無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0957-34-4295
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
牡蠣・ヒオウギ貝・蛤(大)が旨過ぎだし持ち込み料が安い
長崎は小長井駅近くのメロンのバス停から有明海側に出ると海際に立っている シーサイドマリン さんに牡蠣焼きを食べに行きました。
こちらのお店、室内のバーベキュー1卓(炉)の料金が350円に炭代350円だけ。それに持ち込み料1人200円で、海産物以外なら、肉だろうが雲仙ソーセージだろうが野菜だろうがオニギリだろうがお酒だろうが持ち込み可とか素晴らしい。
値上げしたようですが、牡蠣一盛りが2,600円は結構な量です。それとここに来たら絶対に頼むべきはヒオウギ貝。貝殻は帆立よりも一回り小さめですが身は帆立に負けない大きさで肉厚に濃い旨み。それと蛤が大きくて、焼き上がるとぷっくらじゅわーと蛤の旨みが口の中に広がる〜!ここで買う海鮮の全てが美味すぎる!
初回は天然ものの方の牡蠣にヒオウギ貝×2、蛤大×2、サザエ、席料・3人の持ち込み料で5,000円強。ビール、鶏肉、ジャガイモ、バターなどを持ち込み楽しみました。
ちなみにお皿と割り箸、牡蠣用のトングや牡蠣ナイフ、サザエ用アイスピック、塩・胡椒・醤油、軍手、アルミホイル、爪楊枝、ティッシュなどは準備されてます。(マヨネーズやレモン汁などはありますが有料)
周囲では持ち込みのご飯で焼きおにぎりを作ったり、フライパンで鶏手羽に焼き目をつけたり、ウインナーを焼いたり、思い思いに楽しんでました。
自分たちは最後に牡蠣をもう一盛り食べて大満足して終了。
海鮮以外は買うと高めなので、お肉、雲仙ソーセージや野菜の肉巻き、ビール、お酒などは持ち込むことをオススメします。
でもそれ以外は準備せず片付けもせずにバーベキューが出来て、安くて美味しい海鮮バーベキューが食べられる最高の場所です。
近くに来られたら絶対寄ってみて欲しいお店です。10月からしかやってないので注意ください。
口コミが参考になったらフォローしよう
nejee2018
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nejee2018さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
かき焼き シーサイドマリン
|
---|---|
ジャンル | 鉄板焼き |
予約・ お問い合わせ |
0957-34-4295 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR小長井駅より徒歩15分。 小長井駅から1,506m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 海が見える |
お店のPR |
180度絶景!!有明海が広がる海を見ながら、アツアツの美味しいカキを食べてみては!
10月から4月下旬まで営業いたします。部屋を広く改装したので駐車場も広くなり、団体で来られるお客様にも満足していただけると思います。カキ以外にも種類をたくさん用意しております。有明海を眺めながら美味しい海の幸を食べて、お腹いっぱいになったところで浜辺を散歩してみてはいかがでしょうか?お一人様200円で持ち込みOKです!!アミ・フライパン貸し出しします!手ぶらで来ても大丈夫!!軍手・エプロン・... |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
金曜日の夜19時に予約をしての再訪。
今回は小長井産の牡蠣が2,900円でしたが、火を入れても瑞々しくふっくらした牡蠣をアツアツの焼きたてでいただくとジューシーで甘みがあって激ウマでした。有明海のエサの豊富さと多良岳からの山の恵みのせいか、殻が小さい牡蠣も身が大きく本当にふっくらしてて旨みが抜群です。こんな旨み溢れる牡蠣をカゴ一杯皆でたらふく食べれて2,900円なら安いものだと思います。
しか〜し今回の目的はヒオウギ貝を心ゆくまで食べること。一枚400円でしたが大きめ、いや、貝殻自体は帆立貝よりも小さいのに本当に身が厚い。焼けてきたら上の貝殻を剥いで醤油を垂らします。二つ目は家から持参したバターをトッピング。しっかり火を通したつもりでしたが大きく驚くほど分厚い貝柱は芯が半生状態で旨みたっぷり、香ばしい醤油の香りと相まって堪らない味でした。直前まで海水の中で生きていた状態なので、紐だけでなくウロも美味しくいただけてしまいます、最高です!結局3枚ほどいただいてしまいました。
この日は白ハマグリも購入。普通の蛤よりも何回りか大きい蛤がふっくら焼き上がり海水の塩みのみで美味し!
火起こし不要の片付け要らずでサッとお邪魔して最高の状態の小長井産牡蠣やヒオウギ貝をいただけ、持ち込んだものを含めてバーベキューを楽しめるなんて、なんて幸せなんでしょう。
ちなみに20時ラストオーダー(販売終了)、21時営業終了でしたが充分満喫できました。