無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-47-2902
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
本日のおまかせ(鰆の春菊ソース・茄子と餅の揚げ出し)ランチ
先日、知人とお昼を食べに行こうということになって、前から気になっていたこちらの「お食事処 手毬」さんに伺って食事をしてきました。なぜ気になっていたかというと、どこかでここのお店のレビューを見たことがあって、一回伺って見たいと思った記憶がありましたね。
場所的には住宅地のなかで、松本電鉄の新井という駅の近くですね。
そのあたりは広い道はなく車のそれ違いもできない旧道沿いにあったと思います。新井駅からは車で1分もかからないと思いますね。
駐車場は数台分用意されていました。
こちらのお店は、定食的なメニューとそばまたは白飯、または蕎麦のみもある和食屋さん的なお店でお蕎麦屋さん的な要素もありますね。
今回はお任せで白飯で食事をさせていただきました。(おまかせは週替わりみたいですね。)
お任せのメニューはこの日は鰆の春菊ソース・茄子と餅の揚げ出しで、そのほかにサービスで小鉢が2品つくということでしたね。
店内の雰囲気は落ち着いた感じのゆっくりできるテーブル席という感じで、入り口で靴を脱いで上がるという感じになっていました。
今回は4人掛けの席で食事をいただきましたが、ゆっくりした雰囲気の室内で、料理をいただくという感じがくつろげましたね。
料理は家庭料理的な料理が中心という感じでしたが、高級感もある料理の数々で、食べやすい感じのする料理だったと思います。
値段はお任せは白飯のほうは1800円、そばは2000円で若干高級感があって、雰囲気的にゆっくりランチをするには良い感じだと思いますね。
メニューの種類があまりなく、好き嫌いのある人には向かないかもしれませんが、ゆっくり食事を堪能するには雰囲気がよく、料理のおいしいお店だと思いますね。
口コミが参考になったらフォローしよう
yama0117
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
yama0117さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
お食事処 手毬
|
---|---|
ジャンル | 食堂、そば、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
0263-47-2902 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
車、松本電鉄信濃荒井駅から徒歩3分 信濃荒井駅から88m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
18席 (4人掛けテーブル×2、4人個室×1、2人掛けテーブル×3) |
---|---|
個室 |
有 (4人可) |
駐車場 |
有 7台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
オープン日 |
2021年7月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
先日、知人とお昼を食べようということになって、どこに行こうか考えていたのですが、知人がおそばが食べたいという話をしたので、こちらの「お食事処 手毬」さんに伺って、おそばをいただいてきました。
こちらのお店はご飯ものがすこしとあとはおそばのメニューが並んでいますね。
前回来た時におそばにも興味を持っていたのですが、その時にはご飯を選択してしまいました。
今回はおそばが食べたいと思っていたので最初から天ざるをお願いしたという感じですね。
おそばのほかに小鉢が3品ほどでてきて、アットホームな感じのする雰囲気でしたね。
そばは細切りで、こしも適度にあって、なかなかおいしいおそばという感じがしましたね。
天ぷらはちょうど時期的に山菜の時期だったので、山菜中心の天ぷらとエビ天という感じでした。
満腹感的にはちょうどよいという雰囲気で私としては量的にちょうどよかったという感じでしたね。
今回そばを食べましたが、そばを食べに行く目的でも良いお店かもしれませんね。