無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0742-35-2030
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
奈良シカ載せない地元民ユウキさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
うどん屋 つなぐ
|
---|---|
ジャンル | うどん |
予約・ お問い合わせ |
0742-35-2030 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
奈良駅から262m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ |
https://udon-tsunagu.shopinfo.jp/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年7月12日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
かけうどん(温)、ぶっかけ(冷)、ざるうどん(冷)は各600円。
◎かけうどん(温)のもちもち食感と讃岐風の出汁を両方味わえるのがお薦め。◎(冷)うどんはもちもちのコシとツルツル肌を堪能できる。
大盛200g追加は+150円、ハーフやミニサイズもあり。薬味のおかわり無料。
うどんの出汁は控えめな味なので、卓上に備付けのこんぶ醤油を数滴落とすのもok。
天ぷら単品を注文する際は「別皿で」お願いした方がサクサク感を楽しめる。
これを卓上の出汁塩で食べるのもお薦め。
また、数点の天ぷらを食べるなら、盛合せやセットの内容を確認されたらお得になるかも。
着席したらお茶と供に「うどんのかりんとう」。サクサクで甘くて○
天ぷら単品〜
◎鶏天180円、秀逸。
◎舞茸天140円、秀逸。
○海老天230円、他のに比べての◯評価。
◯ちくわ天90円、短く太めの竹輪の縦割り。量は軽め。
◎ナス天180円
◎半熟卵天130円
○蓮根100円
◎鬼かき揚げ700円→海老、いか、しめじ、かぼちゃ、さつまいも、人参、ごぼう、三つ葉の
でーっかいかき揚げ(直径15cm×厚さ6cmに迫る)。
•天婦羅盛合せは4品で500円~。
季節野菜の天ぷら〜
春は菜の花天100円(ほろ苦さ)、夏はコーン天120円(甘っ!)、秋〜昆布天100円。
セット各種あり〜
サービスセット850円
つなぐランチ1650円
他
◎坦々うどん(温/冷)1000円
(冷)昼の開店1番乗りで配膳まで20分。濃厚な胡麻スープに酸味とラー油とマー油の辛味。高級中華に負けない力強さ。
■奈良古来の幅広めのうどん「はくたくうどん」の冷たい坦々もお店のお薦めらしい。
▪缶ビール450円、日本酒400円など。
価格は全て税込。
トイレは店を出て、ビル階段下のビル共用で男女共用。洋式と和式。夏冬は外気が厳しいし、見た目でちょっと入りづらい。減点0.1
店を退出した向かいに、美味しい鯛焼き店。食後の甘いものにお薦め。
【最寄り駐車場】
店が入居するビルの筋向かいにワンパーク大宮2丁目、大宮2丁目第3。非提携ながら30分100円。