無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
059-391-2828
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
憩いの抹茶甘味
2015年3月 抹茶ムース+小鉢ソフトクリーム(税込505円)
抹茶ソースの下にムース
2015年3月 メニュー1 ソフトクリームの色は実物の方が美味しそうです
2015年3月 メニュー2
2015年3月 メニュー3
お会計の時に飴もらいました
口コミが参考になったらフォローしよう
yuyuyuyum
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
yuyuyuyumさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
お茶の里 きらら
|
---|---|
ジャンル | カフェ、甘味処 |
予約・ お問い合わせ |
059-391-2828 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
菰野駅から1,219m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、バリアフリー |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
ベビーカー入店可 |
ホームページ |
https://hagimura.jp/kirara.php |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
機会があったので、前から気になっていた此方のお店にフラリと寄りました。
三重県産お茶屋さんの、お茶・茶器・茶菓子等の販売&喫茶店です。
お店の場所は、
イオンタウン菰野の敷地内の、477号線=湯の山街道側、エイデンのお隣、
お店の中は、
入り口から入るとお茶・茶器・お茶菓子の販売、その右手段差を上がったところが喫茶になっています。喫茶に入ると販売ゾーンはほとんど見えなくなります。
喫茶部分、広いです。
片側全面がガラス張り窓で、ちょうどその窓側のお隣が建築(リフォーム?)会社さんのようでサンプル(?)のお庭と、477号線を走行している車が見えます。
モールや駐車場側は見えないので、買い物客でざわざわしている感じはしません。
その窓に向けたカウンターのようなお席が8席くらい?と、4人がけのテーブルが5つくらい?ありました。木製のテーブルと椅子で和な洋風の落ち着いた雰囲気です。
店内は全面禁煙で、ふわっとお茶の良い香りがします。
お水はセルフサービスです。
お水だけの為にいちいち店員さんをお呼びするのは気が引けてしまうときがありますから気楽で良いです。
私が行った2015年3月の土曜日11:30頃は、お昼時だった為か喫茶ゾーンの利用は滞在時間20分程の間私一人だけでした。
私一人だったこともあってか、入店時に店員さんから、滞在時間の制限無いのでゆっくりしていってくださいね~とお声かけていただけました。ありがたいです。
店員さんは、販売ゾーンか販売ゾーンの奥の厨房の方にいらして、お声をかけるとオーダーをとりにきてくださいます。ちょうど良い距離感。
私の方にあまり時間が無かったので滞在時間は20分程でしたが、時間があって混んでいなければ好き勝手にのんびりできそうでとても良かったですw
さてメニューです。
抹茶セット 480円(茶菓子が付きます、抹茶単品は450円)
玉露セット 480円
かぶせ茶セット 400円
等の本格的にお茶を楽しむものから、
きららティー(グリーンティー) 480円
きららぜんざい 750円(抹茶が付きます、ぜんざい単品は450円)
*抹茶ゼリー 400円
*抹茶ムース 400円
*あんみつ 450円
*パフェ 580円
抹茶ソフト 250円
等、抹茶を使ったデザート多数あります。
*印のものにはプラス105円で小鉢のソフトクリームを付けることができます。
土日限定で、四日市市笹川にあるケーキ屋モリエールさんとのコラボ、抹茶ロールケーキ なんてのもありました。
こちらは1本1290円、イートインでの単品450円・紅茶セット630円、イートインだと餡子が添えてあります。
私が食べたものは
抹茶ムース 400円
(下から)抹茶ムース・抹茶ソース・餡子・栗の甘露・ホイップクリーム)
+
小鉢ソフトクリーム 105円
(抹茶ソフトクリームでした)
計 505円(税込) です。
抹茶のムースは濃い抹茶のソースとムースを絡めていただきます。濃い抹茶のソースと言っても苦くはないです。
抹茶ムースも特に高くは感じませんでしたが、小鉢ソフトクリームが良心的。セットにすると抹茶パフェみたい、うまうま。
ムースの濃い抹茶ソースが口に残っていたからか、そんなに抹茶抹茶したソフトクリームではなかったかな?
20分の短い間ながら、イオンタウンの敷地内に居るのを忘れそうになるくらいまったり、抹茶デザートを美味しくいただきました。
時間があったら本でも読みながらゆっくりしたかったです。
お会計のときに、飴を二ついただきました。
ビー玉みたいでとっても可愛い飴。こういうのちょっと嬉しい。
ベッコウ飴っぽいベースに、ほんのり抹茶味。上品で、うまー。
他のメニューもまた食べに行ってみたいです、
ご馳走さまですー