無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-9512
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
おおちゃん880さんの他のお店の口コミ
鳥男(宮崎 / 焼き鳥、居酒屋、郷土料理)
割烹 結慎(宮崎 / 日本料理、居酒屋、すっぽん)
あなたの街の定食屋さん(清武 / 食堂)
道の駅人吉 クラフトパーク石野公園 物産館(川村、肥後西村 / 売店)
市房食堂(一武 / 韓国料理)
花小町(植木、田原坂 / イノベーティブ、洋食、フレンチ)
店名 |
つどいや
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-9512 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
橘通り3丁目のバス亭から徒歩1分 宮崎駅から1,070m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4810101478355 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し¥440(税込) |
席数 |
80席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 ※近くにコインパーキング有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ハッピーアワー |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年7月1日 |
電話番号 |
0985-78-2311 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
この日は、以前の職場の仲間とニシタチで飲み会。
お店選びはお任せしたところ、こちらのお店を予約してくれました。
7月1日にオープンしたばかりお店らしいです。
今回のコースは「つどいやを堪能〜鮮魚・藁焼き2種・自慢の煮込み・地鶏の炭火焼き。2.5時間飲み放題生ビール付き(税込5,500円)」。
開店記念で500円引きの5,000円ジャスト。
ネット情報のお料理コースは、次のとおりでした。
【前菜】本日の前菜3種盛
【鮮魚】宮崎産熟成鮮魚刺身と藁焼き2種盛り合わせ
【鶏刺身】種鶏たたきの藁焼き
【菜物】季節野菜のシーザーサラダ温泉玉子のせ
【煮物】つどいや自慢の煮込み
【焼物】宮崎名物鶏の炭火焼
【揚物】つどいや名物!自家製タルタルのチキン南蛮
【箸休】ナスのタタキポン酢
【主菜】宮崎ブランド豚のニンニクソース焼き
【食事】釜玉うどん季節の薬味かけ
【甘味】本日の甘味
さて、当日。
お料理はほぼネット情報どおり。総じて丁寧で品数、ボリュームもあり、お酒が進むコースだと思います。
コースメニューには載っていなかった水餃子が提供されましたが、おまけのお料理だったのかな?
ドリンクのオーダーは2杯目からモバイルオーダーでした。途中何度か、電波が繋がりにくいときもあって注文に苦戦しました。
それと、ドリンク(飲み放題)と提供まで時間がかかることがあったり、お料理の提供テンポが一定ではなく間隔がだいぶ開いてしまうことも…。
これらは、この日が週末でかなり混んでいたからでしょうし、慣れてくれば良くなるものと思います。
スタッフの皆さんはとても一生懸命に対応されていましたので、接客対応にはとても好感が持てました!
若いスタッフの方が多かったので、これからも頑張ってほしいですね。
ご馳走さまでした(^^)