青椒肉絲とラーメン好きにはたまらない!「竹豚ラーメン」 : 気むずかし家

この口コミは、ΔデルタΔさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問6回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

青椒肉絲とラーメン好きにはたまらない!「竹豚ラーメン」

前回、焼肉定食をいただいた時に発見したメニューがずっと気になっていました。

それは「竹豚」。

「竹豚」、という文字を見て先ず頭に浮かんだのは、青椒肉絲のピーマン抜きバージョン。

青椒肉絲が大好物な私としては、それからというもの「竹豚」への妄想は膨らむばかりでした…

今日は、急に外で夕食をとってから帰ることが決まったのですが、その時に真っ先に思い付いたのが「竹豚」。

という訳で、ようやくチャンス到来です。

竹豚は「ラーメン」と「定食」のバリエーションがあるのですが、ラーメン好きの私としては、もちろんラーメン一択で。

時刻は21時を過ぎていますが店内は家族連れやお一人様などで賑わっています。
床のぬめり具合もイイ感じに仕上がって老舗の雰囲気が漂ってきているな〜。

そして、到着した「竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円」は、麺を覆いつくす竹豚が素敵!
よく見ると竹と豚以外にもピーマンまで入ってるやん!更にニンジンまで入ってる。
青椒肉絲+αの具材は嬉しい限り。

先ずはレンゲでスープを救っていただいてみると、やったー!
青椒肉絲の餡と醤油スープが融合した期待通りの美味さ。

続いて竹豚部分をいただいてみると野菜と豚肉の食感の変化で口の中が楽しい。
まさに青椒肉絲の醍醐味。

次は、いよいよ麺です。
竹豚の下からグイっと引き上げてみるとストレート細麺で平たくて角ばっているタイプ。
表面がツルツルなので啜り心地抜群。

竹豚と一緒にいただいてみると、「竹豚」と「麺」というよりは、麺も竹豚の具材の一つになっているかのような一体感。

いやー、ラーメン好きで青椒肉絲好きにはぴったりの逸品でした。

欲を言うと丸くて細い麺でも味わってみたい。

  • 気むずかし家 - 竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

    竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

  • 気むずかし家 - 竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

    竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

  • 気むずかし家 - 竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

    竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

  • 気むずかし家 - 竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

    竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

  • 気むずかし家 - 竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

    竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

  • 気むずかし家 - 竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

    竹豚ラーメン@1,000円大盛り+150円

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-178791771 .js-count","target":".js-like-button-Review-178791771","content_type":"Review","content_id":178791771,"voted_flag":false,"count":46,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問5回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ラーメン好きでもたまには「焼定」

これまで、気むすかし家でラーメン以外のものをいただくなんてこと考えたこともありませんでしたが、会社の同僚から「焼肉定食」をゲキ推しされたため、今回は初めてラーメン以外のものを注文してみたいと思います。

とは言ってみたものの、やはりラーメンにも未練がある。

と思いつつ、メニューをよく見てみると「定食には半ラーメンが+250円で付けられる」と書いてある!

コレだ!

注文は「焼肉定食@880円」&「半ラーメン+250円」です。

焼肉定食の完成を待つ時間を利用して改めてメニューを見返してみると、他にも
「鶏山賊揚げ定食@980円」
「竹豚定食@880円」
「野菜炒め定食@880円」
なんてのもあって、意外と定食も充実していることに気付かされました。

でも、ラーメン好きの私としては次に来た時はまたラーメン食べちゃうんだろうな~

なんて考えているところに「焼肉定食」が到着。

まずは、半ラーメンのスープをひと口。
豚骨清湯に煮干からのダシとほんのり酸味が加わった懐かし系の醤油スープ。
麺は丸い中太ストレートで歯応えがコリっとした感じ。

そして、いよいよ焼肉です。

短冊状の薄切り豚バラ肉に絡まるタレは甘塩っぱくて、辛みはナシ。

これは、ガンガン行けちゃうヤツだ。
なんなら、ご飯に全乗せして掻き込みたくなるくらい。

一緒に炒められた「タマネギ」「ニンジン」「ニラ」にもタレが沁み込んでいてご飯が進む。

最後はキャベツの千切りに余った焼肉のタレをシッカリ絡ませて完食です。

  • 気むずかし家 - 焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

    焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

  • 気むずかし家 - 焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

    焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

  • 気むずかし家 - 焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

    焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

  • 気むずかし家 - 焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

    焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

  • 気むずかし家 - 焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

    焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

  • 気むずかし家 - 焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

    焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

  • 気むずかし家 - 焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

    焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

  • 気むずかし家 - 焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

    焼肉定食@880円&半ラーメン@250円

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - 内観

    内観

  • 気むずかし家 - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-161014385 .js-count","target":".js-like-button-Review-161014385","content_type":"Review","content_id":161014385,"voted_flag":false,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

トロ〜り白湯

なんか知らないうちに火曜日だった定休日が木曜日に変わってた〜

そのお陰で、二回も振られて三度目の正直でやっと入店することができました!

実は、先日コンビニで気むずかし家のカップ麺を見かけた時から、お店の方の鶏白湯が食べたいモードに突入していたんだよねー
(カップ麺は全国販売してるのかな?)

という訳で、「鶏白湯ラーメン@790円」

久しぶりの鶏白湯はやっぱり美味しかった。
鶏の旨味が出まくった甘みのあるとろ〜りスープにはほんのりと魚介節風味も加わる。

デフォルトトッピングの鶏チャーシューとメンマはスープと調和のとれた優しい味付け。

四角いストレート麺はブリブリの硬めの歯応えで良い感じ。

やっぱこのスープ美味いなぁ。

お店の味を味わったら、今度はカップ麺の方も食べてみたくなって翌日買いに行ってしまった。

カップ麺の方は鶏の甘味よりも塩味が強めな印象ですね。(画像あり)

  • 気むずかし家 - 鶏白湯ラーメン@790円

    鶏白湯ラーメン@790円

  • 気むずかし家 - 鶏白湯ラーメン@790円

    鶏白湯ラーメン@790円

  • 気むずかし家 - 鶏白湯ラーメン@790円

    鶏白湯ラーメン@790円

  • 気むずかし家 - 鶏白湯ラーメン@790円

    鶏白湯ラーメン@790円

  • 気むずかし家 - 鶏白湯ラーメン@790円

    鶏白湯ラーメン@790円

  • 気むずかし家 - 鶏白湯ラーメン@790円

    鶏白湯ラーメン@790円

  • 気むずかし家 - 鶏白湯ラーメン@790円

    鶏白湯ラーメン@790円

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - 内観

    内観

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • 気むずかし家 - コンビニ限定カップ麺@198円(税別)

    コンビニ限定カップ麺@198円(税別)

  • 気むずかし家 - コンビニ限定カップ麺@198円(税別)

    コンビニ限定カップ麺@198円(税別)

  • 気むずかし家 - コンビニ限定カップ麺@198円(税別)

    コンビニ限定カップ麺@198円(税別)

  • 気むずかし家 - コンビニ限定カップ麺@198円(税別)

    コンビニ限定カップ麺@198円(税別)

  • {"count_target":".js-result-Review-144688571 .js-count","target":".js-like-button-Review-144688571","content_type":"Review","content_id":144688571,"voted_flag":false,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

きむずかし家バージョンも王様だ!

まだまだ梅雨明け前のため外気にも湿気が多い。そして暑い。
家を出る前のラーメンモードが徐々に弱まり、つけ麺モードへと切り替わって行く。

電車に乗って涼しくなったところで再びラーメンモードが復活。

でも、長野駅から街に出るとやはり蒸し暑い。

そんなこんなでお店に到着。

結局、汗ダク覚悟でラーメンを頂くことに。

中華そばと半チャーハンで850円とお得な「ランチ」があったはず…

が、メニューにも壁紙にも見当たりません。

どうやら以前のランチは廃止され、「かけラーメンセット」なるメニューへと切り替わったようです。

気を取り直して注文を再考しますが、やはり当初の予定は捨てきれず「王様中華そば@790円(税込)」と「半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円」に決定。

ラーメンが完成するまでの時間を利用してひたすら扇子で首筋を冷やし、来るべき熱々ラーメンの到着に備えます。

「王様中華そば」のルーツと言えば、権堂にあった「光蘭」のラーメン。

横一列に座るカウンター席の目の前で繰り広げられるマスターのネギ空中そぎ落としショーが懐かしい。

そして来ました、きむずかし家バージョンの「王様中華そば」&「半チャーハン」の黄金コンビ。

ぱっと見は、あの懐かしいラーメンですが、スープを飲むと印象が一変。

ブラックペッパーが強烈に効いていて、毛穴が一気に広がります。

角のない中細麺は硬めでツルツルで、口の中でコロコロ弾けて好きなタイプ。

ギュッとした歯応えのネギも王様中華そばのお約束通りですね。

このスパイシーなスープ、やみつきになりそう。
レンゲが止まらず、汗も止まらない。

でも店を出て10分も経つと口の中はもうスッキリとしていて、また食べたいと思ってしまう不思議なスープ。

チャーハンも相当美味かった。

  • 気むずかし家 - 「王様中華そば@790円(税込)」と「半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円」

    「王様中華そば@790円(税込)」と「半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円」

  • 気むずかし家 - 王様中華そば@790円(税込)

    王様中華そば@790円(税込)

  • 気むずかし家 - 半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円

    半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円

  • 気むずかし家 - 「王様中華そば@790円(税込)」と「半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円」

    「王様中華そば@790円(税込)」と「半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円」

  • 気むずかし家 - 王様中華そば@790円(税込)

    王様中華そば@790円(税込)

  • 気むずかし家 - 王様中華そば@790円(税込)

    王様中華そば@790円(税込)

  • 気むずかし家 - 王様中華そば@790円(税込)

    王様中華そば@790円(税込)

  • 気むずかし家 - 王様中華そば@790円(税込)

    王様中華そば@790円(税込)

  • 気むずかし家 - 「王様中華そば@790円(税込)」と「半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円」

    「王様中華そば@790円(税込)」と「半チャーハン@400円(税込)※ランチ時以外は500円」

  • 気むずかし家 - 王様中華そば@790円(税込)

    王様中華そば@790円(税込)

  • 気むずかし家 - 王様中華そば@790円(税込)

    王様中華そば@790円(税込)

  • 気むずかし家 - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 気むずかし家 - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-117577021 .js-count","target":".js-like-button-Review-117577021","content_type":"Review","content_id":117577021,"voted_flag":false,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いぶし節薫る「気む二郎」

今日は息子の高校入試合格発表日。

会社を午前休にして結果を見届けることにしました。

しかし、コロナの影響で学校まで発表を見に行くことは許されず、不合格者のみ9:00〜9:30の間に担任から連絡が入る、という恐ろしい発表方法となったようです。

そして、9:00。

魔の30分間に突入し、固唾を呑んで電話が鳴らないことを祈ります。

母親がかなりテンパっていて、一点凝視。

今、間違い電話でもかかってきたら本当に口から心臓が飛び出すのではないか、という感じ。(笑)

そして無事に電話が鳴らない30分間が過ぎたため、「合格」ということでしょう。

学校のホームページでも9:30以降に結果が発表されるということでしたが、アクセスが集中しているためか接続不能。

合格者一覧に息子の受験番号が存在することを確認できないまま息子にはお祝いの言葉を伝えて会社へ向かうことに。

そんなこんなで、お昼も近づいているため11:00から営業しているコチラで昼食。

いろんなメニューがあり、どれも美味しかったのですが今日は未食の「気む二郎@840円(税込)」をガツンと頂きたいと思います。

店員さんから「ニンニクはどうしますか?」

と質問されましたが、それは「入れる」か「入れない」かを聞かれているのか、
それとも「普通」か「増量」かを聞かれているのか分からないまま…

とりあえず、これから仕事ですが「普通で」と答えてみました。

花粉症とかコロナの影響もあり仕事中も常にマスクを装着している今日この頃のため、多少のニンニクくらい問題ないでしょ。(ホントかよ!)

そして到着の「気む二郎」はそびえ立つモヤシの山。
頂上には背脂と細かく刻まれた生ニンニク。
斜面には2枚のチャーシューといった景観。

ここで発見したのは、ありそうでなかった「目から鱗」の盛り付け方法。

二郎系のマストアイテムである大量の野菜を空の器にキュッと押し込んでからの、ひっくり返す「プッチンプリン方式」でトッピング!

そのお陰で、野菜がポロポロと器の外に飛び出すことなくツルンとスムーズに天地返し完了。

まずはスープ。

鶏ガラを炊き込んで搾り出された白濁スープと醤油の組み合わせはクセがなく、いぶされた魚介節の芳しい香りが鼻から抜けて良い感じ。

四角く茶色い太麺のモチモチとモヤシのザクザク食感の絶妙なコラボ。

意外と薄味の薄切りチャーシューは、意外な箸休め的な存在でホッとする味わい。これ以上厚くしてしまうとパサっと感が気になりそうなところを、丁度良い厚みのスライス。

味変の酢も入れて2度美味しい。

次は大盛りだな。

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)

    気む二郎@840円(税込)

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)

    気む二郎@840円(税込)

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)

    気む二郎@840円(税込)

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)の麺

    気む二郎@840円(税込)の麺

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)のスープ

    気む二郎@840円(税込)のスープ

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)の麺

    気む二郎@840円(税込)の麺

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)

    気む二郎@840円(税込)

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)

    気む二郎@840円(税込)

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)

    気む二郎@840円(税込)

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)

    気む二郎@840円(税込)

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)のチャーシュー

    気む二郎@840円(税込)のチャーシュー

  • 気むずかし家 - 気む二郎@840円(税込)を酢で味変

    気む二郎@840円(税込)を酢で味変

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 -
  • 気むずかし家 - 内観

    内観

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 - メニュー

    メニュー

  • 気むずかし家 -
  • 気むずかし家 - 内観

    内観

  • 気むずかし家 - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 気むずかし家 - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 気むずかし家 - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • 気むずかし家 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-115047996 .js-count","target":".js-like-button-Review-115047996","content_type":"Review","content_id":115047996,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問1回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

気むずかし家であってり麺

気むずかし家なのにあってり麺。
見た目はそっくり、器は借用したのでしょうか。
鶏肉は酒粕が効いた気むずかし家オリジナル。
食べ進めると器の底から隠し玉。
あってりイズムをリスペクトした遊び心ある一杯でした。
塩味が若干強めでしたが、替え玉までいただきました。

あってり麺は期間限定メニューですがレギュラーメニューももちろん美味しい。

レギュラーメニューでは個人的には鶏白湯ラーメンがオススメ。
鶏の旨味が凝縮されたトロッとしたスープで美味しい一杯です。

  • 気むずかし家 - あってり麺

    あってり麺

  • 気むずかし家 - あってり麺アップ

    あってり麺アップ

  • 気むずかし家 - あってり麺 麺アップ

    あってり麺 麺アップ

  • 気むずかし家 - 器の底から隠し玉(ウズラの卵)

    器の底から隠し玉(ウズラの卵)

  • 気むずかし家 - 替え玉

    替え玉

  • 気むずかし家 -
  • 気むずかし家 -
  • 気むずかし家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81462423 .js-count","target":".js-like-button-Review-81462423","content_type":"Review","content_id":81462423,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ΔデルタΔ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ΔデルタΔさんの他のお店の口コミ

ΔデルタΔさんの口コミ一覧(600件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
気むずかし家
ジャンル ラーメン、つけ麺、食堂
お問い合わせ

026-225-5060

予約可否

予約不可

住所

長野県長野市栗田854-1

このお店は「長野市高田南向1224-6」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR長野駅東口から徒歩約7分
長野朝日放送よりあずま通り方面へ向かいスーパーマツヤ手前。

長野駅(JR・しなの)から616m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 16:00
    • 17:00 - 05:00
    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

33席

(カウンター3席、テーブル4人が3卓、小上がり6人が3卓。詰めればもう少しOK)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

10台くらいはOK、停める番号が決まっています。

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://bond-of-hearts.jp/

オープン日

2012年3月8日

備考

お店のPR

看板メニュー濃厚「鶏白湯ラーメン」、ご当地ラーメン「王様中華そば」「信州味噌麺」もおすすめ

信州ラーメン界のカリスマ塚田兼司氏が手掛ける人気店。鶏ガラを最大火力でじっくり長時間煮込むとろみ感のある白湯スープが特徴の「鶏白湯ラーメン」670円が人気。こってりの中にも味わい深さがあり、特製スープと見事にマッチ。麺は小麦香る極上のストレート麺で喉ごしスッキリ。新ご当地ラーメン「王様中華そば」730円(並)と「信州味噌麺」780円もおすすめです!

初投稿者

たかぽん。たかぽん。(1284)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

長野・中条×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺道 麒麟児 - メイン写真:

    麺道 麒麟児 (ラーメン、つけ麺)

    3.70

  • 2 らぁめん みそ家 - 料理写真:

    らぁめん みそ家 (ラーメン、つけ麺)

    3.60

  • 3 麺屋蕪村 - 料理写真:

    麺屋蕪村 (ラーメン、つけ麺)

    3.57

  • 4 拉麺 阿吽 - 料理写真:

    拉麺 阿吽 (ラーメン、つけ麺)

    3.56

  • 5 鍾馗 - 料理写真:

    鍾馗 (ラーメン)

    3.56

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ