無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2月15日と16日のスパイスカレーDAYで、バターチキンカレーとアイスカフェオレ
バターチキンカレー800円、アイスカフェオレ650円→フード注文で550円
ご飯は玄米です
鶏肉やたけのこなどがいっぱい入っています。
キャロットラぺ
アイスカフェオレがコーヒーの味がしっかり。
アイスカフェオレに付くビスケット
店舗入口
注文カウンターで注文、先払い
春の鯖キーマカレー、紅しょうがと油あげのおにぎり、おばあちゃんの手づくりプリン
私の夫は、私好みのレストランやカフェを見つけるのがすごく得意。連れて行ってもらったお店が気に入り、その後何度も通ったお店がたくさんあります。今日(4月14日)行ったのは「cafeソノヒノキブン」さんです。他店でランチを食べた後、食後のティータイムのために向かいました。店頭の黒板に「春の鯖キーマカレー、紅しょうがと油揚げのおにぎり」など、気になるメニューが目に付きました。一度気になったら食べるまで気が済まない。いつものことですが、ティータイムがランチタイムに変更です。
お店入ってすぐのところにカウンター席、そのすぐ左手にもうひとつ入口があり、注文カウンターとテーブルがあります。撮影も快諾してくださいました。注文と会計を済ませて待っていると、ほどなくしてお料理が来ましたよ。
春の鯖キーマカレー800円は、トマトベースのカレーに鯖がいっぱい入って、辛さは控えめ。好みで別添えのチリペッパーを足します。紫キャベツなどの野菜の付け合わせ3品もカラフルで美しいです。ご飯は玄米入りでもちもち食感。
紅しょうがと油あげのおにぎり150円は、紅生姜を混ぜ込んだ玄米ご飯に、甘辛い油揚げがのっています。食べたらいなり寿司を連想する味でした。
おばあちゃんの手づくりプリン200円はすごくなめらか食感で、卵の味が濃厚で、ほろ苦甘いカラメルがぴったりで、とてもおいしい!
店主さんは、カレーを取り分けるためのお皿とスプーン2本を持ってきてくださったり、細やかな気配りのある接客でした。今日はランチ直後でおなかいっぱいだったので、少ししか注文できませんでした。次回はおなかをすかせてから行きます。
私たちがお店を出た後、車2台が続けて来ました。リラックスできる居心地の良い雰囲気だったので、また行きたいです。すてきなお店に連れて行ってくれた夫に、今回も感謝です。
ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/1586b67498f551bab737f974ee7db9aa
今回食べた物3品
春の鯖キーマカレー800円。付け合わせの野菜もカラフルで美しい
紅しょうがと油あげのおにぎり150円
おばあちゃんの手づくりプリン200円
トマトベースのカレーに鯖がいっぱい入っています
レモンケーキ350円も気になる~
駐車場はお店の前に3台分
入ってすぐのカウンター席
奥には注文カウンターとテーブル席
口コミが参考になったらフォローしよう
Freimann
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Freimannさんの他のお店の口コミ
肉のいとう(青葉通一番町、五橋、大町西公園 / コロッケ、惣菜・デリ、からあげ)
渚園(陸前赤井 / レストラン)
Cafe Larimar(蛇田、石巻あゆみ野、陸前山下 / カフェ)
くわの木Cafe(愛宕橋、五橋、連坊 / カフェ、喫茶店)
千扇(石巻 / 居酒屋)
インドレストラン ガンジー(多賀城 / インドカレー、インド料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
cafe ソノヒノキブン
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
新利府駅から2,478m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
6席 (テーブル2席、カウンター4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前に3台分 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
「cafeソノヒノキブン」さんに再訪です。他店でランチを食べた後、食後のティータイムのために向かいました。店頭の黒板に「バターチキンカレー」と書いてありました。2月15日(土)と16日(日)は、スパイスカレーDAYなんですね。スイーツを食べる予定でしたが、一度気になったら食べるまで気が済まない。今回もですが、ティータイムがランチタイムに変更です。
お店入ってすぐのところにカウンター席、そのすぐ左手にもうひとつ入口があり、注文カウンターとテーブルがあります。注文と会計を済ませて待っていると、ほどなくしてお料理が来ました。
バターチキンカレー800円、アイスカフェオレ650円→フード注文で550円。濃厚でマイルドなカレーに、鶏肉やたけのこなどがいっぱい入っています。辛さ控えめなので、ボトル入りのチリパウダーをかけて食べたらパンチが加わりました。もちもちの玄米ご飯に、キャロットラぺ添え。カフェらしい優しい味わいのカレーでした。
アイスカフェオレは、コーヒーの味がしっかり濃くておいしい!キャラメルとシナモンの風味のビスケット付きです。
落ち着ける雰囲気なので、カフェでゆったりしたい人に良いと思います。私はいつもの習慣で、食べたらすぐにお店を出ますけどね。今回も、前回同様、ランチ直後でおなかが空いていなかったので、少ししか注文できませんでした。次回こそは、チーズケーキなども食べてみたいです。
ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/e2850e252a74b65156a6e11115f63630