無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0743-54-1463
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になってた店
口コミが参考になったらフォローしよう
のりのり♂
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
のりのり♂さんの他のお店の口コミ
ハンバーグレストラン ボストン(四天王寺前夕陽ケ丘、天王寺、恵美須町 / ハンバーグ)
めん処 つるつる亭(桃谷 / うどん、天ぷら、かつ丼)
CASATIELLO(桃谷、鶴橋 / ピザ、カフェ、イタリアン)
肉バル DENNER-ROIN(大阪上本町、谷町九丁目、谷町六丁目 / ステーキ、バル、居酒屋)
フィリス(奈良、新大宮、近鉄奈良 / オムライス、パスタ、イタリアン)
富士屋(住吉(阪神)、魚崎、住吉(JR・六甲ライナー) / お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
奈良珈琲館YC(ワイシー)
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
お問い合わせ |
0743-54-1463 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
帯解駅から徒歩20分 帯解駅から1,358m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
55席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
モーニング中は全面喫煙可 / 12時以降分煙【店の扉を空けたら左側が禁煙席(喫煙席との仕切りはなし)】 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 大型駐車場あり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ |
https://ycnara.wixsite.com/yc-nara |
オープン日 |
1983年7月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
前々から気になってて「いつか行ってみたい」と思い、モーニングに行ってみました。
営業時間は7時から19時まで、モーニングは11時までとなってます。
例により車イスの母親を連れて行ってみました
入口前に1段、入ってから1段有ります
その段を登ると直ぐに棚が置いてあり、通路が狭く車イスでは通行できない幅で片側のタイヤが今登った段から落ちましたので危険です。
少々歩ける人しか入店出来ません
店の状態ですが、駐車場が広く、店内は英国風で良い雰囲気ですし、早朝から年配の方々で賑わってます
店員さんは愛想良く、気持ち良い接客をしてくれました。
コーヒーの味の方は当然かも知れませんが山本珈琲の豆を扱ってる店の中では一番美味しいと感じました。後は好みの問題になると思います。
ブレンドコーヒーだけでも数種類あるので好みで選べます
私の感想としては、この店に計画的に行くよりも、ハッ!と1人でコーヒーを飲みたい!とか、軽く食事したい!と思ったら遠回りしてでも行く価値がありますし、数人の友達を連れて行けると言う感じです
追記
母親と再訪しましたら車椅子を準備してる間に扉を全開にして頂ける様になってましたし、通行に危険を感じた店内の段差も、何の配置を変えたのか分かりませんが、脱輪せず入店出来ました。
なんか、店の人が私の記事を読んだのか、読んだ人が店の人に言ってくれたみたいな雰囲気でした。
どちらにしても感謝の気持ちで一杯です
ただ、早くから扉を全開にされてると店内の他のお客様が寒くなってないか気になりました。
再追記
日曜お昼に1人でお邪魔しました。
ランチメニューが無かったです(._.)
1000円前後のランチセットが有っても良いと思うんですが