無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0267-42-1560
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐値段:5
⭐味:7
⭐サービス:7
⭐雰囲気:7
⭐コスパ:8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
旧軽井沢の通りからホント少しだけ離れているお店
スイスのチョコを使って手作りしているらしくショーケースにはたくさんのショコラが✨
後ろの棚にはシングルオリジンのタブレットがあったので、ショコラとタブレット両方購入
お気に入りは、タブレットとチェリーボンボン
チェリーボンボンはしっかりお酒が効いてるけどチョコとの調和が取れていて美味しかった
店員さんもニコニコしながら一緒に選ぶのを手伝ってくれる温かいお店
口コミが参考になったらフォローしよう
もんこのもぐもぐ日記
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
もんこのもぐもぐ日記さんの他のお店の口コミ
オオノ餅店(東北沢、池ノ上、代々木上原 / 和菓子)
パティスリー サトウ(九品仏、尾山台、田園調布 / ケーキ、洋菓子、チョコレート)
魚吉酒場(池袋、東池袋、都電雑司ケ谷 / 居酒屋、海鮮、焼き鳥)
あすき(切石 / そば、丼)
うなぎや(元善光寺 / うなぎ)
PARK HOSEKI LAB(成城学園前 / スイーツ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
軽井沢チョコレート館(Schokoladenburg)
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店、スイーツ、チョコレート |
お問い合わせ |
0267-42-1560 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
軽井沢駅から1,351m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
---------------------✍
◆住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢4-2
◆アクセス
旧軽ロータリーから軽井沢本通りを軽井沢駅方面へ右手側 徒歩2分
◆営業時間
10:00~18:00
◆定休日
水曜
7月中旬~8月末は無休、冬期はクローズ
----------------------
日本国内でも珍しく、本場スイスでも貴重なフェルクリン社のチョコレートを使用し、職人が一つ一つ手作業で仕上げています。
当店は「シングルオリジンのカカオチョコレート」という品質にこだわり続けています。
又、材料だけでなく、定期的に同社のコンディラマ(技術開発センター)を訪れ、製品・技術の向上を目指しています。(公式HPより)
イートイン可能です
ORDER-----------
◆トリュフ(10個入り)(3,780円)
◆生チョコミルク(6個入り)(1,425円)
-----------------------
◇トリュフ(10個入り)
各粒に個性がしっかり現れています
ココナッツは、しっかりと繊維も感じられる一品でしつこくない甘さと香りにサクサク感がたまりません
◇生チョコミルク
好き嫌いなく喜ばれそうなお味です
生チョコは分厚く1粒でも食べ応えがあります
その分、生チョコのなめらかさやカカオの香りが口に沢山広がります
【感想】
軽井沢で購入できるチョコレートの中で一番好きです
店内で一部製造過程が見れるガラス張りの箇所があるため、作業姿を毎回見てしまいます
お値段はしますが、その分材料にこだわり丁寧に作られた商品たちは外れない美味しさです
自分でもホテルおやつ用に購入します
お土産で貰ったらテンションの上がるチョコレートです