無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0225-24-8749
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
仙台顔負けのカフェです
口コミが参考になったらフォローしよう
はと山はと子
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
はと山はと子さんの他のお店の口コミ
ピッツェリア ろっこ マルキュウ(青葉通一番町、大町西公園、広瀬通 / ピザ、イタリアン)
三陸の恵みを食す 石巻酒場 団欒(石巻 / 居酒屋、海鮮、郷土料理)
カフェ ザ ベイ(石巻あゆみ野 / カフェ、レストラン、シーフード)
くさかんむり cafe(和渕 / カフェ)
パン工房 feeL(石巻 / パン、サンドイッチ、カフェ)
Cafe 蓮(石巻 / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
TEAVER TEAFACTORY(ティーベル ティーファクトリー)
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
予約・ お問い合わせ |
0225-24-8749 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「牡鹿郡女川町女川2-66」から移転しています。 |
交通手段 |
石巻駅から736m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://teaver.jp/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年4月12日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
友達が行きたいと教えてくれたのでこちらで大学の卒業旅行のお話をしてきました
石巻駅から徒歩15分ほどの場所にあり駐車スペースがあるので車で来店することも可能なようですが台数が少なかったので土日祝は中々難しいかもしれません。
店内は確か5テーブル程で人数が入れないので2時間制限がありましたが、平日だったためゆっくりと過ごすことができました♀️ 4月からの新生活に向けて色々インテリアを調べていたところだったので、お洒落な店内は非常に参考になるところがありました!お手洗いも広く綺麗で、内装という点においてはめちゃくちゃ良い!!!と思いました笑
紅茶に特化したカフェということもありメニューは数多くの紅茶で圧倒されるものの、全て一言程度の説明があり紅茶初心者でも楽しんでメニューを眺められました!紅茶に合うスコーンやティラミスなどのスイーツやフードメニューもありランチとしてくる分にも申し分ないのかなと思います。私はティラミスとブルーなんとかの紅茶のセットを注文しました!
青い紅茶はマスカットとミントが確か入っていて色味も自然由来の成分とのことで着色料などの色味ではなさそうです♀️味もすっきりと美味しく、ティーポットごと運ばれてくるので2杯目以降砂糖を入れるなどの変化も楽しめました!!
ティラミスはミント風味のある爽やかな味わいで一瞬でなくなってしまいました、、、もっと食べていたい、、と思えるティラミスでおかわりを頼むか悩んでしまうくらいでした笑
2枚目上の黄色い紅茶は確か中国の紅茶で、ウーロン茶みを感じる味でした。こちらも砂糖を入れるとまた変化があり美味しいとのことでした!スコーンも一瞬でなくなりました笑
卒業旅行の打ち合わせにB5サイズのノートや小さい旅行本を持参していたのですが、カップやお皿が並んでいてもあまり邪魔に感じない程度の机の広さに感じたため、女性が利用する分には誰が利用しても広く感じるのではないかなと思います!
レジ横や手前には紅茶やクッキー、スコーンなどのお持ち帰り用のものが販売されていたので帰りにクッキーとスコーンを1つずつ購入しました!紅茶は悩む時間が無かったのでまた次回お邪魔した際にゆっくり見たいと思っています♀️