そばの里♪ : 本山そばの里

この口コミは、となりのpapaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

そばの里♪

 2012/06/02 初訪問

 朝、温泉に浸かり、さてと、、夕方には上京します

  何処のそば、、食べようかと、、あれこれ?

   塩尻方面、、そば切り発祥の地、本山そばの里に決定し、、そうと決まり、配合者と基地、出発~!!

   国道20号をひたすら松本方面に平出交差点手前渋滞です、、無事通りすぎ

    19号へと運転免許センターを右に見ながら、しばらく視界の開けた気持ちの良い道です

     途中、、左右広大なブドウ畑、、塩尻ワインのメッカ!!です。。

     前に10台ほどオートバイの集団、、同じ方面に向かうようです?

     本山の里案内看板を集団右折、、やはり~、、直ぐに畑の向こうに、田舎の風景をバックに

       蕎麦処があります、本山宿二十数人の組合員で運営されています、、

        メンバー生産による地粉100%  

             おばちゃま達の二八の手打ちそばです

           先程のバイク集団(関東圏ナンバー)も昼そばを、堪能しにわざわざ??かな、、

        入り口で靴を脱ぎ下足箱へ、、店内、公民館そのものです、、洒落っ気ありません

        飾らない、、そこが良いでしょうね~、、

       テーブルも、座布団も、店内の装飾も、、壁の表彰状、、有名人のサイン、、写真等々

        雰囲気は公民館でおばちゅんの手打ち蕎麦を頂く、、感じ

          昼時です、後から後からお客さん、、素晴らしい~~THE信州蕎麦

    まず、、お茶と、漬け物が出されます、、ここが田舎の店、信州流儀とでも言いますか?

     ほっと、、、しますね、、(^o^)、、商売にだけ生きている店屋さん、分かりますか?
  

        メニューから大盛りそば 天ぷら、、そばお焼きをお願いし待つこと

             厨房では5~6人のおばあちゃん達、、忙しそうに、、

        しばらく、天ぷら登場、、そば登場、、手繰り途中にお焼きそば湯、、と

          残念ですが、香り、風味、ありません、、この時期むずかしいですね

      でも、喉ご食感いいですね、、美味いです!!、、、変なコメントですが?

つゆですが、、ほとんど※ビミサンでしょう?、醤油が前面出ています  (>_<)   


    天ぷらは、もちっとした、、エビ天、、、親機?お焼きは、中に野沢菜ですね

    蕎麦粉で包んで焼いた、本山,の焼き印入りです

      ご馳走様、、、とテーブル向こうにそば殻枕が、委託で販売しています

   懐かしい音で、、ガラガラと寝返りうつたび、、思わず!!一つ買っちゃいました、、(千円)

 先程のバイク集団が去り、、しばらくして、ハーレーバイク集団が到着~、、若い女の子のドライバーも居ます

 格好いいね~~~!!、やはり首都圏ナンバー遠路遙々お疲れさん、、、 
     
  
   直ぐ横をJR中央本線、、踏切があり列車が通るたび、とても風情がある、五感♪が喜ぶ、そば屋さんでした


   ※信州で一番代表的な市販つゆ、、雪ん子そばと並んで売れています!!


   以上、、、

                  THE信州そば探検隊事務局、、

  

  • 本山そばの里 - 公民館の様な店ですね

    公民館の様な店ですね

  • 本山そばの里 - 駐車場からの外観…

    駐車場からの外観…

  • 本山そばの里 - そば切り発祥の地の旗♪

    そば切り発祥の地の旗♪

  • 本山そばの里 - すぐ脇は、踏切…です!

    すぐ脇は、踏切…です!

  • 本山そばの里 - 靴を脱ぎ上がります♪

    靴を脱ぎ上がります♪

  • 本山そばの里 - お客さん後から後から大勢…です!

    お客さん後から後から大勢…です!

  • 本山そばの里 - サインやら何やら…雑然としてます

    サインやら何やら…雑然としてます

  • 本山そばの里 - まず、お茶と漬物が出て来ました♪

    まず、お茶と漬物が出て来ました♪

  • 本山そばの里 - そばのみ…です!

    そばのみ…です!

  • 本山そばの里 - 先ず天ぷらが登場、

    先ず天ぷらが登場、

  • 本山そばの里 - 海老天ぷら…

    海老天ぷら…

  • 本山そばの里 - 地粉100%の二八そば

    地粉100%の二八そば

  • 本山そばの里 - 田舎そば☆が引いてあります

    田舎そば☆が引いてあります

  • 本山そばの里 - そば粉のお焼きです!

    そば粉のお焼きです!

  • 本山そばの里 - お焼きの中の身は野沢菜…

    お焼きの中の身は野沢菜…

  • 本山そばの里 - そば湯…温め

    そば湯…温め

  • 本山そばの里 - ごちそうさまでした!

    ごちそうさまでした!

  • 本山そばの里 - 首都圏から、ツーリング…です!

    首都圏から、ツーリング…です!

  • 本山そばの里 - そば殻、枕…カラ、カラ♪と

    そば殻、枕…カラ、カラ♪と

  • {"count_target":".js-result-Review-4195589 .js-count","target":".js-like-button-Review-4195589","content_type":"Review","content_id":4195589,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

となりのpapa

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

となりのpapaさんの他のお店の口コミ

となりのpapaさんの口コミ一覧(309件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
本山そばの里
ジャンル そば、郷土料理
お問い合わせ

0263-54-6371

予約可否

予約不可

住所

長野県塩尻市宗賀本山4404-1

交通手段

塩尻インター木曽方面へ25分
塩尻駅下車、駅前より振興バス(すてっぷ)宗賀線 本山下町下車1分

日出塩駅から1,874m

営業時間
  • 火・水・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
  • 月・木

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日が祝日・振替休日・お盆の場合は営業します。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

35席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

18台 屋外駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.alps.or.jp/motoyama-sobanosato/

オープン日

1995年

初投稿者

hamstersliphamsterslip(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

塩尻×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば処 桔梗 - 料理写真:

    そば処 桔梗 (そば、うどん、立ち食いそば)

    3.48

  • 2 そば屋しみず - 料理写真:玄蕃之氶

    そば屋しみず (そば)

    3.43

  • 3 こころ音 - 料理写真:

    こころ音 (そば、喫茶店、甘味処)

    3.42

  • 4 ほっとして ざわ - 料理写真:

    ほっとして ざわ 塩尻駅店 (そば、うどん、食堂)

    3.40

  • 5 ふじもり - 料理写真:玄そば

    ふじもり (そば、オーガニック)

    3.39

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ