無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-88-3699
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【焼鳥 末喜商店】フランクフルト、会田の親鳥串を食べろ!!
口コミが参考になったらフォローしよう
値段と量は、第六の味覚
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
値段と量は、第六の味覚さんの他のお店の口コミ
店名 |
やきとり屋 末喜商店
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
0263-88-3699 |
予約可否 |
予約可 当日キャンセルはキャンセル料をいただく場合があります。 |
住所 | |
交通手段 |
松本駅 徒歩7分 松本駅から506m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
サービス料・ チャージ |
お通し代330円いただいております。 |
席数 |
32席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙テラスあり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり、スポーツ観戦可、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 店内が混んでいる場合は、ベビーカー入店を断る事もあります。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年3月15日 |
お店のPR |
備長炭で焼く本格炭火焼鳥の店。あいだのたまごと親鶏料理が自慢!!元気で気さくな店主が居ます
末喜商店秘伝書 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【食べてほしいもの・おすすめ】
・フランクフルト 250円
・会田の親鳥 170円
・雷神焼 600円
【お店の雰囲気】
なじみやすい・明るい
【総評】
松本駅前の花時計公園通りの先にお店があります。
店内は狭めですが焼鳥中心のお店としては多くのテーブル席があり、カウンター席も少しあります。
昨年末には近くに蕎麦やおでんを出す末喜商店2号店が出来て、個人的にお気に入りだったの蕎麦屋の跡地なのでそちらも気になっています。
焼鳥屋というよりは焼鳥居酒屋で、繁華街からは少しだけ離れていますが週末にはとても賑わうお店です。
焼鳥は国産の鶏肉や地元会田の親鳥を使われているそうで、手打ちの炭焼きです。
炭はかなり近火で、全体的にしっかり火が通っていますが焦げが少ない印象です。
詰まっているが少し小さめの串は150~200円ほどで1串から注文できるので色々な種類が味わえます、
数年ぶりの来店ということもあって王道の串を少しずついただいてみました。
国産鶏もも塩は、脂が落ちておりさっぱりで肉感があります。
親鳥串は、さらに脂は控えめでより肉感もあります、お肉自体の味が強い親鳥のほうが好みだと感じました。
もも塩には柚子胡椒、レバータレには山椒、など店主のお勧めが新鮮でよかったです。
親鳥のフランクフルトは、豚肉と間違えてしまうような肉感ながら、親鶏特有の旨味とあっさり感があります。
市販のフランクフルトより練り物感がなく、肉を固めたような噛み応えがあり、炭火ということもあり非常に美味しかったです。
雷神焼きは親鳥の骨付きもも肉をジャンクに豪快に焼き上げたもので、こちらもオススメです。
会田の卵を使った出汁巻きや焼鳥丼なども美味しく、個人的に親鳥系をいただくのがいいのかな、とも思います。
飲み物は一般的な居酒屋の品揃え、値段帯だと思います。
私含め知人達も皆口を揃えて言うことは、毎回よく目を配っていただけけとても元気をもらえる接客をしていただけます。
今回は一見客と変わらないようなかなり久々の来店になりましたが、昔と変わらず本当によかったです。
居酒屋として賑やかにお酒を飲みたいときは、気軽に良い焼き鳥がいただけると思います。