仙台の美味しい刺身と牛タン、鯛釜めしを堪能しました! : 榴岡 銀杏

この口コミは、又 三 郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/08訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥6,000~¥7,9991人

仙台の美味しい刺身と牛タン、鯛釜めしを堪能しました!

この日は夕方18:30から仙台サンプラザホールで『山下達郎PERFORMANCE 2024』を観戦。凡そ3時間弱のパワフルで伸びやかな歌唱は、71歳という年齢を全く感じさせないエモーショナルで素晴らしいライブでした。また、この年齢で時代にマッチした新曲を作りつづける創作力は驚くばかりで、正に音楽会のARTISANですね。

3時間近い公演が終了したのは21:20頃。事前に午前0時迄営業しているお店を調べて予約を入れたのが、『榴岡 銀杏(つつじがおか いちょう)』さん。22:00頃にお店に到着しました。

ちなみに「榴岡 銀杏」さんの運営会社は、仙台市青葉区国分町の㈱ジーエフ企画さん。他にも「銀兵衛(移転準備中)」、国分町の「銀灯」、一番町の「銀乃」、焼き芋スイーツの「おかって」などを運営されている会社で、どの店もとても美味しそうです。

お店の外観は、落ち着いた和食割烹といった雰囲気。木の扉を開けて入ると、若い方々を中心に賑やかにお酒を楽しんでいらっしゃいます。カウンター席には私の名前が貼ってある予約席があり、とてもウェルカム感があって嬉しいですね。早速カウンター席に坐って、メニューを拝見し、以下の注文をしました。

【 アサヒスーパードライ(生) 】@820×2杯
キンキンに冷えたグラスにクリーミーな泡の生ビール。ライブの余韻に浸りながら、美味しく頂きました。

【 お通し 】@660
そうめんに錦糸卵、茗荷、蟹、イクラなどをのせて冷たい出汁つゆを掛けた一品。夏らしく爽やかなお通しです。

【 刺身盛合わせ 】@1980
刺身は、マグロ赤身、鰹タタキ、北寄貝、蛸、平目、スズキ(間違ってたらすいません)。一人目の刺し盛りとしてはボリュームがあります。さすが宮城で獲れた魚はどれも鮮度が良く美味い!マグロは本マグロではありませんが、脂がよくのって、実に美味かったですね。

【 厚切り牛たん 】@1800
やはり仙台に来たら、牛たんは食べたいところ。定食ではありませんが、ビールを飲みながら頂く厚切りの牛たんは、それはそれは美味しく、贅沢な気分です。牛たんを食べる時に毎回感心するのは付け合わせの「青唐辛子の南蛮漬け」の美味しさ!ピリリと味を引き締めてくれ、牛たんにベストマッチですね。サクッとした牛タン独特の歯応えとたっぷりの旨み、いずれも大変美味しく頂きました。

【 天然鯛の釜めし 】@1200
周りのお客さんたちをチラリと見ると、どのテーブルにも釜めしが置いてあります。これはきっと銀杏さんの人気メニューに違いありません。迷わず大好きな「天然鯛の釜めし」をお願いしました。

お客さんもだいぶ減ってきたので、30分程で炊き上がりました。釜めしの蓋を開けると、ふわっといい香りが立ち込め、鯛の身や油揚げ、人参、しめじ等がたっぷり入っています。よくかき混ぜて茶碗によそって頂きますと、香りが良く、淡白ながらも実に上品な鯛の旨み。いやぁこれは美味いですね〜。

昔、愛媛で食べた鯛釜めしは、鯛の頭や骨と一緒に炊き上げるもので、どうしても小骨は少々残りますが、抜群に旨みを感じるものでした。銀杏さんの料理長にお訊きしたところ、事前に鯛の頭や骨で出汁を取り、その出汁で炊き上げているとの事。なるほど、見えないところでしっかりと手間を掛けて調理をされている訳ですね。美味しい訳です。

また、途中でスズキのアラの潮汁を出してくれました。サービスなので、大変有難いですね。全体的な印象は、とにかくハイレベルで美味しい料理ばかり。とてもいいお店に伺うことが出来ました。

蛇足ですが、料理長は、おひとり様の私に色々と話しかけてきてくれ、1960年代〜1970年代の洋楽が好きと言う共通点を発見し、えらく話しが盛り上がってしまいました。まさか仙台の初めて伺うお店で、これ程楽しく盛り上がれるとは思いもしませんでした。こう言った出会いがあると、旅はより楽しいものになりますね。

お気に入りのお店が仙台に出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走様でした〜!

  • 榴岡 銀杏 - 「刺身盛合わせ」@1980

    「刺身盛合わせ」@1980

  • 榴岡 銀杏 - マグロ赤身、鰹タタキ、北寄貝、蛸、平目、スズキ

    マグロ赤身、鰹タタキ、北寄貝、蛸、平目、スズキ

  • 榴岡 銀杏 - 「アサヒスーパードライ(生)」@820×2杯+「お通し」@660

    「アサヒスーパードライ(生)」@820×2杯+「お通し」@660

  • 榴岡 銀杏 - マグロ赤身

    マグロ赤身

  • 榴岡 銀杏 - 鰹たたき

    鰹たたき

  • 榴岡 銀杏 - 北寄貝

    北寄貝

  • 榴岡 銀杏 - 「厚切り牛たん」@1800

    「厚切り牛たん」@1800

  • 榴岡 銀杏 - 何度食べても仙台の牛タン焼きは美味いですね〜

    何度食べても仙台の牛タン焼きは美味いですね〜

  • 榴岡 銀杏 -
  • 榴岡 銀杏 - 絶品の「青唐辛子の南蛮漬け」。牛たんとベストマッチ!

    絶品の「青唐辛子の南蛮漬け」。牛たんとベストマッチ!

  • 榴岡 銀杏 - 「鯛の釜めし」@1200

    「鯛の釜めし」@1200

  • 榴岡 銀杏 - 「鯛の釜めし」出来上がり

    「鯛の釜めし」出来上がり

  • 榴岡 銀杏 - 鯛の上品な旨みたっぷりの釜めし!激ウマです!

    鯛の上品な旨みたっぷりの釜めし!激ウマです!

  • 榴岡 銀杏 - 潮汁(サービスで頂きました)

    潮汁(サービスで頂きました)

  • 榴岡 銀杏 - メニュー1

    メニュー1

  • 榴岡 銀杏 - メニュー2

    メニュー2

  • 榴岡 銀杏 - メニュー3

    メニュー3

  • 榴岡 銀杏 - メニュー4

    メニュー4

  • 榴岡 銀杏 - メニュー5

    メニュー5

  • 榴岡 銀杏 - メニュー6

    メニュー6

  • 榴岡 銀杏 - メニュー7

    メニュー7

  • 榴岡 銀杏 - メニュー8

    メニュー8

  • 榴岡 銀杏 - メニュー9

    メニュー9

  • 榴岡 銀杏 - 落ち着いた外観

    落ち着いた外観

  • 榴岡 銀杏 - 仙台サンプラザホール

    仙台サンプラザホール

  • 榴岡 銀杏 - 『山下達郎PERFORMANCE 2024』ポスター

    『山下達郎PERFORMANCE 2024』ポスター

  • 榴岡 銀杏 - 10/16発売ニューアルバム『Precious Days』予約受付中のポスター(直筆サイン色紙はライブ会場での予約時のみ)

    10/16発売ニューアルバム『Precious Days』予約受付中のポスター(直筆サイン色紙はライブ会場での予約時のみ)

  • {"count_target":".js-result-Review-190578572 .js-count","target":".js-like-button-Review-190578572","content_type":"Review","content_id":190578572,"voted_flag":false,"count":127,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

又 三 郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

又 三 郎さんの他のお店の口コミ

又 三 郎さんの口コミ一覧(1598件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
榴岡 銀杏(ツツジガオカ イチョウ)
ジャンル 居酒屋、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5592-7316

予約可否

予約可

アレルギーをお持ちの方は事前にお知らせください。

住所

宮城県仙台市宮城野区榴岡1-7-15 サニービル 101

交通手段

JR仙台駅東口徒歩4分
仙台市営地下鉄東西線 宮城野通駅徒歩2分

宮城野通駅から62m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:00

  • 日・祝日

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:00

  • ■ 定休日
    年末年始
予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7370001020235

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

お通し代660円(税込)

席・設備

席数

28席

(カウンター7席、テーブル4名×3卓、個室)

最大予約可能人数

着席時 20人

個室

(6人可、8人可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

公式アカウント
オープン日

2016年10月15日

電話番号

022-766-8553

初投稿者

masahiro7masahiro7(3377)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム