無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0985-50-1001
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
「寿司まどか大塚店」バレンタインに逆バレンタイン寿司。
鶏の唐揚げ。ニンニク風味が効いていて、カリッと食感で旨かったな〜追加で注文しちゃった。
海老三昧。頭はカリカリに揚げらてて、かっぱえびせんそのままの味だった。
ホタテ貝柱。
鰻。
〆いわし
マグロ。
海老。
エンガワ。
ウニ。
漬けマグロ。
アサリ汁
冷酒。
生ビールと冷酒で、唐揚げとガリを楽しんご。
寿司まどか 大塚店 旨い帆立貝柱
休日の日曜、夕方河川敷をランニング後、自宅で缶ビールを一気飲み。すると子供が「パパお寿司が食べたい」と言いだす。まだ晩御飯の用意もしていなかった為、なら行くか〜と向かった先は、寿司まどか大塚さんです。
同、敷地内には、ふぁみり庵はいから亭 もも福商店があります。
お店到着18:55
駐車場かなりの大混雑。
ふぁみり庵はいから亭さんに、かなりのお客さんでいっぱい。
サッカー関連の打ち上げをされてましたね。
寿司まどかさん店内に入店。
店内はカウンター席3席以外は満席。
子供もいる為ボードに名前を書き、テーブル席の空きを待つ…
店内はカウンター席が8〜10席位でしたかね〜
あとは、4〜6人が座れる仕切りのあるテーブル席。
また、ホールには職人さんが2人が在籍。
待っている間、周りのお客さんを見ていると、レーンからお寿司を取らず、メモに食べたい物を書きオーダーされていましたね〜
待つ事10分程でテーブル席へ案内され着席。
メニューをみていると、「8/21〜9/10まどかのスタミナ際」と書いてあるメニューを発見!
しかも今日まで。ならば頼むしかないと思いメモに書き込む…
今日注文したのは以下…
感動の一皿「贅沢肉三昧 黒毛和牛サーロイン 霧島黒豚塩カルビ 牛タンネギ塩 825円」
「どっち派?うなぎ 煮穴子の食べ比べ484円」
北海道産 帆立貝柱638円 北釧〆いわし214円
マグロ309円 活〆カンパチ429円 サーモンオニオン308円
ナス明太154円 かにさんウィンナー154円 しんこ巻154円
味噌汁154円
他にもエビなども注文しましたが、食べる事に夢中で写真撮り忘れです。
最初に到着したのは、活〆カンパチ2皿
嫁さんのを一口頂きましたが、脂のりはまぁまぁですが、普通に美味しかったです。
子供と嫁さんが頼んだ、サーモンオニオン かにさんウィンナー しんこ巻が到着。
サーモンオニオンは、嫁さんいわく鮮度はイマイチだけど、玉ねぎスライスとマヨネーズがいいアクセントとの事でした。
次に到着したのは嫁さんが頼んだ、北海道産 帆立貝柱
一口食べたら、「コレ美味しっちゃけど」と嫁さんが絶賛。
一つ貰って頂くと、あ!コレ美味しいね〜と2人で納得。
多少の弾力がある貝柱は、昆布だしで旨みアップと書いてありましたが、その名の通り旨みアップでした。
これは、レモン塩で食べたら美味しいと思い、メニューにない為職人さんに無理を承知で聞いてみたら、大丈夫ですよ〜との事で、2皿追加注文。
贅沢肉三昧は、牛タンは少し冷えていたみたいです。
黒毛和牛サーロインは牛タンと同じく薄切りでしたが、普通ですね〜
霧島黒豚塩カルビは脂も程よく美味しかったです。
北釧いわしは、カボスを絞って頂きましたが、カボスがいいアクセントで、脂も少し乗っていて美味しかったです。
ナス明太は、少し油っぽかったです。
うなぎ 煮穴子の食べ比べ到着。
煮穴子を頂くと、少し甘めのツメが乗った煮穴子はふわふわ食感で旨いですね〜
うなぎはやや薄切りで、普通に美味しかったです。
味噌汁はシンプルに豆腐とネギ入りでしたが、出汁も優しく美味しかったです。
追加した、帆立貝柱レモン塩は正解でした。
帆立とレモン塩はいい組み合わせですね〜
さっぱりとして、旨い。
コレが1番美味しかったです。
一つ残念だったのが、醤油が1種類のみで、岩塩等が無い事でしたね〜
最近はマナーの悪い事でも問題になっているので仕方ありませんが…
なんだかんだでお会計7000円位でした。
少し気になる点もありましたが、普通に美味しいお寿司を頂けました。
寿司まどか大塚店さん、お寿司ご馳走様でした♪
寿司まどか大塚町さん
うなぎと煮穴子の食べ比べ484円
帆立貝柱レモン塩638円 コレが1番美味しかった♪
贅沢肉三昧825円 値段方ですかね〜 少し冷えていました。
活〆カンパチ429円
北釧いわし カボスがいいアクセント
煮穴子 うなぎには少し甘めのツメ 煮穴子がふわふわで美味しい。
サーモンオニオン308円 玉ねぎスライスとマヨネーズがマッチ
ナス明太は油っぽかったです。
最初に頼んだ、昆布〆の帆立貝柱。コレはオススメ
子供の頼んだかにさんウィンナー154円
しんこ巻154円 子供の食べやすい用に半分に切ってもらいました。
シンプルですが、やっぱりお寿司屋さんの味噌汁は美味しいですね〜
ガリは多少甘めですが、お酒に合います
口コミが参考になったらフォローしよう
カイトの達人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
カイトの達人さんの他のお店の口コミ
そば処 長嶺庵(宮崎 / そば)
炭火焼肉 ジパング(高千穂 / 焼肉、ホルモン)
パティスリー フォレスト(吾味 / ケーキ)
はつみ(加納 / そば、うどん)
田島屋(延岡 / 食堂、麺類)
鵜戸民宿 ドライブイン(油津 / 旅館・民宿)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
寿司まどか 大塚店
|
---|---|
ジャンル | 回転寿司 |
お問い合わせ |
0985-50-1001 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
宮崎駅より車で約10分 宮崎駅から4,022m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
席数 |
42席 (カウンター18席、テーブル4卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
終日禁煙 |
駐車場 |
有 63台(ふぁみり庵はいから亭宮崎大塚店との共同駐車場となります) |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 | |
関連店舗情報 | 寿しまどかの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2/14(金曜日)今日はバレンタイン♪ダンシーの皆さんチョコはお好きですか?いくつ頂けましたか?僕はチョコがチョット苦手なダンシーです。冗談は辞めよう…この日向かったお店は、自分出張で居ない際、カミさんと子供がよく行くお店。
寿司まどか大塚店さんです。
お店到着19:35。
店内に入るとテーブル席は満席だったが、カウンター席はガラ空き。
待ち席には7名様のご家族連れが疲れきった様子で待っていた。
店長らしき方とface of face。
「すいません、今日は職人が1人と揚場が1人なので、かなり待つと思いますよ〜」
それは仕方ない。
てか、チミまず、いらっしいませだろ…
渋々待つ事にした…
その後来られた年配のご夫婦。
「いらっしゃいませ〜お客様今からだと、1時間以上待って頂く事になりますが…宜しいでしょうか?」
なんだこの違いは(笑)
そのご夫婦は寒いなか帰られた。
テーブル席のご家族連れ様が帰られたタイミングで、先程のご家族連れの方々が、カウンター席に着席。
表情からは怒りも感じた…
かなり待っていた間があったな〜
どれくらい待っただろう…
見返したら50分だった。
やっとテーブル席に着席。
カミさんと子供に疲れたね〜
今日はバレンタインだし、好きなお寿司たっぷり食べようね〜と声を掛けた瞬間、ガンガンメモに書いていった。
それでいいんだ。
生ビールを頼んで、しばらくガリを楽しんだ。
厨房の職人さんは、女性の方でしたが、この方凄かったな〜
忙しくても。嫌な顔一つもしなく黙々と寿司を握られていた。
最初に来たのは、鶏から揚げ。
ニンニク風味が効いていて、カリッと食感で旨かった。
その後は、ボチボチとお寿司が到着♪
海老三昧に付いてた、海老の頭はカリカリに揚げられていて、味はかっぱえびせんそのもので美味しいかったな〜
ホタテ貝柱も安定した旨さ。
うなぎを頼んだら、子供が美味しい〜と言って食べちゃった…(笑)
あまり夜は炭水化物を取らないから鶏から揚げと、ガリを楽しみながら、生ビールを追加で注文。
その後は冷酒を頼み、2人が満腹になった所で完食。
少し気になる点もあったが、2人が満足したならオールオッケーだな。
寿司まどか 大塚店さん。シースーご馳走様でした♪