富士尾山荘 で 夕飯 : 富士尾山荘

この口コミは、安曇野からさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/08訪問3回目

4.1

  • 料理・味4.3
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

富士尾山荘 で 夕飯

 久しぶりに義妹が遊びに来ていたし、雨が降っていたので、安曇野しゃくなげの湯に行くことにした。
帰りに夕飯を食べることにした。
義妹が蕎麦が食べたいと言ったので、富士尾山荘に行った。
ここは、数ヶ月前に行ったのだが、どういうわけか休日になっていて、諦めたことがあった。
今日も少し心配だったが、行って見ると開いていた。
6時半に行ったのだが、生憎の天気の為か、まだ夕飯の時間には早いのか空いていた。

いつもの90歳代の女性のスタッフが、お茶を持って注文に来た。
メニューを見て、義妹はざるそばの中盛、自分とカミさんは、かつ丼とざるそばの中盛をシェアすることにして注文した。

店内の写真を撮っていたら、ざるそばが配膳された。
蕎麦はいかにも手打ちだというように、わずかにばらついて細く切って有った。
腰が強く、蕎麦の味がした。
そばつゆは18種類の具材を使ってあるそうだが、そばの味を引き立てていた。
義妹は中盛では無く、大盛りを頼んだ方が良かった様だった。

ここの周囲は、蕎麦の名店が多いがここの蕎麦はトップクラスに入ると思う。

かつ丼も半分食べたが、新鮮な豚肉を使っていて味付が絶妙で、美味かった。
前に来た時より、一段と新鮮な肉を使っている様な食感だった。
(他店で1500円クラスのクオリティがあると思う。)
使っている米は、大町市常盤産ということで、こだわっている様だ。

後で聞いてみたら、ここの蕎麦はすべて9割蕎麦だということだった。
納得。


  • 富士尾山荘 - ざるそば 中盛

    ざるそば 中盛

  • 富士尾山荘 - ざるそば 中盛 アップ

    ざるそば 中盛 アップ

  • 富士尾山荘 - かつ丼

    かつ丼

  • 富士尾山荘 - かつ丼 アップ

    かつ丼 アップ

  • 富士尾山荘 - サラダ

    サラダ

  • 富士尾山荘 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 富士尾山荘 - メニュー

    メニュー

  • 富士尾山荘 - メニュー

    メニュー

  • 富士尾山荘 - 内観

    内観

  • 富士尾山荘 - 内観

    内観

  • 富士尾山荘 - 内観

    内観

  • 富士尾山荘 - 外観

    外観

  • 富士尾山荘 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-190833367 .js-count","target":".js-like-button-Review-190833367","content_type":"Review","content_id":190833367,"voted_flag":false,"count":151,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

富士尾山荘で 夕飯

 娘のリクエストで 安曇野しゃくなげの湯に行った。
帰りに、娘と、義妹が蕎麦が食べたいと言ったので、富士尾山荘に行った、
前回行って、ここなら間違いないと思ったからだ。

入ったら、前回と同じテーブルに案内された。
ファミリー 中ざるそばと、山賊焼きと、カツ丼を頼んで、シェアすることにした。
出されたそば茶を飲んでいると、4人分の汁が配られた。
その後、中央にファミリー中ざるそばがでんと置かれた。
蕎麦は細切りで、蕎麦の甘みと香りがあった。
壁の案内を見ると、9割蕎麦と書いてある。
汁も出汁が効いていて、蕎麦の味を引き出していた。

娘は、山賊焼きが気に入って、8割を食べた、残りは義妹が。
味は付いているとの説明だったが、味付けも丁度良かった様だ。
カミさんは、カツ丼が気に入って、7割を食べた、残りは義妹が。
自分は、蕎麦を主に食べたが、腹いっぱいだった。

カミさんが支払ったが、4人で4000円ちょっと、と、大変リーズナブルな価格で、嬉しそうだった。

家に帰ってから、食べ過ぎてしまった と言って、カミさんと娘は1時間ほど、夜道を散歩をしてきた様だった。


  • 富士尾山荘 - そばつゆ到着

    そばつゆ到着

  • 富士尾山荘 - 蕎麦到着

    蕎麦到着

  • 富士尾山荘 - ファミリー 中ざるそば

    ファミリー 中ざるそば

  • 富士尾山荘 - ファミリー 中ざるそば

    ファミリー 中ざるそば

  • 富士尾山荘 - 山賊焼き

    山賊焼き

  • 富士尾山荘 - かつ丼

    かつ丼

  • 富士尾山荘 - 食事風景

    食事風景

  • 富士尾山荘 - 内観

    内観

  • {"count_target":".js-result-Review-120148446 .js-count","target":".js-like-button-Review-120148446","content_type":"Review","content_id":120148446,"voted_flag":false,"count":180,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

富士尾山荘 で夕飯

 暑かったので、安曇野しゃくなげの湯に行った。
帰りに夕飯を食べることにして、富士尾山荘 に行った。
着いたのは、18時40分だったが、先客が二組いた。

ここは10年程前に行ったことが有ったが、内部はその時の記憶より綺麗だった。
5ヶ所あるテーブル席の2ヶ所を使用禁止にして、ソーシャルディスタンス に対応していた。
座敷の方を見ると、テーブルとテーブルの距離を広めに開けて、新型コロナに対応している様だった。

あらかじめ 食べログ で ざるそば と かつ丼 をカミさんとシェアして食べる心算で行ったが、メニューをみて、ざるそば 中盛 と 天ぷらそばに変更して注文した。
その時、写真を撮って良いか聞いたら、どうぞという事だった。

蕎麦は可成り細切りで、柔らかだった。
天ぷらそばの汁は、少ししょっぱかったが、だしが効いた味で蕎麦に合っていた。
エビの天ぷらは、カミさんが食べたが、気に入っていた。
茄子とカボチャの天ぷらは、鮮度の良い物が使われていて、素材の味が生きていた。

ざるそば も同じ細切りで柔らかだったが、蕎麦の風味を味わえることができた。
蕎麦湯は濃く、蕎麦の風味を味わえることができた。


  • 富士尾山荘 - ざるそば 中盛

    ざるそば 中盛

  • 富士尾山荘 - 天ぷらそば

    天ぷらそば

  • 富士尾山荘 - メニュー 税込み

    メニュー 税込み

  • 富士尾山荘 - メニュー 税込み

    メニュー 税込み

  • 富士尾山荘 - 内観

    内観

  • 富士尾山荘 - 内観

    内観

  • 富士尾山荘 - 内観

    内観

  • 富士尾山荘 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-119243648 .js-count","target":".js-like-button-Review-119243648","content_type":"Review","content_id":119243648,"voted_flag":false,"count":180,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

安曇野から

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

安曇野からさんの他のお店の口コミ

安曇野からさんの口コミ一覧(449件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
富士尾山荘
ジャンル そば
お問い合わせ

0263832058

予約可否

予約不可

住所

長野県安曇野市穂高有明2184-104

交通手段

安曇追分駅から3,639m

営業時間
    • 10:30 - 20:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

ぎるふぉーど♪ぎるふぉーど♪(947)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

安曇野×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 上條 - 料理写真:おしぼりそば

    上條 (そば)

    3.52

  • 3 安曇野翁 - 料理写真:

    安曇野翁 (そば)

    3.52

  • 4 大梅 - 料理写真:

    大梅 (そば)

    3.52

  • 5 そば処 一休庵 - 料理写真:

    そば処 一休庵 (そば)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ