地元で愛される食堂♪味処 樺太屋(石巻市鹿又) : 樺太屋

この口コミは、ぱんだ(親)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2012/02訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

地元で愛される食堂♪味処 樺太屋(石巻市鹿又)

石巻で亡父の墓参りをした帰り、昼ご飯はどこへ行こうかと考えまして。
橋通りの中華楼が被災して、残念ながら閉店してしまったので、ローテーションが厳しいのです。

行った事は無いけど、曽波神(そばのかみ)を過ぎて鹿又(かのまた)の辺りに、よく他の方の記事で見る中華そば屋が有ったなと。
国道45号線を走って行ったら、曲がり角に看板が出てて、すぐ分かりました。

ここ鹿又は、今は石巻市ですが、ワタシが子供の頃は河南町でした。
北上川下流の南に広がる町が河南町、川を挟んで北が河北町。
2005年4月1日に、合併して石巻市となりました。

田んぼの真ん中に目立つ黄色い外観。看板も出てるので迷うことはないでしょう。

『味処樺太屋』
印象的な店名ですが、北海道のラーメンを出すわけではなくて、先代が樺太から引揚して店を出した事に因むそうです。

店内へ入ってみると、席が見事に埋まっていました。
失礼ながら、店の外には殆ど人がいないんですよ。
まさに老若男女。いろんな層からの支持を集めてトップ当選です!ww

椅子席はカウンターの他、テーブル席が有ります。

小上がり座敷席はテーブルが3つ。家族連れやお年寄りなど、座敷が都合良い客にも対応できます。
懐の広い、田舎ならではの店構え。

春の選抜高校野球、石巻工業高校が21世紀枠での出場を決めました。
被災した石巻は明るい話題に少し癒されています。ガンバレ

メニュー(クリックで拡大します。)
意外と品数は少なめに感じます。
田舎の食堂はもっとカレーやらチャーハンやら餃子やら、オールマイティーに間口を広げる場合が多いですが、この店は少数精鋭で勝負してますネ。

こぱんだは「みそラーメン650円」
相変わらずチャレンジャー。初めて来た店の方が冒険メニューを頼む比率が高い彼です(笑)

嫁さんは「中華そば550円」
食後、コレだけでは少し足りなかったと言ってました

半ライス100円(メニュー外)
地元のお客さんが、軒並みラーメンを食べる片手にご飯茶碗を持って漬物を食べてたので、マネしてみました。
米がメッチャ旨いとか、漬物がすげー美味とか期待しましたが、どっちも普通でした

「チャーシューメン大盛り650円+50円」
チャーシューメンでこの値段。仙台でやったら価格破壊です。さらに大盛りは50円増し。
常識を覆すっつーか、ぶっ壊す鹿又価格。地元に愛される優しい値付け

麺はしみじみ、昔懐かしい食堂の味と素朴な茹で上がり。。あっさりもこってりも有りません。
ただ、中華そばという名前に相応しい食べ物。

スープもなんだか昭和チック。
鶏ガラとかトンコツとか。魚やブシ系では無いようです。

味に深みを加えたい人は卓上のタレをと推奨されていました。

中華そばに100円足すと大量に乗っけてもらえるチャーシューですが、これまた昭和チックな焼豚という感じ。
二郎とかビリーとか、そーいったワイルドでも無いし、かといって高級チャーシューな感じでも無いし。
微妙な立ち位置が、こぅした田舎の店の良さであり、貴重なところ。

これからも残したい、地元に愛されている老舗。
ワタシなんかが心配しなくても、鹿又や石巻の人は、今日もこぅして店を満席にしています。

ごちそうさまでした。家族もミンナ、ほっこりして良い店だと喜んでました。

  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 - 目立つ外観

    目立つ外観

  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 - みそラーメン 650円

    みそラーメン 650円

  • 樺太屋 - 中華そば 550円

    中華そば 550円

  • 樺太屋 - 半ライス 100円(メニュー外)

    半ライス 100円(メニュー外)

  • 樺太屋 - チャーシューメン大盛り 650円+50円

    チャーシューメン大盛り 650円+50円

  • 樺太屋 - 素朴な縮れ麺

    素朴な縮れ麺

  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 - ラーメンスープにタレ?

    ラーメンスープにタレ?

  • 樺太屋 - 味に深みが増します♪

    味に深みが増します♪

  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 -
  • 樺太屋 - 火曜日が定休日!

    火曜日が定休日!

  • {"count_target":".js-result-Review-3797920 .js-count","target":".js-like-button-Review-3797920","content_type":"Review","content_id":3797920,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ぱんだ(親)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ぱんだ(親)さんの他のお店の口コミ

ぱんだ(親)さんの口コミ一覧(284件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
樺太屋(からふとや)
ジャンル ラーメン、食堂、かつ丼
お問い合わせ

0225-75-3031

予約可否

予約不可

住所

宮城県石巻市鹿又字天王前17-17

交通手段

鹿又駅から383m

営業時間
  • 月・火・木・金

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 料理14:30

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 料理16:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープ切れで終了

    ■ 定休日
    第一火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

(カウンター6席、テーブル8席、小上がり12席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

初投稿者

neoruneoru(11)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

石巻×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 支那そばや - 料理写真:

    支那そばや (ラーメン)

    3.57

  • 2 食堂きかく - 料理写真:サバだしラーメンとミニチャーシュー丼のセット1300円

    食堂きかく (ラーメン、郷土料理、かつ丼)

    3.46

  • 3 樺太屋 - 料理写真:タンメン + バター

    樺太屋 (ラーメン、食堂、かつ丼)

    3.42

  • 4 らーめん 善谷 - 料理写真:さばだし中華そば

    らーめん 善谷 (ラーメン)

    3.36

  • 5 RAMEN WORKS LINGKAI - 料理写真:【300g】ラーメン 全てノーマル

    RAMEN WORKS LINGKAI (ラーメン)

    3.36

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ