄子の突き出し

  • 彩 - 厚揚げ

    厚揚げ

  • 彩 - 鯵の開き

    鯵の開き

  • 彩 - 芋ロック

    芋ロック

  • 彩 - 砂肝

    砂肝

  • 彩 - 手羽先

    手羽先

  • 彩 - 鱧湯引き 酢味噌で頂きました

    鱧湯引き 酢味噌で頂きました

  • 彩 - 鱧照り焼き 悪友食す

    鱧照り焼き 悪友食す

  • 彩 - タン塩

    タン塩

  • 彩 - 何時も繁盛してます

    何時も繁盛してます

  • 彩 - 裂きイカの天ぷら

    裂きイカの天ぷら

  • 彩 - 大ハマグリ

    大ハマグリ

  • 彩 - 茄子のあさずけと野沢菜

    茄子のあさずけと野沢菜

  • 彩 - 可愛いスタッフ

    可愛いスタッフ

  • 彩 - お洒落なエントランス

    お洒落なエントランス

  • 彩 - 小上がり席

    小上がり席

  • 彩 - とても清潔なカウンター

    とても清潔なカウンター

  • 彩 -
  • 彩 -
  • 彩 - 信楽焼の2合徳利

    信楽焼の2合徳利

  • 彩 -
  • 彩 -
  • 彩 -
  • 彩 -
  • 彩 - 鶏のハラミ

    鶏のハラミ

  • 彩 - 肉厚の砂ずり

    肉厚の砂ずり

  • 彩 -
  • 彩 -
  • 彩 - 働き者のママさん

    働き者のママさん

  • 彩 - いつも優しいママさん

    いつも優しいママさん

  • 彩 - お店の常連さん(良い人)

    お店の常連さん(良い人)

  • {"count_target":".js-result-Review-2787991 .js-count","target":".js-like-button-Review-2787991","content_type":"Review","content_id":2787991,"voted_flag":false,"count":42,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

かーぼー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

かーぼーさんの他のお店の口コミ

かーぼーさんの口コミ一覧(144件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

090-5152-8061

予約可否

予約可

住所

奈良県宇陀市榛原下井足1933-12 エイホービル1F

このお店は「宇陀市榛原区萩原2489」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

榛原駅から86m

営業時間
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

22席

(カウンター10席 小上がりテーブル3)

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

初投稿者

かーぼーかーぼー(244)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宇陀・室生・山の辺×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 みーちゃん寿し - ドリンク写真:

    みーちゃん寿し (寿司、ちゃんこ鍋、居酒屋)

    3.23

  • 2 和カフェ&ダイニング きえん - ドリンク写真:

    和カフェ&ダイニング きえん (カフェ、居酒屋、ダイニングバー)

    3.14

  • 3 彩 - ドリンク写真:麒麟一番搾り

    (居酒屋)

    3.03

  • 4 きくや - 内観写真:

    きくや (居酒屋)

  • 5 竹園

    竹園 (居酒屋)

    -

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ