【亘理 名物♡はらこ飯】はらこも (ΦωΦ) イイけど♡ ★はらこ飯(1760円税込)★ : 海鮮大海

この口コミは、いたゆこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【亘理 名物♡はらこ飯】はらこも (ΦωΦ) イイけど♡ ★はらこ飯(1760円税込)★

いまが旬の「はらこ飯」♡
「宮城」いるなら、食べなきゃ ですよね('◇')ゞ
で、探してみたら 。。
『「はらこ飯」あ~んど、「カニ汁・アラ汁」飲み放題 』????
いまどき、いまどき、あるんですね♡、そんな店 \(^o^)/ウキャー♪
こんなの 知っちゃったら。。「本日(笑)」、行くっきゃ ないでしょう ٩( 'ω' )و

★はらこ飯(1760円税込)★

☆シンプル、上品な印象の「はらこ飯」でした(*^^)v

☆「カニ汁」「アラ汁」♡
「飲み放題」とは言え。。しっかり、イイもの、ご立派です m(__)m
どちらも、具だくさん、「くさみ」なく、とっても良い「お味」でした(*^^)v
もしかしたら。。「はらこ飯」より、「価値」高いかも(笑)

◆はらこ飯
◎鮭
ふっくら、とてもやわらか♡
「くさみ」なく、全体と自然に調和、お上品な味わいでした ('◇')ゞ
◎はらこ
サイズは、中くらい('ω')ノ
味付けは、薄からず、濃からず、でした(*^^)v
※「はらこ」は、塩漬けにしない「いくら」とのこと(「スタンプラリー」チラシより
◎炊き込みごはん
お米粒、しっかり。程よい、炊き加減でした♡
味付けは、おとなしめ。じんわり、ゆっくり 味わいました☆彡
◆小鉢
なます
◆ひじき煮物
◆お新香

<セルフサービス品>
※「セルフ」ってのが、「気兼ねなし」で、イイ!

◆カニ汁・・・◎
寸胴の1/3は、「カニ」が入ってるんじゃないかと思っちゃうほど、「良く獲れます」(笑)
で、「カニ身」も、しっかり「詰まってる」んですよね♡
思わず「蟹スプーン」ないかなと、探しちゃったほど(笑) ←普通のスプーン、それとなしに置いてあったのでGETしちゃいました('◇')ゞ
お味噌は「薄め」、カニ出汁がしっかり出ており、とっても味が良かったです♡

◆アラ汁・・・◎
魚の大きな身、「ごろんごろん」でした(笑)
具は、「鮭アラ」の他に、油揚げ、白菜、コンニャクなどなど。。
そのせいか。。同じ「味噌ベース」にしても、「カニ汁」に比べ、幾分「こってり」した印象でした☆彡

【Memo】

◆混雑状況
・平日11:27、先客0名。その後、お客さん ちらほら来店されましたが。。
滞在中(~12:30)、最高で店内「4組」って感じでした('ω')ノ
もう少し、混みあうかなと「構え(笑)」、来店したのですが。。ちょっと、拍子抜けでした。。 (;・∀・)エ?
◆お客さん
・男性単独、会社関係G、中高年のご夫婦(数組)。。
・単位:1-4名
◆スタッフ
・ホールは、女性2名、接客は普通な印象でした('◇')ゞ
◆お店
・食後「精算」☆彡
・専用駐車場あり
・お冷、お茶:「1杯目」より、給水機にてセルフとなります('ω')ノ
・席:テーブル椅子席(2名掛け・4名掛け
・BGM:テレビ放映

<ご参考:はらこ飯>
農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/harako_meshi_miyagi.html

宮城県には北上川、鳴瀬川、阿武隈川をはじめとする大小さまざまな河川があり、毎年秋になるとサケが産卵のために遡上する。そのため、白サケ類の漁獲量は全国トップクラス。100年以上も前から人工ふ化放流事業を行うなど、サケを守り育ててきた歴史がある。現在も県内に20ヶ所のふ化場があり、増殖と資源保護の努力が続けられている。
そんな宮城で、サケを使った郷土料理として最も有名なのが「はらこ飯」。これは、伊達政宗公が荒浜の運河工事を視察した折に、領民から献上されたことでも有名だ。「はらこ」とはこの地方でいくらを指す言葉で、サケの腹にいる子「腹子」からそう呼ばれるようになったという。
政宗公に献上する以前から、阿武隈川に遡上してくるサケを地引網で獲っていた地元の”漁師飯”として食されていた。各家庭によって味付けが異なるため、亘理では「うちのが一番」が合言葉になっている。
現代では煮上げたサケ、サケの煮汁で炊いた米、煮汁にくぐらせたいくらをそれぞれ盛り付けるが、昔はすべてを混ぜ合わせた「混ぜご飯」だったという。現在つくられているはらこ飯とは違ってシンプルな見た目だが、荒浜婦人会では、この元祖の味を伝承するべくさまざまな活動を行っている。

  • 海鮮大海 - セルフサービス品

    セルフサービス品

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - はらこめし♡

    はらこめし♡

  • 海鮮大海 - ここだよー٩( ᐛ )و

    ここだよー٩( ᐛ )و

  • 海鮮大海 - ここだよー٩( ᐛ )و

    ここだよー٩( ᐛ )و

  • 海鮮大海 - お店と駐車場

    お店と駐車場

  • 海鮮大海 - 専用駐車場

    専用駐車場

  • 海鮮大海 - 外観

    外観

  • 海鮮大海 - 外観

    外観

  • 海鮮大海 - 看板

    看板

  • 海鮮大海 - セルフコーナー

    セルフコーナー

  • 海鮮大海 - 2022年10月平日

    2022年10月平日

  • 海鮮大海 - 店内(座席より右まわり)➡︎

    店内(座席より右まわり)➡︎

  • 海鮮大海 - 店内(座席より右まわり)➡︎

    店内(座席より右まわり)➡︎

  • 海鮮大海 - 店内(座席より右まわり)➡︎

    店内(座席より右まわり)➡︎

  • 海鮮大海 - 店内(座席より右まわり)➡︎

    店内(座席より右まわり)➡︎

  • 海鮮大海 - 店内(座席より右まわり)➡︎

    店内(座席より右まわり)➡︎

  • 海鮮大海 - 店内(座席より右まわり)➡︎

    店内(座席より右まわり)➡︎

  • 海鮮大海 - 卓上

    卓上

  • 海鮮大海 - 2022年10月平日

    2022年10月平日

  • 海鮮大海 - 2022年10月平日

    2022年10月平日

  • 海鮮大海 - 2022年10月平日

    2022年10月平日

  • 海鮮大海 - 2022年10月平日

    2022年10月平日

  • 海鮮大海 - 初期セッティング

    初期セッティング

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - セルフサービス品

    セルフサービス品

  • 海鮮大海 - セルフサービス品(カニ汁

    セルフサービス品(カニ汁

  • 海鮮大海 - セルフサービス品(カニ汁

    セルフサービス品(カニ汁

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★

    ★はらこ飯(1760円税込)★

  • 海鮮大海 - セルフサービス品(カニ汁

    セルフサービス品(カニ汁

  • 海鮮大海 - セルフサービス品(カニ汁

    セルフサービス品(カニ汁

  • 海鮮大海 - セルフサービス品(アラ汁

    セルフサービス品(アラ汁

  • 海鮮大海 - セルフサービス品(アラ汁

    セルフサービス品(アラ汁

  • 海鮮大海 - セルフサービス品(アラ汁

    セルフサービス品(アラ汁

  • 海鮮大海 - セルフサービス品 ※「スプーン」登場!

    セルフサービス品 ※「スプーン」登場!

  • 海鮮大海 - ★はらこ飯(1760円税込)★ごちそうさま♡

    ★はらこ飯(1760円税込)★ごちそうさま♡

  • {"count_target":".js-result-Review-149331778 .js-count","target":".js-like-button-Review-149331778","content_type":"Review","content_id":149331778,"voted_flag":false,"count":168,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

いたゆこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

いたゆこさんの他のお店の口コミ

いたゆこさんの口コミ一覧(3110件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
海鮮大海
ジャンル 海鮮、海鮮丼
予約・
お問い合わせ

0223-35-3317

予約可否

予約可

住所

宮城県亘理郡亘理町荒浜字東木倉94-2

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

(全て二人、四人掛けのテーブル席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

灰皿が見当たらないので・・・。

駐車場

隣接地に10台程度

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

備考

現時点でアラ汁とカニ汁が無料で提供されています。

初投稿者

gy9ttgy9tt(56)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名取・岩沼・県南海岸×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 あら浜 - 料理写真:はらこ飯

    あら浜 亘理店 (日本料理、海鮮)

    3.62

  • 3 田園 - 料理写真:はらこ飯定食

    田園 山元店 (海鮮、丼、寿司)

    3.45

  • 4 ひばり - 料理写真:

    ひばり (天ぷら、日本料理、海鮮)

    3.44

  • 5 魚屋 hide - 料理写真:

    魚屋 hide (海鮮、食堂、海鮮丼)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ