無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ねりまるさんの他のお店の口コミ
ペイザン(矢吹 / 洋食)
Gomaラーメン らいと(黒田原、高久 / ラーメン)
たらふく食堂(香取 / 食堂)
定食まいはま(白河 / 食堂)
鮨と美酒 ひ乃(練馬 / 寿司)
PIZZA-KU-VAI(郡山 / ピザ、バー、ダイニングバー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
力寿司
|
---|---|
ジャンル | 寿司、郷土料理、ふぐ |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
島原港駅から34m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
24席 (カウンター8席、小上がり16席) |
---|---|
個室 |
有 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
島原外港駅の駅前にある自家製六兵衛も扱う鮨屋さん。
構えは大きめながらアットホーム感が満載の接客で気楽な雰囲気。
六兵衛は丁寧にとられたアゴ出汁で、最後まで楽しめる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
帰りはフェリーに乗って移動しようと島原港へ。
少し時間があったので、観光案内所で郷土料理情報を伺うと、
徒歩3分のところで「ろくべえ」が食べられるお店があるのだとか。
六兵衛。簡単に言えば「サツマイモ麺」。
( ̄ー ̄*) 採用
島原鉄道の終着駅・島原外港駅の駅前にあります。
構えの立派なお店で、見た目に相応しい広めの空間が広がって・・・
・・・競艇の中継をしてますね。
カウンターでお酒を呑みながら中継を眺めているおっさん数名。
すぐに女将さんが登場し「こちらへどうぞ~」と座敷へ案内いただきます。
1人でぽつねんと座敷卓。にこやかな女将さん。レースの実況。
(* ̄ー ̄) 不思議な空間です
がんば(ふぐ)寿司と六兵衛という郷土コンボを狙ったのですが、
女将さんが申し訳なさそうに「今日はふぐが全然入らなくて~」と。
また大将が仕入れに出掛けているようで、この時間は鮨もなく。
六兵衛を単品でいただくことにしました。
待ってる間が寂しいのでビールを追加してみると、
やわらかく煮た大根を添えてくれました。 ( ̄ー ̄*) うまい
カウンターの常連さん達と織り成す会話が聞こえてきます。
詳細は割愛しますが、かなり自由度の高い雰囲気です。
そんなこんなで六兵衛が登場。
澄んだ出汁の底に、太く短い褐色の麺が鎮座していますね。
半分ほど食べ進めてから柚子胡椒を投入するのが女将推奨の食べ方。
表面はムニムニとした感じですね。噛むとボロッと崩れる感じで、
「麺」という部類とは少し違うような気もします。
もともとは非常食的なニュアンスなので、美味しいというより面白い食材。
ただアゴ出汁のつゆは繊細で美味しく、鮨屋さんの面目躍如。
出汁の具材に六兵衛という楽しみ方のほうがしっくり来ますかね。
ともあれ。色々と楽しい時間を過ごせました。
( ̄ー ̄*) ビールと六兵衛で1,000円