無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0745-28-2492
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
背徳感と自制心の狭間で味わう!オールラウンダーな2ndブランド
揺らぐ自制心!後先考えずに食べたい一杯
脂醤油組 本店
【奈良県葛城市勝根44-1】
背徳感を求めてやってきたこちら
関西初出店の王道家直系「我道家」から派生した2ndブランド
本店の我道家は口頭注文に対してこちらは食券制
初見殺しおよび優柔不断殺しタッチパネル券売機
結局のところその日の直感を信じて選ぶのが吉
そして選んだのは以下↓↓↓
<今日のメニュー>
・『純』ブタメン 並盛
味は旨口、麺は極太麺、脂は普通
・Mix玉ネギ
・海苔5枚
・白ご飯(中)
『真』らぁめん→ジャンクめんからのブタメン回帰
サイドはやはり白飯
海苔5枚増量で体制整える
特製でないのに大判チャーシューが3枚も
クサミもなくて食べ応えもある
トッピングも安いし採算度外視?
スープはマジ濃厚で口当たりもいい
麺は「歴史を刻め」仕様ゴワゴワ極太麺
スープとよく合うしモチモチ感がスゴイ
白飯には無限にんにくwith海苔
これには自制心が効かなくなりそうになる
どのメニューを選んでも満足度は高いと思う
奈良の家系ではもはや無敵と言えるかもしれない
【営業時間】
8:00-23:00
年中無休
【支払い方法】
現金
【駐車場】
あり
『純』ブタメン並盛(海苔5枚、Mix玉ネギ)
『純』ブタメン並盛(海苔5枚、Mix玉ネギ)
『純』ブタメン
『純』ブタメン並盛(海苔5枚、Mix玉ネギ)と白ご飯
『純』ブタメン
『純』ブタメン
『純』ブタメン
回数を重ねるごとにクセになっていく
脂醤油組 本店
【奈良県葛城市勝根44-1】
関西初の王道家直系「我道家」
その2ndブランド
旧店名「我道之印 本店」
所在地は周辺に田畑が広がるような奈良県葛城市
最寄駅は近鉄南大阪線当麻寺駅
駐車場完備なので車での来店が便利
朝ラーもやっている
入って正面にタッチパネル初見殺し仕様券売機
メニューが多岐に渡るから予習していきたいところ
だが情報が少なくそうもいかないジレンマ
他ではないステンレス製のカウンター
頭上を見上げると様々な薬味と食し方に対してのチュートリアル
<今日のメニュー>
・ジャンクめん 並 930円
・豚増し2枚 150円
・白ご飯 中 200円
イメージ画像では二郎系っぽい
豚増しすることでらしさがなくなってしまったw
麺を覆い尽くすトッピングの豚から食べ始める
しっとりしていてサイズもお得感がある
トッピングの値段がいい意味でバグっている(安い)
ニンニクチップ、ブラックペッパー、もやし諸々
刺激がいっぱいのまぜそば的
これはウマイ
歴史を刻め自家製のワシャワシャ極太麺
弾力感のある食感がクセになる
麺を食べ終えたら白飯投入でこれまたウマイ
今のところ捨てメニューはない
メニュー制覇まではまだまだ遠い
【営業時間】
[月]
11:00-15:00
18:00-22:00
[火〜金]
9:00-23:00
[土日]
8:00-23:00
【定休日】
なし
【支払い方法】
現金
【駐車場】
あり
イカついイメージとは裏腹なまろやかスープが絶品
脂醤油組 本店(我道之印)
【奈良県葛城市勝根44-1】
天理市にある「IEKEI KANSAI 我道家」セカンドブランド
場所は葛城市の国道168号線沿い
飲食店も少ないような場所にポツンとある感じ
朝8時から夜11時までの通し営業
営業形態や提供メニューが様々でややこしいがとにかく行って味わうのが吉
・『真』らあめん 並盛 880円
・のり 100円
・サイコロ豚 120円
・白ごはん 中 180円
前回に引き続き『真』のほう
白ご飯と海苔トッピング必須
配合とか麺の種類とかもタッチパネル上で選択
何でもかんでもタッチパネルじゃなくてもいいと思う今日この頃
旨口配合の中太麺
歴史を刻めの極太麺も選択可能
メニューは油そばや二郎系などもあって飽きがこない
それはそれとしてあいかわらずまろやかなスープ
このスープを味わうために来るのもあり
スープに浸した海苔と白飯も合う
頭上には色んな薬味が置かれている
自分好みを追求するのも楽しすぎ
奈良を代表する家系ラーメンと言えるかも
【営業時間】
8:00〜23:00
【定休日】
なし
【支払い方法】
現金
※タッチパネル券売機あり
【駐車場】
あり
我が道に一片の悔いなし
脂醤油組 我道之印 本店(がどうのしるし)
【奈良県葛城市勝根44-1】
天理市中町にある家系ラーメン我道家の2ndブランド店舗
2023年3月オープン
JR香芝駅から168号線を南下したところにある
田んぼや畑が多くあるような場所
駐車場完備
そこそこ停められる
入って正面に券売機
曰く付きのタッチパネル仕様
予習なしの初見では難儀することうけあい笑
・『真』らあめん 並 中太麺 880円(旨口〜我道家配合〜)
・豚増し 150円
・白飯 中 150円
前回『純』ブタメンだったので今回は『真』
旨口配合、中太麺選択
トッピング豚増しが安すぎる
やっぱりライス必要
海苔は付ければよかったかな
なみなみで溢れそうな(溢れてる)スープ
なんとクリーミー&まろやか
一口飲めば店の印象が変わるってもの
選んだ中太麺ともベストバランス
卓上アイテム豊富で好みを追求
うまかった
しかしもれなく背徳感が付いてくる
『真』らぁめん 並 中太麺 880円 豚増し 150円
『真』らぁめん 豚増し & 白飯
『真』らぁめん 豚増し
『真』らぁめん
『真』らぁめん
『真』らぁめん
『真』らぁめん
我道家の勢いそのままに
我道之印 本店
【奈良県葛城市勝根】
夕飯チョイスをしているとき、見慣れないラーメン店を発見したので思い立ったが吉日
どうやら天理市にある我道家のグループ店舗らしい
駐車場があるので車が便利
入ってすぐタッチパネル式の券売機がある(現金のみ)
予習不足と苦手意識もあり少しアタフタしてしまう
(猫も杓子もタッチパネルじゃなくてもいいのに、という愚痴をここで言っても仕方ないなw)
・『純』ブタメン(極太麺)900円
・豚増し 150円
・TKG(小)
ホルモン系は残念ながら売り切れ
油の量諸々は全て普通、麺は歴史を刻めさんの極太麺が選べたのでそれ
L字型カウンターのみの店内はステンレス製でコスト掛かってそう
水はセルフサービス
見上げると商品説明やニンニク等の薬味があります
TKGからのラーメン登場
見るからに濃いというイメージしか湧かない
のどごしとは違う場所に住む極太麺の食べ応えがすごい
普通でも十分な濃厚さを誇る白湯スープ
ゴハンに海苔を巻いて食べるのがイイね
もう少しあっさり方面の『真』ラーメンや油そば、つけ麺もラインナップ
『純』ブタメン 900円+豚増 150円
『純』ブタメン+豚増し
歴史を刻めの極太麺
『純』ブタメン スープ
ブタメン 豚増し
『純』ブタメン
『純』ブタメン
極太麺を選択
ブタメン & TKG
TKG
口コミが参考になったらフォローしよう
モモンガ商会
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
モモンガ商会さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
脂醤油組 本店(【旧店名】我道之印)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺 |
お問い合わせ |
0745-28-2492 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
当麻寺駅から589m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年3月21日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
脂醤油組 本店
【奈良県葛城市勝根44-1】
関西初の王道家直系我道家のグループ店
奈良県葛城市のR168号沿い
「なんでこんなとこに??」というような立地
朝8時から夜は11時までしかも年中無休と気概がハンパない
注文は曲者的タッチパネル券売機
予習しようにもメニュー表がないのとネットでの情報も比較的少なめ
ということなので思い通りに注文するには通ってマスターしていこう
<今日のメニュー>
[我之家]
・『ポーク』豚まぜそば 160g 1200円
・白ご飯 中 200円
初めての「我之家」ライン
二郎系の汁なし肉増し
麺量は控えめの160g
お好み設定は普通
白ごはんは中盛りで配備(追い飯用)
コー◯フレーク山盛り!(←違う)
人呼んで茶色い悪魔!!(←違う)
撮影もそこそこに天地返し
ゴワゴワの歴史を刻め仕様太麺!
弾力がすさまじく最上級の食べ応え
そして厚切りでなく変化球な薄切り豚
またこれがうめーのなんの
今日の出来事、明日の懸念
色んなことが頭の中に渦巻きながらも今は食べるのみ!
麺を食べ切ったらゴハンをダイブ!
ここからSeason2突入!
残った具材とタレが程よく白飯と絡み合う!
一気にゴールまで駆け抜ける!
160gでも結構腹パンで満足プラスα
自分的には白飯は小盛りくらいがバランスよさそう
ついに我道家が大阪進出したようだ
難波に2024/12/28オープン!
行かねば(=゚ω゚)ノ
【営業時間】
8:00-23:00
※年中無休
【支払い方法】
現金のみ
【駐車場】
あり