無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0598-30-8029
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
山越畜産松阪豚専門店まつぶたはおいしいブランド豚がお値打ち。肉の種類や惣菜、価格について
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
山越畜産松阪豚専門店 まつぶた。
なんともおいしそうなロース肉をいただきました。
なかなかしっかり霜のふった豚って食べる機会がありません。
料理法があまり浮かばない為、普通に焼いて普通にタレをつけていただきます。
口に入れるととにかく脂身の甘さが広がって口の中でとろけていく食感。脂身は多いですが、全然くどくなくってどれだけでも食べれる。
さすが松阪豚専門でいっているだけはありますね。
住所 三重県松阪市高町220-4
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
HP http://www.matsu-buta.com/
口コミが参考になったらフォローしよう
nakasete
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nakaseteさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
山越畜産松阪豚専門店 まつぶた
|
---|---|
ジャンル | 惣菜・デリ |
予約・ お問い合わせ |
0598-30-8029 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
松阪駅から1,078m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
松坂豚って知っていますか?
三重県松阪市といえば、全国に誇る圧倒的な知名度の松坂牛があります。
ここ数年で、僕も良く聞くようになって知名度が上がってきたのが松阪豚です。
あの、松阪牛が育つ風土で、松阪豚がおいしくないはずはありませんよね。肉が食べたいけど、松阪市民は松阪牛を食べれるのは年末年始ぐらい・・・・。
という訳で、松阪豚を買いにやってきました。
場所的には、三重県松阪庁舎と松阪商工会議所の前の道路向かいの立地です。
○山越畜産松阪豚専門店まつぶたとは
山越畜産松阪豚専門店まつぶたとは、名前の通り松阪豚のみを扱う専門店です。
まず、最初に松阪豚のことを。
松阪豚は、松阪市の畜産家で、山越畜産を運営している、山越弘一さんが数十年の歳月を費やして、育ててきた豚なんだそうです。
松阪豚は3種類の品種の豚を掛け合わせた三元豚で、オリジナルの飼料と飼育期間220日(一般的には150~170日)という、長い飼育期間を経て出荷されるんです。
松阪牛が世界に誇るブランド牛ですが、そこで検証されている、別の地域で同じ条件で飼育してもまったく異なる牛に育ったとのこと。
自然豊かな、水と緑に恵まれた松阪市の風土が飼育に影響しているのは間違えなく、松阪豚は、松阪だからこそ育つ最高の豚なんです。
松阪牛は地域のいろいろな畜産家が育てていますが、松阪豚は山越畜産のみなので、そういう意味では、品質は安定していますよね。
豚肉には牛肉のようなサシが入っていて、口に入れると脂身が溶けて甘味があふれる、それでいて柔らかい食感が松阪豚の特徴です。
松阪豚の詳しい内容については下記のサイトをご覧ください。
http://www.matsusakabuta.com/
店内に入って、他の精肉店との一番の違いは、豚肉がショーケースにずらーっと並んでいないことなんです。
山越畜産松阪豚専門店まつぶたでは、好きな部位を伝えると、新鮮な塊肉をその場で必要な分だけカットしてもらえます。
焼肉、しゃぶしゃぶ、ステーキなどなど、何を作るかによって用途に合わせたカットをしてもらえるのも嬉しいところ。
ショーケースには惣菜がいろいろ。
揚げ物は1個単位、惣菜は100g単位で購入できるのでちょっと楽しい。
めちゃめちゃおいしそうですよ。
揚げ物は、衣がついた状態であり、そのまま購入も出来るし、その場で揚げてもらうことも出来ます。
駐車場は店舗前に数台駐車できます。
テイクアウト専門店で、イートインスペースはありませんので、それほど混みあうことはないので問題ありません。
○山越畜産松阪豚専門店まつぶたの商品
【松阪豚】
上肩ロース 360円
肩ロース肉 300円
上ロース 350円
ロース肉 290円
上モモ肉 260円
モモ肉 180円
シンタマ 200円
ランプ 200円
ヒレ肉 300円
バラ肉 220円
ショルダー(うで肉) 170円
チマキ(すね肉) 160円
ミンチ肉 150円
本日の松阪豚切り落とし(部位指定不可) 170円
本日の松阪豚コマ切れ(部位指定不可) 140円
豚トロ 320円
カルビ 180円
トモバラカルビ 170円
スペアリブ 240円
すじ 120円
特選(しゃぶしゃぶ/焼肉)セットA(500g~) 300円~
おまかせ(しゃぶしゃぶ/焼肉)セットB(500g~) 280円
ヘルシー(しゃぶしゃぶ/焼肉)セット(500g~) 280円
テキカツセット要予約(1kg~) 450円~
極上松阪豚セット(500g~) 450円~
贈答用全部松阪豚チルド(冷凍)加工品セット 2,500円~
【デリカメニュー】
名物松阪豚メンチカツ 190円
名物松阪豚しんたまカツ 360円
名物松阪豚串カツ 190円
名物松阪豚ウインナーカツ 190円
松阪豚の極上デミグラス煮込みハンバーグ 600円
名物松阪豚コロッケ 200円
松阪豚のプロシュート(50g) 400円
松阪豚のパンチェッタ(100g) 510円
松阪豚原形ロースハム(100g) 490円
松阪豚から揚げ5個入り 500円
松阪豚入り飛竜頭 178円
【お弁当】
MB丼 600円
豚から弁当 790円
ふわとろたまごとごろごろミンチのごはん 550円
焼豚ネギマヨ丼 650円
白滝雑穀ごはんの超低糖質弁当 890円
豚肉のレモンソテー丼 800円
ロースとポークのトルティーヤ 550円
豚トロアボガドわさび醤油丼 890円
デミグラスバーグライス 790円
メンチカツカレー 820円
※全て税別価格です。
○松阪豚をすき焼きや生姜焼きで食べたらおいしすぎる
実は、行った日は肉の日でした。
でも、29日ではなくって、2月9日も肉の日になるという情報を仕入れたので寄ってみましたよ。
という訳で、何を買うかも分からないままやってきましたが、すき焼きを食べたかったので相談すると。
この日安くなってる『シンタマ食べ比べセット1kg(1,980円)』と、『松阪豚コマ切れ500g(634円)』を注文します。
注文してからカットしてくれるので、なんか得した気分です。
待っている間にいろいろ店内を見ていると、惣菜なんかも気になって購入してしまいそう。
・シンタマ食べ比べセットですき焼き
こちらが、シンタマ食べ比べセット。
食べ比べっていうのが面白いんですが、シンタマってモモの一部なんです。部位の真ん中で、サシが入ったロースのようなピンクがかった部分と豚肉というか牛肉のような鮮やかな赤身肉に分かれています。
なかなか不思議、、、赤身はほんと牛肉っぽい。
早速、すき焼きに投入します。
まずはロースのようなピンクのお肉を。
雑なのはお気になさらないように。
グツグツ煮えて、あまり煮込みすぎないぐらいがちょうどいい。
早速、たまごに絡めていただきます。
普段食べている豚肉との一番の違いはこの脂身かなぁ。
口の中で溶けて甘味が広がるんですが、スッっと脂っぽくなく食べれてしまう。
そして、赤身の部分が柔らかくって、豚肉?って思ってしまう。
赤身の部分を5枚鍋に入れたら目一杯になりました。
ついでに焼肉のタレで焼いてみました。
これも何も工夫しなくてもうま!!
柔らかいわぁ。
こっちは脂身が控えめで、程よく肉の食感もあって、まったく別の肉を食べている感覚になります。
あまり火を通しすぎず食べるのが良いですね。
めちゃくちゃ贅沢した気分になりましたが、家族5人で1kgで2,000円はかなりお得です。
松阪牛は買えませんが松阪豚なら買えますよ。
・松阪豚コマ切れで生姜焼き
こちらが松阪豚コマ切れです。
が、、、、コマ切れ?
もぉ普通にロースなんかのサイズに感じるんですが、コマ切れの概念が変わりますね。
薄めにカットしてもらった、この立派なお肉です。
しゃぶしゃぶにしたらうまいやろなぁ~と思いつつ、簡単に生姜焼きを作ります。
味付けは抑え気味で
ごはんと一緒に食べるとおいしすぎる。
これからは、外食より500gぐらいコマ切れ購入して、家で焼いたらめちゃめちゃ良い定食ができそう。
今回購入したのが加工が2月9日。
消費期限が2月14日。
肉としては期限が長いですが、これも専門店の鮮度の良さですかね。
○お得情報
毎月29日は肉の日で特売!!精肉が全品表示価格より20円引き。
毎週金曜日はフライデー!!で、揚げ物が全品8%オフ。
さらに5個以上購入するとひとくちカツを1個サービス。
29日の肉の日は本当にお得!!
○まとめ
松阪牛って言われるとそうですが、松阪豚って言われても、高級なんじゃない?って思ってしまいます。
特に、精肉店って入ったら買わないといけないって感じてしまって、ちょっとお店に入るのに抵抗がありますが、価格帯を見て安心。スーパーよりは少し値はしますが、それほど変わらない価格でブランド豚が食べれます。
細切れなんてこれ細切れ?って思うぐらいのクオリティに驚きでした。
少しプラスして、少しリッチに食にこだわるのに良いですね~入ってみてハードルが下がりましたよ。
29日の肉の日には100g当たり20円引きなんでねらい目ですよ。
牛肉ほど高くなくって、脂が甘くってすき焼きなんていうのも良いですよ。
○山越畜産松阪豚専門店まつぶた店舗詳細情報
名称 山越畜産松阪豚専門店まつぶた
住所 三重県松阪市高町220-4
電話番号 0598-30-8029
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜および年始
サイト https://matsu-buta.com/
ブログ更新しました
https://matsusaka-2shin.com/gormet-matsubuta/